S-MAX

XiaomiPad6

シャオミ、日本国内向け一部製品にAndroid 14ベースの「HyperOS」へのOSバージョンアップを提供開始!まずはXiaomi 11TとXiaomi Pad 6が対象


シャオミが日本向け製品にもXiami HyperOSを提供開始!順次対象製品は拡大予定

小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)が日本市場向けに販売している一部製品に対して最新プラットホーム「Android 14」ベースの独自ユーザーインターフェース「Xiaomi HyperOS」(以下、HyperOS)へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2024年1月19日(金)より順次提供していくとお知らせしています。

まずはスマートフォン(スマホ)「Xiaomi 11T(型番:21081111RG)」に2024年1月19日(金)に、続いてタブレット「Xiaomi Pad 6(型番:23043RP34G)」に2024年1月23日(火)に提供開始するとのこと。なお、同社ではこれまで一部の利用者を対象としてXiaomi 11Tに2023年12月21日(木)より、Xiaomi Pad 6に2023年12月24日(日)よりHyperOSを提供してきましたが、今回、両機種の全製品にて更新が可能になるとしています。

続きを読む

11インチWQHD+液晶やS870などを搭載したAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」の256GBストレージモデルが日本で発売!価格は6万4800円


フラッグシップタブレット「Xiaomi Pad 6」の8GB+256GBモデルがMi.com限定で発売!

小米技術日本(以下、Xiaomi Japan)は24日、同社が日本市場にて今年7月に発売したフラッグシップタブレット「Xiaomi Pad 6(型番:23043RP34G)」(Xiaomi Communications製)の8GB内蔵メモリー(RAM)および256GB内蔵ストレージを搭載した8GB+256GBモデルを公式Webサイト内のオンラインストア「Mi.com」限定で2023年11月24日(金)より販売するとお知らせしています。

Xiaomi Pad 6はこれまで日本市場では6GB+128GBモデルと8GB+128GBモデルが販売されてきましたが、microSDカードなどの外部ストレージスロットを搭載していないこともあり、より容量の多いモデルが欲しいというニーズが多かったとのこと。内蔵ストレージ以外の仕様は共通。なお、8GB+256GBモデルも他のモデルと同様に携帯電話ネットワークには対応しないWi-Fiモデルとなっており、本体色はグラビティグレーとシャンパンゴールド、ミストブルーの3色が販売されています。

価格(金額はすべて税込)は64,800円で、数量限定ながら専用ガラスフィルムが付属しており、販売開始から11月27日(月)までの期間限定でプロモーションコード「pad6n」を購入時に適用すると5,000円OFFの59,800円になります。なお、他のモデルの通常価格は6GB+128GBモデルが49,800円、8GB+128GBモデルが59,800円となっています。

続きを読む

11インチWQHD+液晶やS870などを搭載した高性能なAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」が日本で7月27日に発売!価格は4万9800円から


シャオミが高性能な11インチAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」を日本で発売!

Xiaomi(以下、シャオミ)は27日、新たに11インチサイズのフラッグシップタブレット「Xiaomi Pad 6(型番:23043RP34G)」(Xiaomi Communications製)を日本市場にて発売すると発表しています。発売日は2023年7月27日(木)で、販路は公式Webストア「Mi.com」のほか、エディオンや上新電機、ビックカメラグループ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jp楽天市場、ECカレント、murauchi.com、SoftBank SELECTION、XPRICEとなっています。

販売されるのはWi-Fi版で、内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージの異なる2モデルがあり、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびMi.comでは6GB+128GBモデルが49,800円、8GB+128GBモデルが59,800円で、6GB+128GBモデルはMi.comおよびAmazon.co.jp、楽天市場のみで販売されるとのこと。

また本体カラーは各モデルともにグラビティグレーおよびミストブルー、シャンパンゴールドの3色展開となっています。合わせてXiaomi Pad 6で利用できるペン「Xiaomiスマートペン(第2世代)」(14,800円)や「Xiaomi Pad 6キーボード」(13,800円)、「Xiaomi Pad 6フリップケース(ブラック、ブルー、ホワイト)」(3,980円)、「Xiaomi Pad 6ガラスフィルム」(1,980円)も別売で販売されています。

さらに「Xiaomi Pad 6発売キャンペーン」が実施され、2023年8月13日(日)までの期間中に純正保護フィルム「Xiaomi Pad 6ガラスフィルム」をもれなくプレゼントされます。対象販路はエディオンおよび上新電機、ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Mi.com、Amazon.co.jp、楽天市場、ECカレントとなっており、期間中でも在庫がなくなり次第終了となるため、詳細は各店舗に問い合わせるように案内されています。

その他にもXiaomi Pad 6の発売を記念して「Xiaomi Pad 6壁紙デザインアワード」を7月27日11:00〜8月19日23:59まで実施し、Xiaomi Pad 6の壁紙にふさわしいイラストや写真など自信作をTwitter(X)やInstagramにてハッシュタグ「#Xiaomi Pad 6壁紙デザインアワード」を付けて作品を投稿してエントリーすると、一等賞受賞者にはXiaomi Pad 6をはじめ、未発表のXiaomi新製品がプレゼントされるということです。

続きを読む

シャオミが7月27日に日本向け新製品の発表を予告!Androidタブレット「Xiaomi Pad 6」とスマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」か


シャオミが日本向け新製品を7月27日に発表へ!タブレットとスマートウォッチの2機種

Xiaomi(以下、シャオミ)は24日、同社の日本向け公式Twitterアカウント( @XiaomiJapan )において2023年7月27日(木)に新製品を発表すると予告しています。合わせて@XiaomiJapanをフォローして該当の投稿をリツート(RT)するとその新製品が抽選で各1人に当たるキャンペーンを実施しています。

新製品は2つあるようで、1つは超高精度ディスプレイや4つの迫力あるスピーカーとあるので恐らく最新フラッグシップタブレット「Xiaomi Pad 6」ではないかと思われます。またもう1つは投稿されている画像から正方形のディスプレイを搭載したスマートウォッチと見られ、グローバル向け製品から鑑みると「Redmi Watch 3 Active」あたりになるのではないかと予想されます。

続きを読む

高性能な11インチフラッグシップタブレット「Xaomi Pad 6」と「Xiaomi Pad 6 Pro」が発表!Snapdragon 870と8+ Gen 1を搭載


11インチフラッグシップタブレット「Xaomi Pad 6」シリーズが登場!

既報通り、Xiaomi(以下、シャオミ)がオンラインにて新製品発表会「Xiaomi 13 Ultra Launch Event」を開催し、新たにプレミアムスマートフォン(スマホ)「Xiaomi 13 Ultra」やフラッグシップタブレット「Xiaomi Pad 6」および「Xiaomi Pad 6 Pro」、スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 8」などを発表しています。このうちのXiaomi Pad 6シリーズは中国では1,999人民元(約39,000円)からとなるとのこと。

Xiaomi Pad 6およびXiaomi Pad 6 Proはともに約11インチ2880×1800ドット液晶(約309ppi)を搭載し、主な違いとしてチップセット(SoC)がXiaomi Pad 6はQualcomm製「Snapdragon 870 Mobile Platform」、Xiaomi Pad 6 ProはQualcomm製「Snapdragon 8+ Gen 1 Mobile Platform」となっています。

現時点で日本での販売については明らかにされていませんが、前機種「Xiaomi Pad 5」も発売されましたし、すでに海外で販売されているXiaomi Pad 6のグローバル版には日本向けの認証(いわゆる「技適」)も電子表示されているようですので、日本で発売される可能性も高そうです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。