NTTドコモが実効速度計測結果を公表!

NTTドコモは25日、総務省が今年7月にインターネットのサービス品質計測等の在り方に関する研究会にて定めた通信速度におけるガイドラインに沿った実効速度計測結果を公開しています。

これにより、全国1500地点の実効速度計測結果をOS別に確認でき、中央値に近い半数(25%値~75%値の範囲)となる実効速度はAndroidでは下りが53〜91Mbps、上りが13〜28Mbps、iOSでは下りが49〜89Mbps、上りが14〜30Mbpsになったことが明らかとなっています。

02
Androidの実効速度計測結果


03
iOSの実効速度計測結果

通信速度はこれまでは理論上の最大速度を用いて広告などを行っていましたが、理論値と実測値がかけ離れており、消費者に誤解を与えるとして各社ともに同一の条件で測定した実効速度を用いるように要請していました。

これに対し、NTTドコモではガイドラインに沿って共通のアプリを用いて秋田市・東京23区・さいたま市・富山市・大阪市・京都市・堺市・松山市・北九州市・大分市の全国10都市を計測対象とし、2015年10月~2015年12月に計測したとのこと。

なお、アプリは総務省が定めたガイドラインに基づき作成された各事業者共通で、KDDIによると共通のアプリは米連邦通信委員会(FCC)が公開しているアプリをベースにしているとのこと。

同社の公式Webサイトでは市町村区ごとなどで下りおよび上りの平均速度を確認できるほか、PDFで全結果も配布されているので、自分が利用する地域の速度を確認してみるのも良いのかなと思います。

筆者の環境では確かに混雑時ではない早朝などは確かに公表されている数値に近い速度が出るのでそんなものかなとは思いますが、利用する際には混雑時の低下や速度制限のほうが気になるのかなと思います。計測手法は以下の通り。

計測方式計測員による実地調査方式
計測場所政令指定都市、県庁所在地(東京都特別区を含む)を人口規模で3つに分類(「人口100万人以上」「人口50万人以上100万人未満」「人口50万人未満」)。総務省ガイドラインで規定された中立的機関にて各分類から各々でランダムに選定された3都市及び東京都特別区の合計10都市(1500地点※)。
※全国10都市から300メッシュ(1メッシュ:500m四方)×5地点=計1500地点
計測時間通信が混雑する時間帯に計測
「オフィス街・繁華街メッシュ」:正午から午後6時までの時間内
「住宅街メッシュ」:午後3時から午後9時までの時間内
計測回数1地点で3回計測 ※同一地点の値としては3回の平均とする。
計測項目上り/下りの通信速度
データの集計・
表示方法
ばらつきのあるデータをわかりやすく表示するための統計学的グラフである「箱ひげ図」にて集計表示
計測端末OS(オペレーティングシステム)別
計測ツール総務省が定めたガイドラインに基づき作成された各事業者共通の計測ソフト


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
総務省|「インターネットのサービス品質計測等の在り方に関する研究会」報告書等の公表及び意見募集の結果
実効速度計測結果 | エリア | NTTドコモ