S-MAX

NintendoSwitch

【年末企画】年明け早々に割った2017年!?例年より高額製品をたくさん購入した中で満足した&面白かったガジェットを紹介(文系学生ライター・hiroaki編)


ライターをはじめた今年も残すところあとわずか!hiroakiの2017年ガジェットライフを総括

今年も残すところ1週間、2017年は筆者が成人になり、いろいろな経験ができた1年でした。当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でライターをはじめたのもその1つでした。

また今年は15台のスマートフォン(スマホ)を購入しましたが、例年よりも価格の高い機種が多くなってしまいました。

その他にもスマホ以外にさまざまなガジェットを購入しましたので、年末企画に合わせて初めて経験したことや面白いと感じた製品について紹介していきたいと思います。

続きを読む

任天堂、Nintendo Switchと連携してオンラインプレイできる「ニンテンドーアカウント」が2段階認証に対応!設定方法を紹介――思わぬ落とし穴も【ハウツー】


ニンテンドーアカウントの2段階認証の設定方法をご紹介!

任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」と連携させることでオンラインプレイができるようになる「ニンテンドーアカウント」が2段階認証に対応したことが明らかになりました。

海外メディア「THE VURGE」が報じており、AndroidやiPhoneなどのiOS向けアプリ「Google Authenticator(Google 認証システム)」を利用するようになっています。

そこで今回は実際にニンテンドーアカウントで2段階認証を利用する手順を紹介したいと思います。また思わぬ落とし穴にも気づきましたのでそのあたりについてもまとめます。

続きを読む

ゲームのプレイ環境をいつでもどこでもスイッチ!任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch」開封して外観や同梱物、周辺機器をじっくり紹介【レビュー】

nswitch-001
Nitendo Switchが我が家にやってきた!

任天堂は3日、新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドー・スイッチ)」を発売しました。携帯ゲーム機でありながらゲームパッド部分を本体から取り外し、本体をテレビやパソコン用モニターなどに接続することで家庭用ゲーム機としても遊べるというユニークなギミックを搭載しているのが大きな特徴です。

性能面やゲームの出来なども気になるところですが、今回は開封レポートとして本体や主な付属品などを写真とともにご紹介したいと思います。

続きを読む

任天堂、新しいゲーム機「Nintendo Switch」を発表!2017年3月に発売予定で、持ち歩ける液晶画面搭載の本体とHDMI接続できるドックで構成――プロセッサーはNVIDIA Tegraに


任天堂がゲーム機「Nintendo Switch」を発表!

任天堂は20日、開発コード名「NX」として開発していることを明らかにしていた次世代ゲームプラットフォームの名称を「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」に決定したと発表しています。

液晶ディスプレイを搭載した持ち運べる本体とドッキングステーション(ドック)から構成され、ドックにはテレビなどに画面出力するためのHDMI端子などを搭載。これにより、外ではモバイルゲーム機として自宅などの室内では大画面で据置型ゲーム機として遊べます。

発売時期は2017年3月を予定。価格や仕様、対応するソフトウェアのラインナップなどの詳細は後日発表する予定とのこと。なお、NVIDIAから同社のTegraプロセッサーがNintendo Switchに搭載されることも発表しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。