S-MAX

1.7GHz

NTTドコモ、4G LTE向け1.7GHz帯および3.4GHz帯の追加割当申請を検討開始!総務省の開設指針案を受け――auやソフトバンクは申請する見通し


1.7GHz帯と3.4GHz帯の追加割当はどうなる!?NTTドコモが申請を検討開始

NTTドコモは11日、総務省・総合通信基盤局が11月17日に公表した第4世代移動通信システム(以下、4G)の普及のための周波数の割当に関する開設指針案などを公開したのを受け、特定基地局開設計画の認定申請に係る検討を開始したと発表しています。

総務省では携帯電話ネットワークのデータ通信量増大に伴って4Gに利用する周波数帯の拡大を図る目的で、公共無線(防衛省)に利用している帯域を4.5GHz帯へ移行・再編するなどして1.7GHz帯と3.4GHz帯において追加割当する指針案を公開し、意見募集を行なっています。

指針案では1.7GHz帯における40MHz幅(20MHz×2)が2枠と東名阪以外を対象とする40MHz(20MHz×2)が1枠、3.4GHz帯における40MHz幅が2枠の追加割当する計画で、意見募集の結果を踏まえて電波監理審議会への諮問を行い、審議会の答申が得られた場合は指針案に基いて開設することになります。

開設に当たって総務省では周波数帯の追加割当申請受付を2018年1〜2月頃に行う予定となっており、同社ではこれに向けて追加割当申請を行うかどうかについて検討を開始したということです。

なお、au by KDDIおよびソフトバンク・Wireless City Planningでは今年5〜6月に総務省が意見募集を行なっていた「電波の利用状況調査の評価結果電波の利用状況調査の評価結果(案)」においてともに1.7GHz帯の追加割当に対して早期に行うように意見しており、恐らく順当に申請するのではないかと思われます。

続きを読む

ソフトバンクとワイモバイルにて1.7GHz帯における3Gサービスを東京メトロの駅および駅間では前倒しで8月31日に終了することを案内!お得な乗り換えキャンペーンも用意


SoftBank・Y!mobileで東京メトロの1.7GHz帯3Gサービスが前倒し終了に!

ソフトバンクおよびウィコム沖縄は3日、すでに案内していた携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」において2018年1月31日(水)に終了予定の1.7GHz帯(Band 3)における3Gサービスについて東京メトロの各路線における地下駅および地下駅間にて前倒しで2017年8月31日(木)以降に利用できなくなるとお知らせしています。

なお、地上区間については2018年1月31日までは屋外基地局の電波によって継続して利用可能で、2017年8月31日以降の各駅および駅間における利用可・不可について案内されているほか、より新しい機種への乗り換えにおけるお得なキャンペーンが用意されています。

また同社では7日に改めて1.7GHz帯(Band 3)における3Gサービスを2018年1月31日に終了し、同周波数帯におけるLTEサービスを2018年2月以降順次拡大(現在の10MHz幅から15MHz幅へ)予定であると案内しています。

続きを読む

ソフトバンク、1.5GHz帯における3Gサービスを3月31日2時に終了!1.7GHz帯の3Gも2018年1月末まででともに4G LTEサービスに転用――影響が出る機種も案内


SoftBankとY!mobileの1.5GHz帯における3Gサービスが終了!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄が携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」で利用している1.5GHz帯(Band 11)における3Gサービスを2017年3月31日(金)午前2時に終了するとお知らせしています。

また1.7GHz帯(Band 3)における3Gサービスについても2018年1月31日(水)に終了予定。合わせて対応する料金プランや影響が出る機種についても案内されています。

ともに4G(LTE方式)サービスへ転用するためで、1.5GHz帯におけるLTEサービスを2017年4月以降順次開始予定、1.7GHz帯におけるLTEサービスを2018年2月以降順次拡大(現在の10MHz幅から15MHz幅へ)予定となっています。

続きを読む

NTTドコモ、docomo LTE Xiサービスで下り最大150Mbps対応を開始!2013-2014冬春モデルはクワッドバンドLTE対応11機種を投入――LTE海外ローミングは来夏提供へ


NTTドコモがクワッドバンドLTEやUE Category 4対応機種投入で下り最大150Mbpsサービスを開始!

NTTドコモは10日、今冬および来春に発売・開始するの新モデルや新サービスを披露する「2013-2014冬春モデル新商品発表会」を開催し、1.7GHz帯における20MHz幅×2とUE Category 4対応機種によって下り最大150MbpsのLTEサービス「Xi(クロッシィ)」を2013年10月17日(木)から開始すると発表しています。

発表された新機種では、ドコモスマートフォン8機種、ドコモタブレット1機種、モバイルWi-Fiルーター2機種が下り最大150Mbpsに対応しています。

また、NTTドコモでは発表会の翌日11日にXiの速度別エリアマップを「サービスエリア | お客様サポート | NTTドコモ」にて公開し、2013年9月末時点および2013年12月末予定と2014年3月末予定のそれぞれのエリアが閲覧できます。

なお、発表会の質疑応答では、ソフトバンクモバイルやauですでに開始されているLTEの海外ローミングについて来年夏をめどに提供予定で準備を進めていると回答がありました。

続きを読む

NTTドコモ、docomo LTE Xiの下り最大150Mbps試験サービスを京都・大阪の一部地区でも開始!1.7GHz帯LTE基地局を年度末までに500局配置へ


NTTドコモの最新LTE基地局設置計画をまとめ!

NTTドコモは20日、高速通信LTEサービス「Xi(クロッシィ)」における1.7GHz帯(Band 3)による下り(受信時)最大150Mbpsの試験運用を2013年7月30日(火)より神奈川県の一部地区で開始していますが、神奈川県に続いて京都および大阪の一部地区でも同様に試験サービスを開始したことをお知らせしています。

また、同日発売開始されたApple製スマートフォン「iPhone 5s」および「iPhone 5c」の記念イベントに同社代表取締役社長の加藤薫氏が登場し、LTE基地局の現在における設置状況と今後の設置計画を語りました。

それによると、上記の1.7GHz帯においては、従来案内されていた今年10月を前倒しし、iPhone発売時から東名阪エリアで20MHz幅×2による下り最大150Mbps化を行い、2014年3月末までに約500局に拡大するということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。