S-MAX

2014年09月

NTTドコモ、Tizen OS搭載スマートウォッチ「Gear S SM-R750D」を発表!3G・FOMAに対応し、SIMフリーで販売


NTTドコモが3G対応スマートウォッチ「Gear S」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、3G(FOMA、W-CDMA方式)や2G(GSM方式)といった携帯電話ネットワークに対応した腕時計型ウェアラブル端末として新たに「Gear S(型番:SM-R750D)」(サムスン電子製)を発表しています。2014年10月下旬に発売開始予定。

Gear Sは今夏モデル「Gear 2」や「Gear Fit」などと同様にプラットフォームに「Tizen OS」を採用したスマートウォッチです。新たに3Gや無線LAN(Wi-Fi)などに対応したことで、単体でも通話や通信ができ、紫外線(UV)センサーや気圧センサーなどの各種センサーも新搭載するなど、より多機能になって機種となっています。

続きを読む

NTTドコモ、コンパクトフラッグシップスマホ「Xperia Z3 Compact SO-02G」を発表!小型エクスペリアのサイズが変わらずに4.6インチディスプレイに大型化やXperia Z3の高性能がそのままに


NTTドコモがコンパクトスマホ「Xperia Z3 Compact SO-02G」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、4.6インチHD(720×1280ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileや2.5GHzクアッドコアCPU、2GBメモリーなどを搭載したハイスペックなAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のスマートフォン「Xperia Z3 Compact SO-02G」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。2014年11月中旬に発売開始予定で、本日9月30日(火)正午12時から事前予約が開始されます。

Xperia Z3 Compact SO-02Gは今年9月にドイツで発表されたグローバルモデル「Xperia Z3 Compact」のNTTドコモ版で、昨冬モデル「Xperia Z1 f SO-02F」や今夏モデル「Xperia A2 SO-04F」の流れを汲むコンパクトフラッグシップモデルで、同時に発表されたフラッグシップモデル「Xperia Z3 SO-01G」と同様に新たにISO12800に対応したカメラや本体のみでハイレゾ再生が可能になったほか、側面のアルミフレームが一新され、丸みのあるラウンドフォルムで持ちやすくなっているなどしています。

NTTドコモ版は国内向けサービスのワンセグやおサイフケータイ(Felica)などの日本市場に合った機能に対応しているのが特長です。なお、Xperia Z3 SO-01Gが対応するNOTTVやフルセグ、急速充電2には非対応。

続きを読む

NTTドコモ、最新エクスペリアスマホ「Xperia Z3 SO-01G」を発表!よりスリムにラウンドフォルムで持ちやすく、フルセグやNOTTVなどにも対応


NTTドコモが「Xperia Z3 SO-01G」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、5.2インチフルHD(1080×1920ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileや2.5GHzクアッドコアCPU、3GBメモリーなどを搭載したハイスペックなAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のスマートフォン「Xperia Z3 SO-01G」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。2014年10月下旬に発売開始予定で、本日9月30日(火)正午12時から事前予約が開始されます。

Xperia Z3 SO-01Gは今年9月にドイツで発表されたグローバルモデル「Xperia Z3」のNTTドコモ版で、今夏モデル「Xperia Z2 SO-03F」の後継機種で、新たにISO12800に対応したカメラや本体のみでハイレゾ再生が可能になったほか、側面のアルミフレームが一新され、丸みのあるラウンドフォルムで持ちやすくなっているなどしています。

NTTドコモ版は国内向けサービスのワンセグやフルセグ、NOTTV、おサイフケータイ(Felica)などの日本市場に合った機能に対応しているのが特長です。

続きを読む

NTTドコモ、MIL規格準拠の防水・防塵・耐衝撃性能を有したタフネススマホ「GALAXY S5 Active SC-02G」を発表!各種ハードキーが手袋などをしたままでも押せる物理ボタンになり、使いやすく


NTTドコモがタフネススマホ「GALAXY S5 Active SC-02G」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、約5.1インチフルHD(1080×1920ドット)Supre AMOLEDディスプレイや2.5GHzクアッドコアCPU、2GBメモリーなどを搭載したハイスペックなAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のスマートフォン「GALAXY S5 Active SC-02G」(サムスン電子製)を発表しています。2014年10月4日(土)に発売開始で、本日9月30日(火)正午12時から事前予約が開始されます。

GALAXY S5 Active SC-02Gはこれまで海外向けに販売されていたグローバルモデル「GALAXY S5 Active」のNTTドコモ版で、今夏モデル「Galaxy S5」をベースに米国国防総省が定める耐久試験(MIL-STD-810G)に準拠した高耐久性を持たせた機種となっています。

また、NTTドコモ向けとして国内向けサービスのワンセグやおサイフケータイ(Felica)などの日本市場に合った機能に対応しています。なお、ワンセグの視聴には同梱の外付けアンテナが必要で、フルセグやNOTTVには非対応です。

続きを読む

NTTドコモ、右側曲面有機ELによるサブディスプレイを搭載したハイスペックスマホ「GALAXY Note Edge SC-01G」を発表!北米などで利用できる700MHz帯やTD-LTEによるLTE国際ローミングなどにも対応


NTTドコモがエッジスクリーン搭載スマホ「GALAXY Note Edge SC-01G」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、本体右側に曲面有機ELディスプレイを追加した5.6インチQuad HD+(1440+160×2560ドット)Supre AMOLEDディスプレイや2.7GHzクアッドコアCPU、3GBメモリーなどを搭載したハイスペックなAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のスマートフォン「GALAXY Note Edge SC-01G」(サムスン電子製)を発表しています。2014年10月下旬以降に順次発売開始予定で、本日9月30日(火)正午12時から事前予約が開始されます。

GALAXY Note Edge SC-01Gは今年9月にドイツで発表されたグローバルモデル「GALAXY Note Edge」のNTTドコモ版で、昨冬モデル「GALAXY Note 3 SC-01F」の後継機種。ペン入力や性能が向上しているほか、新たに曲がったフレキシブル有機EL(Super AMOLED)ディスプレイを採用し、右側に追加する形で右側面をサブディスプレイ(サムスン電子では「エッジスクリーン」という呼称)として使えるようになっています。これにより、ディスプレイはメインの約5.6インチQuad HD(1440×2560ドット)と、右側面分の160×2560ドットが加わった(1440+160)×2560ドットと高い解像度による表示が可能となっています。

NTTドコモ版は国内向けサービスのワンセグやフルセグ、NOTTV、おサイフケータイ(Felica)などの日本市場に合った機能に対応しているのに加え、北米などで利用できる700MHz帯(Band 17)や同社初のTD-LTE対応機種で国際ローミングで利用できるようになるなどの点が特長です。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。