S-MAX

Xi

NTTドコモがIPv6シングルスタック方式を2月1日正式導入開始!設定は必要なく、対応機種はまずiPhone 12シリーズやXperia 1 II、AQUOS R5Gなど


docomoがIPv6のみを用いる「IPv6シングルスタック方式」を正式導入!

NTTドコモは31日、同社の携帯電話ネットワークを利用する場合にIPv6アドレスのみを割り当てる「IPv6シングルスタック方式」の提供を2022年2月1日(火)から開始すると発表しています。従来規格のIPv4アドレスを用いて運用をしている日本国内の通信事業者に先駆けて、同社はIPv4アドレス枯渇問題へ対応するとのこと。

提供開始当初はドコモスマートフォンやデータ通信端末などの31機種が対応し、具体的にはiOS 14.5以上を搭載したiPhone 12シリーズ以降や「AQUOS R5G SH-51A」および「Xperia 1 II SO-51A」、「Xperia 5 II SO-52A」、「Galaxy S20 5G SC-51A」、「Galaxy A51 5G SC-54A」2021年夏以降のモデル(「Xperia Ace II SO-41B」および「DIGNO ケータイ ベーシック KY-41B」を除く)など。

ただし、Xperia 5 II SO-52AおよびGalaxy S20 5G SC-51Aについては「ahamo」の公式Webサイトで販売した製品および端末製造番号が「35797062」から始まる製品については非対応となるとのこと。対応端末は順次拡大予定で、2022年4月以降に発売する同社が販売する端末はすべてIPv6シングルスタック方式への対応を予定しています。

利用条件は5G契約(ahamo含む)やXi契約となっており、IPv6シングルスタック方式の開始後も同社の携帯電話回線を利用する通信には影響がなく、各方式での通信速度などの環境には違いはなく、これまで通りに使えるほか、利用者による設定変更や申し込みも必要ありません。また同社の回線を用いた仮想移動体通信事業者(MVNO)については現時点では利用できないとのこと。

その他、昨年7月1日から提供していたアプリケーション(アプリ)やコンテンツの開発者向けの接続試験環境は当初の予定通りに2021年12月3日(金)に提供を終了しているため、接続試験環境を利用していた場合にはアクセスポイント(APN)の設定を通常のspモードの設定(spmode.ne.jp)に戻すように案内しています。

続きを読む

NTTドコモが3Gサービス「FOMA」を2020年代半ばに終了する方針を明らかに!2020年春に5G導入で1兆円投資で、維持費などのコスト削減などへ


docomoが3Gサービス「FOMA」を2020年代半ばに終了へ!

NTTドコモは31日、都内にて「2019年3月期 第2四半期決算発表」の説明会を行い、登壇した同社 代表取締役社長の吉澤和弘氏が3G(第3世代携帯電話システム)サービス「FOMA(フォーマ)」について「できれば、2020年代半ば終了したい」という方針を明らかにしました。

これにより、早ければ2025年頃にFOMAのみに対応する製品が使えなくなることが判明しました。同社では来年の2020年に次世代の「5G(第5世代携帯電話システム)」を導入予定で、その後、2世代前の3Gをシュリンクしていくことになります。

続きを読む

NTTドコモの携帯電話契約数が7000万を突破!iPhoneの投入などで復調し、内訳でもLTEが3Gを超える――会社別ではシェア43.6%に


NTTドコモの携帯電話が7000万契約超!

NTTドコモは12日、同社の携帯電話契約数が2016年2月10日(水)に7000万契約を突破したと発表しています。1979年にサービスを開始し、最近ではスマートフォン(スマホ)やタブレットなどのラインナップ充実を図るとともに新規販売や2台目需要の拡大に努め、法人向けにIoTビジネスに関連するモジュールなどの販売を促進しています。

また、2014年6月にはライフステージに合わせて安心して長く使い続けていただける新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を提供、2015年3月には「ドコモ光」の提供を開始し、光ブロードバンドサービスと携帯電話のセット料金を提供するなどサービスの拡充を行っています。

続きを読む

NTTドコモ、下り最大225Mbpsの「PREMIUM 4G」をJR大阪環状線の駅間も含むぐるっと1周で提供開始


NTTドコモのPREMIUM 4GはJR大阪環状線ぐるっと1周対応!

NTTドコモが下り(受信時)最大225Mbpsの高速通信サービス「PREMIUM 4G」のエリア化を拡大しており、サービス開始時の2015年3月27日(金)に西日本旅客鉄道(以下、JR西日本)が運営する「JR大阪環状線」の全駅対応に続き、2015年6月30日(火)にJR大阪環状線の全駅間においても対応したとお知らせしています。

同社ではPREMIUM 4Gのサービス開始時である今年3月27日時点ですでにJR大阪環状線の全駅対応を案内していましたが、駅間にも対応して常にキャリアアグリゲーション(CA)を利用した高速通信が利用できるようになっています。なお、下り最大225Mbpsを利用するには対応機種が必要です。

続きを読む

NTTドコモがついに「4G」をブランド名に利用!下り最大225MbpsのLTE-Advancedサービス「プレミアム4G」を3月27日に22都道府県・27市5区6町からスタートーー2015年度内に300Mbpsへ【レポート】


ドコモが遂に「4G」を名乗った……!!

NTTドコモは25日、LTEをさらに高度化した通信方式「LTE-Advanced」のサービスを2015年3月27日(金)から22都道府県・27市5区6町において開始することを発表しています。

LTE-Advancedは複数の帯域を束ねて通信を行う「キャリアアグリゲーション(CA)」技術によって受信時最大225Mbps(送信時最大50Mbps)で通信できることが特徴で、2015年度内には受信時最大300Mbps(送信時最大50Mbps)まで高速化する予定です。また、「高度化C-RAN(基地局集中制御)」によってトラフィックの集中する都市部などでも高速通信ができるように工夫を行っています。

NTTドコモではLTE-Advancedに「PREMIUM 4G(プレミアム4G)」というブランドを付与、同社としては初めて「4G」を名乗るサービスとなります。サービス開始当初の受信時最大速度225Mbpsにちなみ、2月25日に東京都の「ドコモラウンジ東京」でLTE-Advancedサービスに関する説明会が行われましたのでその模様をお伝えします。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。