S-MAX

HP01

NTTドコモ、携帯電話回線を使った固定電話サービス「homeでんわ」を3月29日に提供開始!3300ポイントプレゼントキャンペーンも実施


工事することなく現在の固定電話番号も引き継げる!docomoが固定電話サービス「homeでんわ」を3月29日に提供開始

NTTドコモは24日、現在利用中の固定電話機と市外局番から始まる固定電話番号をそのまま使えるモバイルネットワークを利用した固定電話サービス「homeでんわ」を2022年3月29日(火)に提供開始すると発表しています。同社は合わせて専用機種「homeでんわ HP01」(シャープ製)を発売します。

料金(金額はすべて税込)は初期費用として契約事務手数料2,200円と番号継続登録料2,200円がかかり、利用料として料金プラン「homeでんわ ライト(月額基本料金:1,078円)」および通話中着信や転送でんわなどがセットになった「homeでんわ ベーシック (月額基本料金:2,178円)」の2つから選べます。

また同社のスマートフォン(スマホ)またはホームルーター「home 5G」を契約している場合には「homeでんわ セット割」が適用され、homeでんわの月額基本料金が528円割引となるため、homeでんわ ライトなら月額550円から、homeでんわ ベーシックなら月額1,650円から利用可能となります。なお、homeでんわは契約期間の設定がなく、解約金などの費用も発生しません。

homeでんわのサービスは全国のドコモショップおよび量販店などで申し込みでき、申し込んだ即日からサービスを使えます。ただし、番号ポータビリティーで申し込む場合は即日利用開始はできないということです。また公式Webストア「ドコモオンラインショップ」ではhomeでんわ HP01は取り扱われず、homeでんわの申し込みもできないとのこと。

homeでんわ HP01の価格は各店舗によって決められ、NTTドコモとしては案内していないとしています。なお、homeでんわの提供開始に先立って同社では3月25日(金)から事前予約受付を開始します。さらにキャンペーンを実施し、homeでんわ HP01を購入してhomeでんわ ベーシックを新規契約し、継続して3ヶ月間利用した場合にdポイント(期間・用途限定)を3,300ポイントプレゼントするということです。

続きを読む

NTTドコモ、携帯電話ネットワークを利用した固定電話サービス「homeでんわ」を3月下旬より提供!月額550円から。専用機器HP01をつなぐだけ


工事することなく現在の固定電話番号も引き継げる!docomoが固定電話サービス「homeでんわ」を発表

NTTドコモは4日、現在利用中の固定電話機と市外局番から始まる固定電話番号をそのまま使えるモバイルネットワークを利用した固定電話サービス「homeでんわ」を2022年3月下旬から提供開始すると発表しています。また同社は合わせて専用機種「homeでんわ HP01」(シャープ製)を発売します。

料金(金額はすべて税込)は初期費用として契約事務手数料2,200円と番号継続登録料2,200円がかかり、利用料として料金プラン「homeでんわ ライト(月額基本料金:1,078円)」および通話中着信や転送でんわなどがセットになった「homeでんわ ベーシック (月額基本料金:2,178円)」の2つから選べます。

また同社のスマートフォン(スマホ)またはホームルーター「home 5G」を契約している場合には「homeでんわ セット割」が適用され、homeでんわの月額基本料金が528円割引となるため、homeでんわ ライトなら月額550円から、homeでんわ ベーシックなら月額1,650円から利用可能となります。なお、homeでんわは契約期間の設定がなく、解約金などの費用も発生しません。

homeでんわのサービスは全国のドコモショップおよび量販店などで申し込みでき、申し込んだ即日からサービスを使えます。ただし、番号ポータビリティーで申し込む場合は即日利用開始はできないということです。提供エリアは同社が指定する地域となっており、詳細は同社の公式Webサイトにて別途案内するとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。