iPhoneの保証対象外修理価格も値上げ!

Apple(アップル)が4月に入り、最新スマートフォン(スマホ)の「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」のSIMフリーモデルを日本国内で販売再開した際に本体価格が販売停止前よりも値上げされていたり、アプリ配信マーケット「App Store」での販売価格を一斉に値上げしたことはお伝えしていましたが、画面の損傷による修理価格および保証対象外バッテリー修理価格、保証対象外修理価格についても値上げされていることが明らかになりました。

同社の公式Webサイトのサポートページにて公開されている情報によれば、例えば、画面の損傷による修理価格(税抜)はiPhone 6は11,800円だったのが12,800円に、iPhone 6 Plusは13,800円だったのが14,800円になっています。

それぞれ1,000〜3,000円ほどの値上げとなっており、恐らく他の値上げと同様に為替変動による円安の影響だと思われます。なお、現時点ではiPadシリーズの修理価格は変更されていない模様。

02

画面が割れたりする画面の損傷の修理価格(税抜)は以下の通り。なお、昨年9月時点におけるそれぞれの修理価格は「Apple、iPhone 6やiPhone 6 Plusの保証対象外修理価格を公開!画面割れならiPhone 6で1万1800円、iPhone 6 Plusで1万3800円に - S-MAX」を参照してください。
iPhone 6:12,800 円
iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5:14,800 円

また、今後長らく使っていく上で電池持ちが悪くなることもあるかと思いますが、その場合の保証対象外バッテリー修理サービス料金(税抜)は以下の通り。すべてのiPhoneで共通価格となっています。
すべての iPhone モデル:¥9,400

さらに、その他の保証対象外修理サービス料金(税抜)は以下のようになっていて、さすがにiPhone 6やiPhone 6 Plusは高く設定されてます。
iPhone 6 Plus: ¥38,800
iPhone 6: ¥34,800
iPhone 5s、 iPhone 5c、 iPhone 5:¥31,800
iPhone 4s:¥22,800
iPhone 4、 iPhone 3GS、 iPhone 3G:¥16,800

なお、これらは購入後の1年間の製品保証と90日間の無償電話サポートの対象外の場合。その他、Appleが提供しているサポートサービス「AppleCare+ for iPhone」(税抜9,400円)に加入していれば保証とサポートが2年間に延長されるほか、過失や事故による損傷に対して1回当たり最大7,800円(2回まで)がサポートされます。

AppleCare+は新しいiPhoneと同時以外にも購入日から30日以内なら加入できるので修理費用が高いなと感じたら入っておくと良いかもしれません。

ただし、NTTドコモやau by KDDI、ソフトバンクモバイルからiPhoneを購入した場合には各社もAppleCare+を提供しているのでそちらも確認してみてください。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
iPhone の画面の損傷の修理 - Apple サポート
iPad の画面の損傷の修理 - Apple サポート