S-MAX

iPhone11ProMax

楽天モバイル、楽天回線のeSIM対応製品を案内!動作保証外ながらiPhone XS以降およびPixel 4・4 XLが利用可能


楽天回線のeSIM対応製品が案内!Rakuten Mini以外は動作保証外

楽天モバイルは8日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線を構築して提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における「eSIM」の対応製品を案内しています。

同社が販売するオリジナルスマートフォン(スマホ)「Rakuten Mini」以外では、動作保証外ではあるものの、Apple製「iPhone 11」および「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」、「iPhone XR」、「iPhone XS」、「iPhone XS Max」、Google製「Pixel 4」および「Pixel 4 XL」としています。

なお、iPhone XR・XS・XS MaxはiOS 12.1以降としている必要があり、NTTドコモやau、SoftBankなどで販売されているSIMロックがかけられている製品については事前にSIMロック解除をしておく必要があるとのこと。

またあくまで2020年4月時点で確認が取れた製品であり、同社が販売しないことから動作保証をしないため、利用する場合は自己責任でとなります。利用はeSIMを申し込み、後日に届くQRコードにアクセスし、開通手続きを完了して使います。

続きを読む

au向けスマホ「Xperia 5」や「Galaxy Note10+」、「iPhone XS」など9機種が最大4万4640円値下げ!最大2万2千円OFFのお得割も対象機種拡大


auスマホ「Xperia 5」や「AQUOS zero2」、「Galaxy Note10+」、「iPhone XS」などが値下げ!

KDDIは27日、携帯電話サービス「au」向けスマートフォン(スマホ)「AQUOS zero2 SHV47」および「Galaxy Note10+ SCV45」、「Galaxy S10 SCV41」、「Xperia 5 SOV41」、「Xperia 8 SOV42」、「AQUOS sense3 plus サウンド SHV46」、「Galaxy A30 SCV43」、「BASIO3 KYV43」、「iPhone XS」(64GB)の9機種を値下げしたとお知らせしています。

価格(税込)はau SHINJUKUや公式Webストア「au Online Shop」などの直営店では最大44,640円値下げされ、値下げ後はAQUOS zero2 SHV47が82,100円、Galaxy Note10+ SCV45が109,505円、Xperia 5 SOV41が81,400円、Xperia 8 SOV42が44,645円、AQUOS sense3 plus sound SHV46が39,660円、Galaxy S10 SCV41が88,165円、Galaxy A30 SCV43が28,180円、BASIO3 KYV43が33,000円、iPhone XS 64GBが79,920円。

またau Online Shopでは2月21日から最大22,000円割り引く「au Online Shop お得割」の対象機種を拡大したほか、「iPhone 11」シリーズやXperia 1 SOV40、Xperia 5 SOV41、Galaxy S10 SCV41の割引額を増額しています。新たに追加されたのは「iPhone XS Max」および「TORQUE G04 KYV46」、AQUOS zero2 SHV47、Galaxy Note10+ SCV45の4機種となっています。

続きを読む

Apple、iPhone 11・11 Pro・11 Pro Max用の拡張バッテリーケース「Smart Battery Case with Wireless Charging」を販売開始!価格は各々1万6280円


iPhone 11シリーズ向けSmart Battery Case with Wireless Chargingが発売!

Appleが最新スマートフォン(スマホ)「iPhone 11」および「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」向けの拡張バッテリーケース「Smart Battery Case with Wireless Charging」を販売開始しています。価格はそれぞれ税別14,800円(税込16,280円)。

各製品ともに装着するとバッテリー駆動時間が最大50%長くなり、ワイヤレス充電(Qi)にも対応しており、iPhone本体と同時に充電可能だとのこと。またUSB PD対応の充電器を使うとさらに高速に充電できるということです。

続きを読む

ソフトバンク、iPhone 8 64GBやGoogle Pixel 3aなど9機種を値下げ!公式Webストア&電話窓口限定のりかえPayPayキャンペーンはiPhone 11シリーズも対象に


SoftBank向けスマホ9機種が値下げ!iPhone 8やPixel 3aなど

ソフトバンクは15日、携帯電話サービス「SoftBank」における公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などの直営店にてスマートフォン(スマホ)「iPhone 8」(64GB)および「Pixel 3a」、「arrows U」、「DIGNO G」、「DIGNO F」、「LG K50」、「HUAWEI nova lite 2」、「Android One S5」、「Android One S3」の9機種を2019年11月15日(金)より値下げしたとお知らせしています。

値下げ額は最大でiPhone 8(64GB)の-5,760円OFFで、一括80,640円(1,680円/月×48回)が74,880円(1,560円/月×48回)となり、49回払いで購入して25ヶ月目以降に返却して次の製品に機種変更した場合に最大24回分の残債が免除される「トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は37,440円(1,560円/月×24回)となっています。

またソフトバンクオンラインショップおよびソフトバンク電話申込窓口による申込限定で対象機種が他社から乗り換え(MNP)で最大2万円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「のりかえPayPayキャンペーン」が最新スマホ「iPhone 11」および「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro max」も対象に追加されたとのこと。iPhone 11シリーズの特典はそれぞれ20,000円相当となっています。

続きを読む

DxOMark、最新スマホ「iPhone 11 Pro Max」のカメラレビューを公開!リアカメラは写真が124点、動画が102点で総合117点の3位タイに


iPhone 11 Pro MaxのDxOMarkによるカメラ評価は背面は117点に!Mate 30 Proに続く3位に

カメラの評価団体であるDxOMarkは7日(現地時間)、今年9月に発売された最新スマートフォン(スマホ)「iPhone 11 Pro Max」(Apple製)のカメラレビューを掲載し、リアカメラについては写真が124点、動画が102点として総合117点と評価しています。なお、フロントカメラについての評価は現時点では公開されていません。

点数だけで言えば、最も良く使うであろうリアカメラの写真では現時点で最高点である「HUAWEI Mate 30 Pro」が132点、2位の「Xiaomi Mi CC9 Pro Premium Edition」が130点、3位の「HUAWEI P30 Pro」に続く4位タイとなっており、リアカメラの総合でもHUAWEI Mate 30 ProとXiaomi Mi CC9 Pro Premium Editionの121点に次いで「Galaxy Note10+ 5G」および「Galaxy Note10+」とともに117点の3位タイとなっています。

iPhone 11 Pro Maxは「iPhone」シリーズでは初のトリプルカメラを搭載し、これまでの広角カメラ+望遠カメラに加えて超広角カメラも加わって光学2倍ズームや超広角撮影などに対応したほか、ナイトモードが強化されるなどしています。なお、小型モデル「iPhone 11 Pro」もカメラ機能はまったく同じなので同様の評価となると見られます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。