撮ってすぐに送れるコミュニケーションカメラ「LUMIX CM1」を紹介!

神奈川県にあるパシフィコ横浜にて2015年1月12日(木)から15日(日)まで開催されているカメラと写真の総合展示会「CP+2015」のパナソニックブースではAndroidを搭載してスマートフォン(スマホ)としても使えるコミュニケーションカメラ「LUMIX CM1(型番:DMC-CM1)」の実機を展示している。

当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でもすでにスマホとして見た場合のLUMIX CM1について外観や操作している動画のレポートを公開しているが、LUMIX CM1の最大の特徴はデジタルカメラとしても専用のハードウェアとソフトウェアを搭載しており、普通のデジカメとしても使える点にある。

これにより、撮った写真をすぐにSNSに共有できるなど、さらにAndroidを搭載したメリットが十分に活かされた製品になっているのだ。今回はこのLUMIX CM1実機をもとにカメラ機能や撮影した写真の活用方法を紹介していく。

02

大型のシャッターボタンを搭載しており、手にしている感覚はデジタルカメラそのものと言った印象。サイズは約135.4×68×21.1mm、質量は約204gなので、大きさ的にはコンパクトデジタルカメラとしては少しおおぶりになる。

外観はメタルボディーとシボ革のコントラストがクールだ。ちなみにこちらは「デジタルカメラ的」にはこちらが「前面」となる。

イメージセンサーは一般的なコンパクトデジタルカメラよりも大型の1インチの2090万画素高感度MOSセンサーを搭載している。ISO感度は12800までの高感度撮影が可能だ。さらに拡張ISO感度25600での撮影も可能としている。


07

レンズはライカ「DC ELMARIT 1:2.8/10.2 ASPH.」、35mm判換算28mm相当の単焦点レンズを搭載している。カメラを起動する沈胴式レンズが飛び出す。


03

大型のシャッターボタンは半押しでオートフォーカス(AF)可能な一般的なデジタルカメラと同じ使い勝手だ。

左に見えるスライドスイッチはデジタルカメラとして起動するカメラスイッチだ。デジタルカメラとして使用する場合は右手の人差し指でカメラスイッチをスライドして、シャッターボタンで撮影するという流れとなる。

オートフォーカスやデータの書き込みのレスポンスがよく、カメラスイッチで起動して終了するだけならAndroidを意識することなくデジタルカメラとして撮影が楽しめる。


04

「背面」ディスプレイの左上のアイコンをタップすると表示されるモードダイヤル画面。一般的なP・A・S・M露出モードの他に、「インテリジェントオート(iA)」「インテリジェントオート+(iA+)」といった初心者でも綺麗な写真が撮れる撮影モードも搭載されている。


05

レンズのまわりの枠は回転式の「コントローラーリング」となっており、絞りやシャッタースピードなどの機能をリングの回転でダイレクトに設定可能だ。コントロールリングを回転させると適度なクリック感があり使い勝手はまさにデジタルカメラそのものといった印象だった。


08

コントロールリングは露出モードや撮影モードで割り当てられる機能が変化する。なお、露出補正やISO感度といった機能設定は「ボリュームキー(+、-)」に割り当てることも可能で、ある程度の機能はタッチパネルに触ることなく操作可能だ。


06

ギャラリーで表示している写真を長押しすると同社のスマホ「ELUGA」シリーズの「ピクチャジャンプ」と同等の機能でメールやSNSに送信可能だ。


09

LUMIX CM1は日本国内では3月12日より2000台の台数限定で販売開始となる。10万円を価格設定はやや高めだが、スマートフォン+デジタルカメラと考えればある程度納得のいく価格設定でもあり悩ましいところだ。

記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LUMIX CM1 特集 - S-MAX
CP+2015 特集 - S-MAX