NTTドコモ 受信最大262.5MbpsのPREMIUM 4GをiPhone 6s、iPhone 6s Plusから

NTTドコモは15日、都内にて「ネットワークに関する説明会」を開催し、すでに先日9月10日に発表した「PREMIUM 4G」を下り(受信時)最大262.5Mbpsに9月25日より高速化するほか、今年11月には3つの周波数帯を束ねて下り最大300Mbpsに高速化することを発表した。

PREMIUM 4Gは2015年3月に開始したLTE-Advancedの技術要素「キャリアアグリゲーション(CA)」を利用した高速通信サービスで、下り最大225Mbpsで提供しているが、9月25日に発売される「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」から東名阪地区においてさらに高速な下り最大262.5Mbpsになる。また11月から開始される下り最大300Mbpsは対応機種は今後発表される見込み。

現在、PREMIUM 4Gに対応する製品は2015年3月以降に発表された機種(一部除く)のみで、まだまだこれからという施策だが、さらにiPhone 6sとiPhone 6s Plusの2機種と対応製品が絞られることになった今回新たに始まる下り最大262.5Mbps以降のPREMIUM 4Gの狙いについてレポートしていく。

02

登壇したNTTドコモ取締役常務執行役員の大松澤清博氏は、進化するPREMIUM 4Gのポイントとして下り最大262.5Mbpsと4つのCA(キャリアグリゲーション)によるベストセレクト、混雑する地域を緩和するための集中展開について解説を行った。

06

NTTドコモが持つ2GHz帯(Band 1)の15MHz幅で112.5Mbps、1.7GHz帯(Band 3)の20MHz幅で150Mbps、1.5GHz帯(Band 21)の15MHz幅で112.5Mbps、800MHz帯(Band 19)の10MHz幅で75Mbpsという4つの周波数帯(バンド)において、今回のiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusで利用できる下り最大262.5Mbpsは2GHzと1.7GHzを同時利用する2波のCAだ。

9月25日よりサービス開始となる地域は東名阪地区でのみ利用できる1.7GHz帯を利用しているため、東京都および大阪府、京都府、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、愛知県、岐阜県、三重県、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、静岡県となる。

03

大松澤氏によると、下り最大262.5Mbpsということが表に出てきているが、今回の施策の狙いは通信速度が速くなったことをアピールするのではないようだ。本当の狙いは高速化によるトラフィックの軽減を駅周辺や集客の多い施設などに集中展開することで、通信速度のボトムアップを図ることにあるという。

04

具体的な数値として示されたのは、多くの人で混雑する山手線の駅前エリアにおける最繁時の通信速度だ。東京や渋谷など利用客が多い6駅の平均値は、LTEで10.44Mbpsだったのに対し、PREMIUM 4Gで約4倍速い39.16Mbpというデータを示した。一方で、最繁時のボトムがそれほど低くない地域でも同様に4倍速くなるわけではないことを言及した。

05

この混雑する駅前エリアなどでの高速化の取り組みとして、スマートフォン(スマホ)などの端末1つ1つの能力と電波状況に合わせて4つの周波数をもとに最適な4つのCAを行うのだという。トラフィックの偏りがなくなるよう基地局の高度化C-RANがベストなCAをセレクトするというNTTドコモならではの強みをアピールした。

07

今後の展望について、動画視聴をするユーザーが増加していることに触れ、今後は4Kや8Kといった動画配信サービスに対応できるよう「快適さ」を進化させることを発表した。

まずは、9月の262.5MbpsのCA速度アップに続き、11月には300MbpsのCA高度化(3CC、Band 1と19と21の3つを束ねたサービス)、2016年度には3.5GHz帯(TDD)による370Mbps、2017年度にはMIMO高度化などによる1Gbps、そして2020年度の5Gというロードマップを紹介した。

08


09

最後に、進化するPREMIUM 4Gは最高の「快適さ」を新しいiPhoneでと発表し、快適さを実現するために利用者の多い640都市へ集中展開し、いつでも安定した通信速度をめざすことを明言した。



記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
PREMIUM 4G(TM)の提供エリア | エリア | NTTドコモ