iPhone 6sと6s Plusはちょいちょい高くなってますね

Appleが新しく9月25日に発売するスマートフォン(スマホ)「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」の画面の損傷による修理価格および保証対象外バッテリー修理価格、保証対象外修理価格を公式Webページにて公開しています。

すでにiPhone 6sとiPhone 6s Plusの補償サービス「AppleCare+ for iPhone」が14,800円(税抜)に値上げされていることを紹介しましたが、このAppleCare+ for iPhoneに入っていない場合の修理代金も従来の機種よりも高くなっています。

01

まず画面が割れたりする画面の損傷の修理価格(税抜)は以下の通り。昨年のiPhone 6シリーズから画面が大きくなったのに加え、今回は感圧機能「3D Touch」に対応するなどで部品点数が増えたことから修理費用が高くなっており、iPhone 6s Plusでは16,800円(税抜)、iPhone 6sでは14,800円(税抜)。

iPhone 6s Plus:16,800 円
iPhone 6s、 iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5:14,800 円
iPhone 6:12,800 円


また、今後長らく使っていく上で電池持ちが悪くなることもあるかと思いますが、その場合の保証対象外バッテリー修理サービス料金(税抜)は以下の通り。すべてのiPhoneで共通価格となっています。

すべての iPhone モデル:¥9,400


さらに、その他の保証対象外修理サービス料金(税抜)は以下のようになっていて、さすがにiPhone 6やiPhone 6 Plusは高く設定されてます。

iPhone 6s Plus, iPhone 6 Plus: ¥38,800
iPhone 6s, iPhone 6: ¥34,800
iPhone 5s、 iPhone 5c、 iPhone 5:¥31,800
iPhone 4s:¥22,800
iPhone 4:¥16,800


なお、これらは購入後の1年間の製品保証と90日間の無償電話サポートの対象外の場合。その他、Appleが提供しているサポートサービス「AppleCare+ for iPhone」(税抜14,800円)に加入していれば保証とサポートが2年間に延長されるほか、過失や事故による損傷に対して1回当たり最大11,800円(2回まで)がサポートされます。

AppleCare+は新しいiPhoneと同時以外にも購入日から30日以内なら加入できるので修理費用が高いなと感じたら入っておくと良いかもしれません。

ただし、NTTドコモやau by KDDI、ソフトバンクモバイルからiPhoneを購入した場合には各社もAppleCare+や独自の補償サービスを提供しているのでそちらも確認してみてください。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Apple、iPhone 6やiPhone 6 Plusの保証対象外修理価格を公開!画面割れならiPhone 6で1万1800円、iPhone 6 Plusで1万3800円に - S-MAX
Apple、iPhone 6やiPhone 6 PlusなどのiPhoneシリーズの画面損傷などの保証対象外修理価格を値上げ!本体価格やApp Storeのアプリなどに続いて - S-MAX
iPhone の画面の損傷の修理 - Apple サポート