MM総研が2013年の国内携帯電話出荷台数を公表!

MM総研は30日、2013年暦年(2013年1月~2013年12月)の国内携帯電話端末の出荷状況を調査して結果を発表しています。

調査結果によると、ケータイ(フィーチャーフォン)およびスマートフォン(スマホ)の合計総出荷台数は前年比10.2%減の3929万台となり、4000万台を下回る結果となったとのこと。

スマホだけでも2928万台と前年比3.7%減となり、スマホ人気が停滞が見えるとしています。ただし、総出荷台数に占めるスマホ出荷台数比率は74.5%(前年比5.0ポイント増)に上昇しています。

メーカー別シェアでは、NTTドコモが取り扱いを開始した「iPhone」を提供するAppleが総出荷台数(32.5%)およびスマホ出荷台数(43.6%)でともにシェア1位になっています。

同社では2013年の出荷台数が低調となった主な要因は、NTTドコモがiPhoneを投入し、各携帯電話会社による過剰なiPhone優遇施策により、その他のメーカーが投入するAndroidとの正当な競争環境が形成されていないことや、ケータイユーザーによる・スマホシフトのペースが予想以上に早く鈍化してきていることの2点であると分析しています。

メーカー別出荷台数シェアは、Appleが前年に続いて1位となり、出荷台数は1277万台(前年比25.3%増)でシェア32.5%(前年比9.2ポイント増)、スマホのメーカー別出荷台数でも1277万台で1位(スマホ出荷台数シェア43.6%)となり、2位以下との差をさらに広げたとのこと。

2位はシャープで出荷台数572万台(1.4%増)、シェア14.6%(1.7ポイント増)、3位はソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)で出荷台数496万台(27.2%増)、シェア12.6%(3.7ポイント増)、4位は富士通で出荷台数381万台(47.9%減)、シェア9.7%(7.0ポイント減)、5位は京セラで出荷台数347万台(5.8%増)、シェア8.8%(1.3ポイント増)、6位はサムスン電子で出荷台数231万台(32.3%減)、シェア5.9%(1.9%ポイント減)となったということです。

一方、2013年度としては第4四半期(2014年1~3月)にはすでに発表済みで未発売の春モデル出荷が見込めるものの、冬モデルの大部分はすでに第3四半期(2013年10~12月)に出荷されており、第4四半期の出荷台数は低調に推移する見通しとのことで、2013年度通期の総出荷台数は3710万台(前年度比11.3%減)となり、結果として、昨年10月末時点での予測3960万台に比べて250万台少ない下方修正しています。

また、2013年度のスマホ出荷台数は2750万台(前年度比7.5%減)となり、スマホ出荷台数比率は74.1%(前年度比3.0ポイント増)と予測。

2014年度以降の出荷台数予測についても昨年10月末時点の見通しを下方修正し、総出荷台数予想値は2014年度に3550万台、2015年度に3810万台、2016年度に3680万台、2017年度に3520万台となり、3500~3800万台規模で推移。

このうち、スマホ出荷台数(スマホ出荷台数比率)は、2014年度に2660万台(74.9%)、2015年度に2980万台(78.2%)、2016年度に2920万台(79.3%)、2017年度に2810万台(79.8%)となり、2600~2900万台規模で推移すると予測しています。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
2013年国内携帯電話端末出荷概況 - 株式会社 MM総研