S-MAX

ロボット

Pepperが接客してくれる大型カフェ「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」が東急プラザ渋谷にオープン!ロボットと人の共働を写真と動画で紹介【レポート】


Pepperが並ぶ近未来(??)カフェ「Pepper PARLOR」に行ってきた!

ソフトバンクロボティクスは5日、「東急プラザ渋谷」(東京・渋谷)の5階にPepper(ペッパー)をはじめとしたロボットと人が共に働くカフェ「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」をオープンした。

2019年12月5日(木)に開業した商業施設「東急プラザ渋谷」ではオープンに先立ち、メディア向けの内覧会を3日に実施した。今回はその内覧会から、Pepper PARLORの店内の様子や取り扱いメニュー、グッズなどについて画像と動画で紹介する。さらに、説明会で語られたPepper PARLORを立ち上げることになったきっかけやコンセプトやなどもまとめて伝えていく。

続きを読む

GROOVE Xが学習しながら人と関係性を作っていく家族型ロボット「LOVOT」を今秋冬に発売!ソフトバンクロボティクスで「Pepper」の開発に携わった林要氏が創業【レポート】


LOVOTの開発には元ソフトバンクロボティクスの林要氏が携わる!

ソフトバンクロボティクスで「Pepper」の開発に携わった林要氏が2015年に創業したロボットベンチャーのGROOVE Xは昨年12月、都内にて「LOVOT製品発表会~LOVOT OPEN HOUSE~」を開催し、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」を発売すると発表した。

発売は2体1セットの「デュオ」が2019年10月に初回出荷予定、1体1セットの「ソロ」は2019年12月末の出荷予定である。販売価格は本体2体+ネスト(巣)がセットになったデュオが579,800円(41,436円/月×36回)、月額17,960円からの利用料が別途必要となる。本体1体+ネストのソロは予価299,800円(21,630円/月×36回)、月額8,980円からの利用料が必要である(価格はすべて税抜)。

販利用料にはクラウドへのデータのバックアップやアプリの利用、ソフトウェアのアップデートのサービスが含まれている。なお、予約開始当日の3時間後には初月出荷予定分に相当する予約が埋まったという。今回は、新感覚のロボットLOVOTについて紹介していく。

続きを読む

秋吉 健のArcaic Singularity:令和元年はAIクリーン元年!自動清掃ロボット「Whiz」が示した方向性から近未来の人とロボットとの関わり方について考える【コラム】


生活空間へのロボットの進出と日本の未来について考えてみた!

ソフトバンクロボティクスが都内にて記者発表会を4月10日に開催し、同社のAI清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」の本サービスを5月より開始すると発表しました。Whizは業務用の清掃ロボットとして昨年11月に発表され、これまでのテスト運用の期間を経て今回の本格運用に至りました。

同社は本サービス開始に合わせて大塚商会やAKTIO、CxS、SoftBank、DUSKIN、DeeCorp、RICOH、リ・プロダクツの8社とアライアンスパートナーとして提携し、清掃業界のみならず、OA機器業界や通信業界など、さまざまな視点によるサービス展開とともにWhizを広めていく戦略を掲げています。

ほんの数年前まで“ロボット”と言えば、製造業の組立工程や設計などで活躍する産業用ロボットが主であり、いわゆるオフィスやサービス産業など、専門知識のない一般人が関わる場所でのロボット運用はあまり行われてきませんでした。

そこには技術的なハードルとともに、人々の心理的なハードルもあったように思われます。しかし今、ロボットは着実に私たちの生活の場へと浸透しつつあります。なぜ今、ロボットの技術開発や市場展開が注目を集めるのでしょうか。

感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する「Arcaic Singularity」。今回はWhizの評価や概要とともに、人々の生活圏へ進出するロボット産業とその意義について考察します。

続きを読む

KDDI、au発表会 2018 Summerで披露されたテレイグジスタンス技術を用いた遠隔旅行イベントを紹介!夏の小笠原諸島旅行を遠隔操作ロボット「MODEL H」で体験しよう【レポート】


auが量産型テレイグジスタンスロボットを使った旅行体験イベントを発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は5月29日、都内にて「au発表会 2018 Summer」を開催し、Telexistence(以下、TX Inc.)が開発した量産型プロトタイプの遠隔操作ロボット「MODEL H」を使ったロボット旅行体験イベントを実施すると発表しました。

遠隔地の映像をただ遠隔操作で見るだけではなく、人間の動きをトレースし物に触れた感覚などもフィードバックするロボットの遠隔操作技術は社名にもなっているテレイグジスタンス(Telexistence)と呼びますが(技術解説はこちらの記事を参照)、本イベントはその量産型プロトタイプロボットを用いた新たな試みとなるものです。

テレイグジスタンスによる旅行体験は人々にどのような感動を与えてくれるのでしょうか。発表会に併設された実演会場の様子などとともにご紹介します。

続きを読む

東京おもちゃショー2018:バンダイ、ガンダム登場の「ハロ」を再現したスマホ連携できるコミュニケーションロボット「ガンシェルジュ ハロ」を展示!7月下旬予約開始予定【レポート】


ガンダムに登場するキャラクター・ハロと思う存分ガンダムトークが可能!

東京・お台場にある東京ビッグサイト(東京国際展示場)で6月7日(木)から10日(日)の4日間に渡って日本最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー2018 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW(以下、東京おもちゃショー2018)」(主催:日本玩具協会)が開催されている。

同展示会のバンダイブースでは発表されたばかりの初代ガンダムこと「機動戦士ガンダム」などに登場する「ハロ(Haro)」をモチーフにしたマニアックなトークができるコミュニケーションロボット「ガンシェルジュ ハロ」の展示やデモを行っている。

昨年開催された展示会「CEATEC JAPAN 2017」に参考出展されていたが、満を持して製品化となった。製品版のガンシェルジュ ハロは、日本アイ・ビー・エムの技術を活用して構築されたAI機能を搭載し、本体設計と生産はソニーのパソコン(PC)事業から独立したVAIO(バイオ)が担当する。

メーカー希望小売価格は税別138,000円(税込149,040円)で、2018年7月下旬から公式Webストア「プレミアムバンダイ」( http://p-bandai.jp/item/item-1000126065/ )にて予約受付を開始する予定だ。今回はそんなガンシェルジュ ハロを紹介する。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。