S-MAX

東京ガス

決済サービス「LINE Pay」が2020年内にApple Payに対応!AndroidのGoogle Payに続いてiPhoneでもタッチ払いが可能に


LINE Payは第3フェーズへ!eKYCを活用してオンラインサービスのパスポートに

LINE Corp.は10日、同社の最近の動向や今後の戦略を披露するオンライン発表会『LINE Business Conference 「LINE DAY 2020 ―Tomorrow’s New Normal―」』を開催し、子会社のLINE Payが提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「LINE Pay」において2020年内にも「Apple Pay」に対応すると発表しています。

LINE PayはAndroidにおいて「Google Pay」に対応し、非接触IC機能「FeliCa」によるタッチ決済「QUICPay」が利用できますが、新たにiPhoneやApple WatchにおけるApple Payにも対応します。これにより、iPhoneなどでもLINE Payでタッチ決済ができるようになります。

また他にも東京ガスの払込書をLINE上で発行してそのままLINE Payで支払える機能2021年春頃より提供するほか、主にSMB加盟店向けの新機能として今年7月に提供を開始した「LINE Pay 支払いリンク」を11月に正式リリースするということです。

さらに発表会では「New Normal×Payment」と題してLINE Pay代表取締役社長CEOの長福久弘氏が登壇し、今後はオンライン本人確認(eKYC)に対応することで公共性の高い認証ツールとしてさまざまなオンラインサービスで使えるパスポート代わりになる第3フェーズとなる「LINE Pay 3.0」へ向かっていくことが明らかにされました。

続きを読む

スマホなど向けコード決済サービス「PayPay」にて「請求書払い」が提供開始!まずは東京ガスや東京電力、東京都水道局、広島ガス、中国電力、九州電力で利用可能


PayPay請求書払いが提供開始!公共料金が支払伝票のバーコードを読み取って払える

ソフトバンクグループおよびソフトバンク、ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)の共同出資会社であるPayPayは2日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「PayPay」において電気・ガス・水道などの公共料金の請求書(払込票)に記載されたバーコードを読み取ってその場で支払える「PayPay請求書払い」の提供を2019年9月2日(月)より提供開始したと発表しています。

まずはじめに「東京ガス」および「東京電力」、「東京都水道局」、「広島ガス」、「中国電力」、「九州電力」の請求書に対応し、同日よりPayPayアプリで支払えるようになったほか、現在「Yahoo!マネー」で支払える約300の地方公共団体や事業者の公共料金などの請求書に9月30日(予定)より対応します。

さらに今秋以降より多くの請求書に対応する予定で、10月以降として「北海道ガス」が対応する予定です。これにより、公共料金などを自宅にいながら24時間いつでも支払うことができるようになり、支払いのために外出したり、現金を引き出したりする時間や手間、引き出しの際にかかる手数料の節約となるだけでなく、払い忘れの防止にもつながります。

またPayPay請求書払いにて支払うと支払額の0.5%がPayPayボーナスとして支払日の翌月20日前後に付与されます。なお、PayPayボーナスの付与は利用状況やシステム上の都合などによって時期が遅くなる場合があります。またPayPay請求書払いを利用するにはPayPayアプリの最新バージョン(1.34.0)以降が必要となり、支払いに利用できるのはPayPay残高のみとなり、クレジットカードは利用できないとのこと。

続きを読む

東京ガス、大規模地震時に供給停止状況や復旧進捗状況を地図上に色分けして案内する「復旧マイマップ」を提供開始!より詳細な拡大表示にも対応し、番地ごとに把握可能


東京ガスが「復旧マイマップ」を開発!大規模地震時に可動

東京ガスは30日、ガスの供給停止を伴うような大規模な地震が発生した際に同社の供給エリア内の利用者に対してガスの供給停止状況や復旧進捗状況を地図上に色分けして分かりやすくお知らせする「復旧マイマップ」( https://fmap.tokyo-gas.co.jp )を開発したと発表しています。

復旧マイマップは供給停止を伴う大規模な地震が発生した際に稼働し、地図上に復旧進捗状況を6区分(供給停止・閉栓作業中・ガス管検査中・ガス管修繕中・開栓作業中・復旧完了)に色分けして表示します。

またこれまでガスの復旧進捗状況をお知らせしていた地図では、町丁単位までしか地図を拡大して表示することはできませんでしたが、復旧マイマップでは地番単位まで地図を拡大して表示することが可能となります。

これにより、住所検索機能を利用することで各宅ごとのガスの供給停止状況や復旧進捗状況を確認できるようになるとのこと。なお、復旧マイマップが稼働した際は、東京ガスの災害用Webページや公式SNS( https://www.tokyo-gas.co.jp/socialmedia/ )で案内するとしています。

同社は今後も大規模地震発生時の2次災害防止や安全かつ速やかなガスの供給再開に向けて防災対策に取り組むとともに、分かりやすい情報提供に努めいくということです。ガス漏れは心配ですし、こういった情報が公開されるのはありがたいところです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。