オラララオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ! |
NTTドコモは16日、今夏に発売する予定の新モデルや新しく開始するサービスなどを発表する「2012年夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催し、人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」の連載25周年を記念した限定モデル「JOJO L-06D」(LGエレクトロニクス製)を発表しています。発売時期は2012年8月を予定しています。
JOJO L-06Dは限定1万5,000台の限定モデルで、5インチサイズの大型ディスプレイを搭載したXi対応Androidスマートフォン「Optimus Vu L-06D」をベースに、原作者・荒木飛呂彦氏が監修したコラボレーションモデルです。荒木氏は監修のほか、JOJO L-06Dのためだけの書き下ろしイラスト&サインが入っており、ジョジョ好きにはたまらないコンテンツが満載です。
コンテンツには、荒木氏が書き下ろした壁紙を含むジョジョの人気イラストの壁紙やライブ壁紙を多数プリインストール。さらに、6種類のきせかえテーマと組み合わせることで、自分だけのお気に入りのホーム画面を設定可能になっています。
また、ジョジョ第3部に登場するカーレースゲーム「F-MEGA」もプリインストールされており、花京院とダービー弟の名勝負を体験できます。
さらに、お気に入りのスタンドと合成できるカメラアプリや、トリッシュの電卓、ウェザー・リポートウィジェット、イギーのマチキャラというように作品中に登場するキャラクターによる各種機能、「ジョジョ」の名台詞を織り交ぜたオリジナルの予測変換辞書、オリジナルデコメ絵文字、デコメテンプレートなども搭載。
この他、画面サイズが4:3でほぼ文庫サイズのL-06Dの端末機能を活かして、特別編集のカラー版コミック第1巻~12巻も内蔵されています。
機能的にも、Optimus Vu L-06Dと同等で、高速データ通信規格LTEによるサービス「Xi(クロッシィ)」による下り最大75Mbpsおよび上り最大25Mbpsの高速データ通信や1.5GHzデュアルコアCPU、5インチXGA(769×1024ドット)IPS液晶、おサイフケータイ(Felica)、ワンセグ、NOTTV、赤外線、防水などの多くに対応。
ボディカラーは、Optimus Vu L-06Dがブラックなのに対し、JOJO L-06Dはホワイトとなっており、背面にはジョリーンが描かれています。
■ 主なスペック
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・報道発表資料 : 2012夏モデルに19機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ
・2012夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ
また、ジョジョ第3部に登場するカーレースゲーム「F-MEGA」もプリインストールされており、花京院とダービー弟の名勝負を体験できます。
さらに、お気に入りのスタンドと合成できるカメラアプリや、トリッシュの電卓、ウェザー・リポートウィジェット、イギーのマチキャラというように作品中に登場するキャラクターによる各種機能、「ジョジョ」の名台詞を織り交ぜたオリジナルの予測変換辞書、オリジナルデコメ絵文字、デコメテンプレートなども搭載。
この他、画面サイズが4:3でほぼ文庫サイズのL-06Dの端末機能を活かして、特別編集のカラー版コミック第1巻~12巻も内蔵されています。
機能的にも、Optimus Vu L-06Dと同等で、高速データ通信規格LTEによるサービス「Xi(クロッシィ)」による下り最大75Mbpsおよび上り最大25Mbpsの高速データ通信や1.5GHzデュアルコアCPU、5インチXGA(769×1024ドット)IPS液晶、おサイフケータイ(Felica)、ワンセグ、NOTTV、赤外線、防水などの多くに対応。
ボディカラーは、Optimus Vu L-06Dがブラックなのに対し、JOJO L-06Dはホワイトとなっており、背面にはジョリーンが描かれています。
■ 主なスペック
機種名 | JOJO L-06D | |
発売時期 | 2012年8月 | |
サイズ(約mm) | 140×90×9.4 | |
重量(約) | 176g | |
連続通話 | 3G(約 分) | 340 |
GSM(約 分) | 240 | |
連続待受 | LTE(約 時間) | 240 |
3G(約 時間) | 300 | |
GSM(約 時間) | 240 | |
ディスプレイ | サイズ(インチ) | 5.0 |
種類 | TFT液晶 | |
解像度 | ×GA | |
発色数(色) | 1677万 | |
アウトカメラ | 8M | |
インカメラ | 1.3M | |
チップセット | APQ8060 | |
CPU | クロック数 | 1.5GHz |
コア数 | Dual | |
RAM | 1GB | |
ROM | 16GB | |
外部メモリー | - | |
バッテリー (容量 mAh) | 2000 | |
急速充電 | - | |
OS | Android 4.0 | |
指紋センサー | - | |
防水 | IPX5、7 | |
防塵 | - | |
おサイフケータイ | ◯ | |
ワンセグ | ◯ | |
GSM | ◯ | |
LTE(Xi) | ◯ | |
赤外線 | ◯ | |
GPS | ◯ | |
DLNA | ◯ | |
MHL | ◯ | |
おくだけ充電 | - | |
Bluetooth | 3.0+HS | |
テザリング (最大同時接続数) | ◯(8台) | |
NOTTV (連続視聴時間約 分) | ◯ | |
SIMカード | microSIM | |
本体色 | JOJO White |
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・報道発表資料 : 2012夏モデルに19機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ
・2012夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ