最新フラッグシップスマホ「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」と前機種「Galaxy S7 edge」を比べてみた!

いよいよ日本でも発売が近づいてきたサムスン電子製の最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」。ともにNTTドコモから「Galaxy S8 SC-02J」と「Galaxy S8+ SC-03J」、auから「Galaxy S8 SCV36」と「Galaxy S8+ SCV35」として発売予定です。

発売はauからはすでに2017年6月8日(木)からとなっており、NTTドコモからは現時点ではまだ6月上旬とのみ案内されていますが、恐らくauと同日、もしくは翌日以降の週末あたりには発売されると見られます。

そこで今回は前機種の「Galaxy S7 edge」(NTTドコモ向け「Galaxy S7 edge SC-02H」およびau向け「Galaxy S7 edge SCV33」)からの変更点や、Galaxy S8とGalaxy S8+のどちらが良いのかあたりを比較しながら紹介していきたいと思います。

なお、Galaxy S8およびGalaxy S8+のNTTドコモおよびauの各モデルともにすでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」、au携帯電話取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などにてそれぞれ事前予約受付が実施されており、発売日までの期間に予約して購入すると「Galaxy Gear VR with Controller」がプレゼントされるキャンペーンも実施されています。キャンペーンは専用サイトにて購入後に応募が必要なのでお忘れないように。

【Galaxy S8とGalaxy S8+、Galaxy S7 edgeを比較】

09

まずはGalaxy S8およびGalaxy S8+、Galaxy S7 edgeの3機種をざっくりと比較してみると、やはりパッと見では新たにディスプレイのアスペクト比が9:18.5と従来のGalaxy S7 edgeなどまでの9:16よりも明らかに縦長となり、合わせてディスプレイの上下の縁(ベゼル)も狭くなったことによる“ほぼ全画面ディスプレイ”デザインは見た目にも先進的で並べると特に既存のGalaxy S7 edgeなどが古ぼけて見えます。

とはいえ、Galaxy S7 edgeもかなりスペックが高く、内蔵メモリー(RAM)は4GB LPDDR4とGalaxy S8やGalaxy S8+でも変わりはなく、リアカメラのハードウェアも約1220万画素デュアルピクセルカメラで全ピクセルで位相差オートフォーカス(AF)に対応し、1画素当たりのサイズも1.4μmと大きく、レンズもF1.7と明るいため、暗いところでもノイズが少なく綺麗に撮影できる点は変更はありません。

機種Galaxy S8Galaxy S8+Galaxy S7 edge
型番SC-02J
SCV36
SC-03J
SCV35
SC-02H
SCV33
画面5.8型WQHD+6.2型WQHD+5.5型WQHD
画面画素密度570ppi529ppi534ppi
大きさ148.9×68.1×8.0mm159.5×73.4×8.1mm150.9×72.6×7.7mm
重さ155g173g157g
電池容量3000mAh3500mAh3600mAh
SoCSnapdragon 835
(MSM8998)
Snapdragon 835
(MSM8998)
Snapdragon 820
(MSM8996)
CPUオクタコア
(2.35GHz×4+1.9GHz×4)
オクタコア
(2.35GHz×4+1.9GHz×4)
クアッドコア
(2.2GHz×2+1.6GHz×2)
GPUAdreno 540Adreno 540Adreno 530
RAM4GB4GB4GB
ストレージ64GB64GB32GB
microSDXC(最大256GB)XC(最大256GB)XC(最大200GB)
最大通信速度500Mbps/50Mbps788Mbps/50Mbps375Mbps/50Mbps
連続通話時間1250分1430分1260時間
連続待受時間340時間390時間420時間
電池持ち時間115時間135時間100時間
背面カメラ1200万画素1200万画素1200万画素
前面カメラ800万画素800万画素500万画素
生体認証指紋/虹彩/顔指紋/虹彩/顔指紋
USBType-CType-CmicroUSB
本体色Midnight Black
Orchid Gray
Coral Blue
Midnight Black
Arctic Silver
Black Onyx
White Pearl
Pink Gold
※ 最大通信速度および連続通話時間、連続待受時間、電池持ち時間はNTTドコモ向けのもので、連続通話時間はVoLTE、連続待受時間は4G時。

チップセットはより新しいSnapdragon 835となったことで高速化かつ省電力化し、内蔵ストレージはGalaxy S7 edgeでは32GBでしたが、Galaxy S8およびGalaxy S8+では64GBとなっています。また通信方式でも進化し、NTTドコモ向けのGalaxy S8+ SC-03Jでは3.5GHz帯(Band 42)にも対応した下り最大788Mbpsに対応。

NTTドコモ向けではGalaxy S7 edge SC-02Hが下り最大375Mbps、Galaxy S8 SC-02Jが下り最大500Mbpsと異なっているほか、au向けではGalaxy S7 edge SCV33が下り最大370Mbps、Galaxy S8 SCV36およびGalaxy S8+ SCV35がともに下り最大590Mbpsとなっています。

03
Galaxy S8およびGalaxy S8+では背面にリアカメラや指紋センサー、カメラ用LEDライトなどを搭載

また防水(IPX5およびIPX8)や防塵(IP6X)、ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ(FeliCa)といった機能はGalaxy S7 edgeから続いてGalaxy S8やGalaxy S8+も対応しており、microSDカードスロットも同様。3.5mmイヤホンマイク端子やUSB端子もキャップレス防水で、ワイヤレス充電に対応しているのも同様です。

なお、USB端子はGalaxy S7 edgeではmicroUSBでしたが、Galaxy S8およびGalaxy S8+ではUSB Type-Cとなりました。そのため、USB Type-Cケーブルを持っていない場合は同梱されていないので本体と一緒に購入したり、ケースなどと一緒に購入しておくと良いでしょう。

その他、Galaxy S8およびGalaxy S8+では新たにディスプレイの下にあったハードウェアのホームキーなどのナビゲーションキーが廃止され、画面内にホームボタンや戻るボタン、アプリ履歴ボタンが表示されるようになり、合わせて指紋センサーは背面のリアカメラの向かって左側に移動しています。

04
Galaxy S8およびGalaxy S8+の左側面には上から音量上下キーおよびBixbyキーが配置


05
Galaxy S8およびGalaxy S8+の右側面には電源キーが配置


07
Galaxy S8およびGalaxy S8+の上側面にはSIMカード(nanoSIMカードサイズ)およびmiroSDカードのスロットが配置


06
Galaxy S8およびGalaxy S8+の下側面にはUSB Type-C端子や外部スピーカーなどが配置


【Galaxy S8とGalaxy S8はどっちが良い?】

・なによりもサイズの違いが一番大きい

02

さて、大まかな製品情報の比較を行ってきましたが、実際にGalaxy S8とGalaxy S8+ならどちらが良いのでしょうか?特にGalaxy S7 edgeを利用している人を基準に紹介していくと、やはり一番の違いは“大きさ”となります。幅はほぼGalaxy S7 edgeとGalaxy S8+が同じなので、Galaxy S7 edgeでそれほど気になっていなければ、個人的にはより大画面を活用できるGalaxy S8+をオススメしたいです。

10
Galaxy S8+(左)とGalaxy S8(右)の横幅の違い


11
Galaxy S8+(左)とGalaxy S7 edge(右)の横幅の違い


12
Galaxy S8(左)とGalaxy S7 edge(右)の横幅の違い

Galaxy S8およびGalaxy S8+はエッジスクリーンの左右端のエッジ度(湾曲具合)も急になっているため、より普通の平面ディスプレイに近くなり、逆に側面がとんがった感じが減っていて手に馴染むラウンドデザインになっているのでGalaxy S8+でもGalaxy S7 edgeよりも持ちやすくなっているように感じました。

一方でGalaxy S7 edgeで大きさが手に余るように気になっていた場合にはGalaxy S8を検討してみてください。ただ画面としては縦は大きさは近いですが、横幅はかなり狭くなっているので全体としてはインチ数は上がっていますが狭く感じます。解像度はGalaxy S8もGalaxy S8+も同じですし、Galaxy S7 edgeよりは縦に400ドット増えてはいますが。

16
Galaxy S8でも片手持ちでの親指の届く範囲はあまり広くない

なお、そもそもGalaxy S7 edgeでもそうでしたが、Galaxy S8でも当然のように片手持ちした場合に対角の上隅に親指が届くことはないと思います。筆者の手は男性としては比較的小さめなので絶望的ですので、女性ならなおさらでしょう。この辺りは片手モードを利用したり、指紋センサーを下になぞると通知パネルを表示できる機能(購入時はオフ)があるのでそれらを使うと良いと思われます。

そこで気になるのは指紋センサーの位置ですが、筆者の手だとGalaxy S8ならギリギリ通常の持ち方で指紋センサーに人差し指が届きますが、Galaxy S8+はもう一歩届かない位置にあります。

そのため、指紋センサーで画面ロック解除を行うときなどは快適に使えなそうですが、ちょっとがんばれば片手持ちでも届かせることができるので、なんとか指紋認証による画面ロック解除や上述の通知パネルの表示などは利用できそうです。

この辺りは実際に店頭などで実機がすでに展示されているところもありますので、試してみたほうが良いかもしれません。

15
Galaxy S8ならきちんと普通の持ち方で人差し指が指紋センサーに届く


17
Galaxy S8+だと普通の持ち方では人差し指が指紋センサーに届かない


・本体色で選ぶなら1色多いGalaxy S8が魅力か

02

筆者は悩みつつもGalaxy S8+にしたいと思っているものの、その選択でひとつ残念だなと思っているのが本体色がGalaxy S8+はNTTドコモもauも2色しかなく、ともにMidnight BlackとArctic Silverしかない点です。

そもそも白系が好きなので前面のディスプレイの周りが黒い時点で色的には好みの製品ではないですが、Infinity Displayなのでその辺は部品や設計の問題で仕方ないかなと思いつつ、Galaxy S8のCoral Blueが羨ましいなと思ってしまいます。

ブラックがあればシルバーやグレーはいらない気がするのですが……とか書くと、シルバーやグレーがいいという人に怒られそうですけど。海外向けにはMaple Goldもあるだけにもう少し選べたらなという気がしました。Maple Goldもいまいちなのでこれならブラックでいいというのもありますけど(;´∀`)

05
Galaxy S8はNTTドコモもauもMidnight BlackおよびOrchid Gray、Coral Blueの3色展開


・価格で選ぶとGalaxy S8のほうが安い

08

もう1点、部品の中でもやはり単価が高いディスプレイが大きいGalaxy S8+のほうが本体価格も高くなっています。以下にNTTドコモとauの各モデルの価格をざっくりと紹介しておきますが、特にNTTドコモのGalaxy S8+ SC-03Jは本体価格が10万円を超えており、かなり高額になっています。

なお、すでに紹介していますが、NTTドコモのGalaxy S8 SC-02JとGalaxy S8+ SC-03Jについては価格.comにてドコモオンラインショップ限定で本体価格を5,400円(税込)を割り引くクーポンを配布しているので是非チェックしてみてください。

NTTドコモもauも予約して購入すればGear VRがプレゼントでもらえるにしても価格は高め、特にNTTドコモのGalaxy S8+ SC-03Jの新規契約および機種変更時は高いという印象はありますが、他社から乗り換え(MNP)ならかなり安くなっているのでauやSoftBankなどから乗り換えるのなら購入しやすいでしょうか。

機種Galaxy S8Galaxy S8+
型番SC-02JSCV36SC-03JSCV35
本体価格93,960円
(分割3,915円)
90,720円
(分割3,780円)
118,584円
(分割4,941円)
99,360円
(分割4,140円)
実質負担額新規・機変55,080円
(分割2,295円)
49,680円
(分割2,070円)
64,800円
(分割2,700円)
59,400円
(分割2,475円)
MNP15,552円
(分割648円)
49,680円
(分割2,070円)
15,552円
(分割648円)
59,400円
(分割2,475円)
※ 分割は24回払い、価格は税込表記。

13
iPhone 7 PlusとGalaxy S8、Galaxy S8+の比較


14
iPhone 7 PlusとGalaxy S8+の比較






記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy S8・S8+ 関連記事一覧 - S-MAX