Pixel 4aとiPhone SE(第2世代)を比較!好きな方を買おう

日本でもGoogleの価格を抑えた新しいスタンダードスマートフォン(スマホ)「Pixel 4a」が8月14日より公式Webショップ「Google ストア」および携帯電話サービス「SoftBank」にて予約開始されました。

発売日はGoogleストアおよびSoftBankともに8月20日(木)を予定していますが、すでにGoogleストアでは8月末以降の発送予定となっており、予約状況としてはかなり人気となっているようです。

価格(金額はすべて税込)はGoogle ストアでは42,900円、SoftBankの公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」では49,680円で、SoftBankではトクするサポート+も適用可能です。なお、日本で販売されるモデルはおサイフケータイに対応した「Pixel 4a(型番:G025M)」となっています。

そんなPixel 4aですが、ライバルとしてプラットフォームは違うものの、同じく価格を抑えたモデルとして今年4月に発売されたAppleの「iPhone SE(第2世代)」が挙げられることが多いようです。そこで今回はPixel 4aとiPhone SE(第2世代)をそれぞれ実機を使ってみて比べてみました。

02

結論から言えば、好きな方を選んでとしか言いようがないのですが、ざっくりと数日間と短い期間ではあるものの、両製品を同じように使ってみた感想をベースに比べてみます。まず大きさですが、Pixel 4aが5.8インチサイズ、iPhone SE(第2世代)が4.7インチサイズということで、当然ながらiPhone SE(第2世代)の方が小さく持ちやすいです。

とはいえ、筆者は普段6インチオーバーの製品を常用していることもあるとは思いますが、Pixel 4aも小さく手軽に使えます。逆にこの大きさが仇となって画面が小さく、特にPixel 4aは「ちょっと小さいな」と感じる程度ですが、iPhone SE(第2世代)はいろいろなことをするほどに「画面が狭いな」と感じました。

もちろん昔は4.7インチでも使えていたので、十分だという人もいると思いますし、筆者も普段はiPhone SE(第2世代)で「Pokemon GO」を中心に使っているので、通話やメールなどの特定の機能やアプリならこの画面サイズでも大丈夫かなと思えるので、結局は何をするかにもよるのかと思います。

製品Pixel 4aiPhone SE(第2世代)
メーカーGoogleApple
価格42,900円49,280円
54,780円
66,880円
販路Google
SoftBank
Apple
docomo
au
SoftBank
量販店
画面5.8型有機EL
1080×2340ドット
443ppi
9:19.5
パンチホール
4.7型液晶
750×1334ドット
326ppi
9:16
切欠なし
大きさ144×69.4×8.2mm138.4×67.3×7.3mm
重さ143g148g
本体色ブラックブラック
ホワイト
レッド
外装ポリカーボネートガラス+アルミ
防水○(IPX5・IPX7)
FeliCa
指紋認証○(背面)○(前面)
イヤホン端子
SoCSnapdragon 730GA13 Bionic
CPUオクタコア
(2.2GHz×2+1.8GHz×6)
ヘキサコア
(2.66GHz×2+1.8GHz×4)
RAM6GB3GB
ストレージ128GB64GB
128GB
256GB
電池容量3140mAh1820mAh
ワイヤレス充電
背面カメラ1220万画素、F1.71200万画素、F1.8
前面カメラ800万画素、F2.0700万画素、F2.2
Wi-Fi 6
SIMnanoSIM+eSIMnanoSIM+eSIM

おおまかに両機種と比べると上記の表のようになります。価格はそれぞれGoogleストアとApple Storeにおけるもので、同じ128GB内蔵ストレージだとPixel 4aの方が1万円以上安くなりますが、iPhone SE(第2世代)には一番安い64GB内蔵ストレージもあるので、これなら6千円程度の違い(Pixel 4aの方が安い)となります。それを踏まえて、順番に比べていきます。なお、両製品の個々のレビューについては以下の記事をご覧ください。

Googleの新スマホ「Pixel 4a」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能、ベンチマークなどを紹介【レビュー】 - S-MAX
アップルの4.7インチスマホ「iPhone SE(第2世代)」をファーストインプレッション!購入したので開封して外観や同梱品を紹介【レビュー】 - S-MAX

○ディスプレイ
先ほども指摘しましたが、画面サイズがiPhone SE(第2世代)はだいぶ狭いです。画素密度やコントロール比などのスペック的にもPixel 4aの方が高いですが、表示の綺麗さではiPhone SE(第2世代)も十分でそこまでの違いは感じられません。

また有機ELの発色の良さが苦手という人もいますが、最近の有機ELはPixel 4aも含めてうまく調整されているように思います。その他、Pixel 4aにはパンチホールがあるので場合によっては気になるケースもあるかもしれません。

○外観
Pixel 4aの方がディスプレイの周りの縁(ベゼル)が狭いほぼ全画面なデザインですっきりしていて、さらに背面のマルチカメラ風のスクエアなリアカメラモジュールなので流行りの風貌となっており、やはりiPhone SE(第2世代)はレガシーな印象は受けます。

ただし、Pixel 4aは本体カラーがブラックのみ、iPhone SE(第2世代)は前面こそブラックのみですが、背面はブラックとホワイト、レッドの3色あるというメリットもある上、恐らくケースなどの周辺機器もiPhone SE(第2世代)の方が豊富に揃っているように思われます。

また外装はPixel 4aがポリカーボネート、iPhone SE(第2世代)は背面ガラスパネルとアルミフレームとなっており、iPhone SE(第2世代)は落としたりした場合に前面だけでなく背面も割れる可能性があり、逆にPixel 4aは割れにくいですが、傷は付きやすいかもしれません。なお、どちらも指紋は目立たないように思います。

03
幅も若干だけPixel 4aのほうが広いものの、そこまでの違いはない


04
リアカメラの出っ張りも両機種控えめ

○電池と充電
バッテリー容量はPixel 4aの方がかなり大きいですが、電池持ちとしてはそこまで違わないように思われ、それほど通知が多くなく、写真撮影やメール・SNS閲覧などをちょっとするといったライトな使い方であればどちらも1日中外出していても十分に持つくらいはあります。

なお、こうした使い方であれば同じように使っていてPixel 4aの方が残りのバッテリー残量(%)が若干多く残っていたので、Pixel 4aの方が持ちが良いように感じました。この辺りも使い方によるよう思われ、ヘビーに使った場合には逆にiPhone SE(第2世代)の方が若干良いようでした。

充電については有線ではPixel 4aがUSB Type-C端子、iPhone SE(第2世代)がLightning端子で、他の製品もUSB Type-C端子が増えてきているので個人的にはUSB Type-C端子の方が嬉しいです。またiPhone SE(第2世代)はワイヤレス充電に対応していますが、Pixel 4aは非対応です。

○操作性や処理性能
チップセット(SoC)の処理性能はiPhone SE(第2世代)の方がかなり高いと思われます。以下にベンチマークアプリ「Geekbench 5」(CPU性能)と「3DMak」(グラフィック性能)の結果をまとめました。OSが違うのでスコア(数値)を直接比べて良いのか微妙ですが、少なくともスコアとしては確実にランクが違うくらい異なっています。

Pixel 4aも現状ではWebブラウジングやSNSなどの通常の利用では快適に使えていますし、どちらかというと数年後にどれだけ動くかといったことで違いが出てくるのかなというように思われます。それを考えると、SoCとしてはiPhone SE(第2世代)の方が余裕がありそうですが、内蔵メモリー(RAM)が効いてくるようであれば、iOS搭載製品としてはそれほどRAM容量が少ないわけてばないものの、iPhone SE(第2世代)が厳しくなるということも予想されます。

製品Pixel 4aiPhone(第2世代)
Geekbench 5Single5521328
Multi16282978
3DMarkSling Shot Extreme2486(OpenGL)
2273(Vulkan)
3975

なお、Pixel 4aは3年間のOSバージョンアップとセキュリティーアップデートが保証されているので、長く使うなら3〜4年くらい、iPhone SE(第2世代)はそういった保証はないものの、過去の例を鑑みれば同じかさらに長く使える可能性もあり、故障しない限りはともにそれなりに長く使えるのではないでしょうか。

○カメラ
マルチカメラ化が進むスマホ市場ですが、どちらもシングルカメラとなっており、スペック的にも近く、両機種ともにシングルカメラとしては綺麗に撮影でき、普段のスナップショットなら十分そうではあります。また好みもあるので、一概には言えませんが、いくつかのシーンで撮影した限りではPixel 4aの方が解像感があり、暗所にも強いように感じました。

またPixel 4aはさらに夜景モードや超解像ズーム、RAW撮影などにも対応しているので機能的にも上ではないでしょうか。なお、背景をぼかすことができるポートレートモードではシングルカメラながら両機種ともに自然に撮影できているように思われました。一方、フロントカメラや動画撮影はiPhone SE(第2世代)の方が安定した画質になっているようです。

以下、何枚かだけですが、同じ場所・条件でPixel 4aとiPhone SE(第2世代)のリアカメラで撮影した写真を掲載しておきます。それぞれ設定は購入時のままオートで撮影していますが、Pixel 4aの暗所の撮影のみ夜景モードにしています。晴天時の写真ではPixel 4aの方が解像感が高く、色味も締まっていて見栄えが良いように思われます。

IMG_20200814_070802
Pixel 4a


2020-08-14_07-08-40_402
iPhone SE(第2世代)


IMG_20200814_072121
Pixel 4a


2020-08-14_07-21-52_359
iPhone SE(第2世代)


IMG_20200809_022307
Pixel 4a(夜景モード)


2020-08-15_00-44-08_588
iPhone SE(第2世代)

○その他
指紋認証はPixel 4aが背面、iPhone SE(第2世代)が前面に搭載されているため、個人的にはiPhone SE(第2世代)の方が良いですが、Pixel 4aもサイズがそれほど大きいわけではないので、指紋センサーに指がきちんと届くので使い勝手は悪くないです。

対応・非対応で言えば、Pixel 4aは3.5mmイヤホンマイク端子は搭載していますが、防水には非対応、iPhone SE(第2世代)は3.5mmイヤホンマイク端子は非搭載ですが、防水には対応しています。後は細かい点では携帯電話ネットワークの対応周波数帯がPixel 4aはNTTドコモで利用しているFDD-LTE方式のBand 21などがないのが気になりました。

○Pixel 4a
LTE: Band 1、 2、 3、 4、 5、 7、 8、 12、 13、 17、 18、 19、 20、 25、 26、 28、 38、 39、 40、 41、 42、 66
UMTS: Band 1、 2、 4、 5、 6、 8、 19
GSM: 850、900、1800、1900MHz

○iPhone SE(第2世代)
LTE: Band 1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、34、38、39、40、41、42、46、48、66
UMTS: 850、900、1700/2100、1900、2100MHz
CDMA EV‑DO Rev. A: 800、1900MHz
GSM: 850、900、1800、1900MHz

そんなこんなで結局のところPixel 4aとiPhone SE(第2世代)を比べてみると、機能的に違いが結構あるため、何を重視するかでどちらを選べそうな気もしますが、基本的な性能や機能はどちらも十分備わっているのではないかと思いました。最後に仮に筆者がこれ1台をメインで使うために買うのであればとすれば、2〜3年使うつもりならPixel 4a、それ以上使うつもりならiPhone SE(第2世代)を選ぶかなといったところで終わりにします。

もちろん、これまでどちらを使ってきたかにもよりますし、iOSとAndroidの違いも年々なくなってきており、乗り換えは購入したアプリの資産や使っているアプリのデータ移行ができるかどうかなどもあるので簡単ではありませんが、以前よりは移行しやすくなっており、こういったライバルと言えるような製品が出てきたのは良い流れなのではないかと思いました。







記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Google Pixel 4a 関連記事一覧 - S-MAX
Apple iPhone SE (2nd generation) 関連記事一覧 - S-MAX