S-MAX

LINEポイント

決済サービス「LINE Pay」がAndroidではお店のQUICPay+対応レジで“かざす”だけで支払い可能に!LINEポイント1000ポイントがもれなくもらえるキャンペーンも実施中


LINE PayがAndroidならかざして支払えるように!Google PayにQUICPayを登録することで実現

LINE Payは22日、コミュニケーションサービス「LINE(ライン)」( https://line.me )上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」( http://line.me/pay )においてAndroid搭載製品で2018年11月21日(水)より非接触電子マネーサービス「QUICPay(クイックペイ)」での支払いが可能になったと発表しています。

これにより、Android向けスマートフォン(スマホ)用「LINE」アプリ内のLINE Payのメインメニューから登録することで、QUICPay+に対応する街中の店舗でスマホをかざして支払うことが可能になっており、店員には「QUICPayで支払う」と伝えます。なお、利用するにはおサイフケータイ(FeliCa)対応のAndroid搭載機種が必要です。

合わせて同社では『「Google Pay(QUICPay)」連携開始記念キャンペーン』を2018年11月21日(水)~2018年12月31日(月)まで実施し、AndroidスマホでLINE Payアカウントを「Google Pay」に登録完了した人にもれなく初回登録時に限って一律「LINEポイント」を1,000ポイントをプレゼントしています。

なお、LINEポイントは利用登録が確認され次第すぐに連携したLINEアカウントに付与されますが、ポイント受け取りに時間がかかることがあるとしています。LINEポイントは1ポイント1円分のLINE Pay残高として街中の店舗やオンラインショッピング、LINEの友だち間での送金などに利用可能。

さらにLINE Payではお金の流通で生じる時間や手間、手数料などさまざまな摩擦をゼロにし、人とお金・サービスの距離を近づけていくとし、将来のキャッシュレス・ウォレットレス社会を見据え、モバイルフィンテックの世界をリードする存在になることをめざすということです。

続きを読む

独自のブロックチェーン技術を活用した仮想通貨経済圏構想「LINE Token Economy」を徹底解説!LINEが挑む世界戦略の形とその勝算とは【レポート】


LINEの新たなチャレンジ「LINE Token Economy」を解説!

LINE Corp.は都内にて新サービス発表会を9月27日に開催し、独自開発したブロックチェーンネットワーク「LINK Chain」を基盤とした「LINKエコシステム」や、このエコシステムによる仮想通貨経済圏「LINE Token Economy」構想を発表しました。また「LINKエコシステム」内で利用できる日本向けの汎用コイン「LINK Point」や海外向け(日米以外のユーザー向け)の汎用コイン「LINK」も公開しました。

LINK PointおよびLINKは合わせて総数10億個が発行され、このうち8億個は「LINK エコシステム」に参加するサービス毎に設けられた報酬ポリシーに従って分配される予定で、残りの2億個は予備として発行元であるLINE Tech Plusが管理を行うとしています。

同社はこれまでにもコミュニケーションサービス「LINE」を中心に利用できる「LINEポイント」を発行しており、同社アプリの決済などに利用できるエコシステムを構築してきましたが、今回新たに仮想通貨経済圏の構築に乗り出してきた理由とは何でしょうか。本構想の解説とともに考察します。

続きを読む

LINEモバイル、毎月の利用料を「LINEポイント」で支払い可能に!クイズに答えて50万ポイントを山分けするキャンペーンも実施


LINE MOBILEの料金がポイントで支払えるように!

LINEモバイルは28日、同社がNTTドコモやソフトバンクから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「LINE MOBILE」( https://mobile.line.me )において2018年8月28日(火)より利用料を「LINEポイント」で支払えるようになったとお知らせしています。

LINEモバイルでは契約者連携をしていれば月額基本利用料の1%ずつLINEポイントが貯まりますが、これを含めたLINEポイントをLINEモバイルの2018年9月請求分の月額基本利用料および
ユニバーサルサービス料をに使えるようになるとのこと。

またLINEポイントによる支払い開始を記念して「LINEモバイルクイズに答えてLINEポイント50万P山分けキャンペーン」を2018年8月28日(火)から10月1日(月)まで実施するということです。

続きを読む

決済サービス「LINE Pay」の利用特典が6月1日にリニューアル!前月20日までの利用状況に応じて最大2%ポイント還元になる「マイカラー」プログラムがスタート


LINE Payの利用特典が刷新!最大2%ポイント還元のマイカラー制度に

LINE Corp.傘下のLINE Payは28日、決済サービス「LINE Pay」のにおいて新たに利用額に応じて最大2%の「LINEポイント」が還元される利用特典『LINE Pay 「マイカラー」プログラム』を2018年6月1日(金)0時より提供開始すると発表しています。

マイカラーはLINE Payをよりアクティブに利用する人がお得になるインセンティブプログラムで、前月20日までのLINE Payによる支払いなどの利用度合いで4つのバッジカラーに判定され、各バッジカラーに合わせたポイント還元などが得られるようになっています。

バッジカラーは上からグリーンおよびブルー、レッド、ホワイトとなっており、本人確認(銀行口座連携)を完了して「LINE Moneyアカウント」になれば、決済額のグリーンなら2%、グルーなら1%、レッドなら0.5%のLINEポイントが還元されます。

なお、付与されるLINEポイントは月間の合計決済金額10万円(税込)が上限とのことで、それ以上をLINE Payで支払っても特典によるポイントは付与されず、LINEポイントが付与されない対象外店舗・サービスもあるとのこと。また今後はポイント還元以外の特典も用意されるということです。

続きを読む

決済サービス「LINE Pay」の利用特典が6月1日にリニューアル予定!現在のLINE Payカードのみで2%還元から全体で最大2%還元へ変更に。スマホのみでの支払い方法を促進


LINE Payカードの2%還元が5月31日で終了!

LINE Corp.傘下のLINE Payは26日、決済サービス「LINE Pay」のにおいてさらなるキャッシュレス・ウォレットレス化に向けて現在提供しているプラスチックカード「LINE Pay カード」の利用特典である利用金額の2%分(100円につき2ポイント)の「LINEポイント」還元を2018年5月31日(木)に終了すると発表しています。

LINE Payではスマートフォン(スマホ)での支払いを促進するため、スマホのみで支払いできる「コード支払い」を主軸としたサービスに移行していく予定で、それに伴って利用特典も6月1日(金)からリニューアルし、LINE Pay全体の利用に対してLINEポイントを最大2%還元する統合型の特典プログラムにするとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。