S-MAX

ニュース・解説・コラム

NTTドコモ向けGalaxyスマホのAndroid 14へのOSバージョンアップ提供予定時期が案内!Z Fold4・Flip4やS22、A54、A53、A23は12月予定


docomo向けGalaxyスマホのAndroid 14へのOSバージョンアップ予定時期が案内!

サムスン電子ジャパンは5日、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおけるNTTドコモ向け製品に対する最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップの提供予定時期を専用アプリ「Samsung Member」内にてお知らせしています。

すでに紹介しているようにNTTドコモではAndroid 14へのOSバージョンアップ提供予定機種を案内しており、すでに「Galaxy S23 SC-51D」および「Galaxy S23 Ultra SC-52D」、「Galaxy Z Flip5 SC-54D」、「Galaxy Z Fold5 SC-55D」には12月5日よりAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始されています。

これに対し、今回、Samsung Memberアプリ内で案内されたNTTドコモ向けの他のGalaxy製品についての提供予定時期では「Galaxy S22 SC-51C」や「Galaxy S22 Ultra SC-52C」、「Galaxy Z Flip4 SC-54C」、「Galaxy Z Fold4 SC-55C」、「Galaxy A54 5G SC-53D」、「Galaxy A53 5G SC-53C」、「Galaxy A23 5G SC-56C」についても2023年12月にも提供開始される予定だとのこと。

また「Galaxy S21 5G SC-51B」(Olympic Games Edition含む)および「Galaxy S21 5G Ultra 5G SC-52B」、「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」、「Galaxy A52 5G SC-53B」については2024年1月にそれぞれAndroid 14が提供予定だと案内されました。

なお、これまでAndroid 13までOSバージョンアップが低居されていた「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」や「Galaxy A51 5G SC-54A」、「Galaxy A22 5G SC-56B」、「Galaxy S20 5G SC-51A」、「Galaxy S20+ 5G SC-52A」にはAndroid 14へのOSバージョンアップは提供されないのでご注意ください。

続きを読む

楽天モバイル、フラッグシップスマホ「Galaxy S23 SM-S911C」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


Rakuten Mobileスマホ「Galaxy S23 SM-S911C」がAndroid 14に!

楽天モバイルは5日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応している楽天回線対応製品として販売している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S23(型番:SM-S911C)」(Samsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年12月5日(火)より順次提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)のほか、パソコン(PC)に接続して実施する方法が用意されており、更新後のビルド番号は「UP1A.231005.007.S911CONU1BWK2」。なお、更新時間や更新ファイルサイズは明らかにされていません。主な更新内容は「OSアップデート(Android 14)」となっていますが、合わせて独自ユーザーインターフェース「One UI 6.0」にアップデートされるとのことで、One UI 6.0についてはGalaxyの公式Webページ『One UI 6の新機能 | Samsung Japan 公式 JP』にてご確認ください。

続きを読む

NTTドコモ、Galaxy S23・S23 Ultra・Z Flip5、Z Fold5にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomo向けGalaxy S23やGalaxy S23 Ultra、Galaxy Z Flip5、Galaxy Z Fold5がAndroid 14に!

NTTドコモは5日、同社が販売する「Galaxy」ブランドにおけるフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S23 SC-51D」および「Galaxy S23 Ultra SC-52D」やフォルダブススマホ「Galaxy Z Flip5 SC-54D」および「Galaxy Z Fold5 SC-55D」(ともにSamsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年12月5日(火)10時より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)での方法のほか、パソコン(PC)と接続して行う方法が用意されており、更新後のビルド番号はGalaxy S23 SC-51Dが「UP1A.231005.007.SC51DOMU1BWK5」、Galaxy S23 Ultra SC-52Dが「UP1A.231005.007.SC52DOMU1BWK5」、Galaxy Z Flip5 SC-54Dが「UP1A.231005.007.SC54DOMU1BWKA」、Galaxy Z Fold5 SC-55Dが「UP1A.231005.007.SC55DOMU1BWKA」。

更新時間は本体のみではGalaxy S23 SC-51Dが約45分、Galaxy S23 Ultra SC-52Dが約43分、Galaxy Z Flip5 SC-54Dが約41分、Galaxy Z Fold5 SC-55Dが約43分、パソコンと接続する方法ではGalaxy S23 SC-51Dが約96分、Galaxy S23 Ultra SC-52Dが約96分、Galaxy Z Flip5 SC-54Dが約92分、Galaxy Z Fold5 SC-55Dが約95分。

主な更新内容はNTTドコモでは以下のように案内されており、Android 14へのOSバージョンアップとともに独自ユーザーインターフェース「One UI 6」にもバージョンアップされ、これらについてはメーカーの公式Webページ『One UI 6の新機能 | Samsung Japan 公式 JP』をご参照ください。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、手元のGalaxy S23 Ultra SC-52Dでは3218.72MBとなっています。

<主なアップデート内容>
◯Android 14に対応
 詳細は下記ページをご確認ください
 https://www.docomo.ne.jp/support/android_os_update/android_14.html

◯Android 14以外の機能向上や操作性改善
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/

◯改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります。)


続きを読む

NTTドコモ、5G対応スタンダードスマホ「arrows N F-51C」にAndroid 13へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomoスマホ「arrows N F-51C」がAndroid 13に!

NTTドコモは4日、同社が「2022-2023冬春モデル」として今年2月に発売した5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「arrows N F-51C」(FCNT製)に対してより新しいプラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年12月4日(月)10時より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G/4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間は約18分と案内されています。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。更新後のビルド番号は「V37R053B」となるとのこと。主な更新内容はNTTドコモでは以下の通り。

<主なアップデート内容>
○Android 13に対応
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.docomo.ne.jp/support/android_os_update/android_13.html

○Android 13以外の機能向上や操作性改善
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.fcnt.com/support/os/

○改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年3月になります。)


続きを読む

携帯電話サービス「mineo」にてかけ放題オプションが月550円OFF×4カ月と初月無料になるキャンペーン「カケホ割!」を2024年1月31日まで実施中


マイネオにて「カケホ割」がスタート!ガラケー時代の動画をAIで高画質化するイベントも

オプテージは30日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )において音声かけ放題のオプションサービス(10分かけ放題または時間無制限かけ放題)が最大4カ月間に渡って月額550円(金額はすべて税込)が割り引きになるキャンペーン「カケホ割!」を2023年12月1日(金)から2024年1月31日(水)まで実施すると発表しています。

これにより、1回当たり10分以内の音声通話であれば何度でもかけ放題の「10分かけ放題(月額550円)」なら最大4カ月は無料で使えるほか、1回当たり音声通話が時間制限なくかけ放題の「時間無制限かけ放題(月額1,210円)でも最大4カ月は月額660円となります。なお、mineoでは2024年3月31日(日)まで「かけ放題初月無料」も実施するとのこと。

また2023年12月15日(金)よりフィーチャーフォン(従来型携帯電話、いわゆる「ガラケー」)のような折りたたみ型のスマートフォン(スマホ)「Mode1 RETROⅡ」(P-UP World製)を販売開始するということです。価格は26,664円(分割では1,111円/月×24回または869円+737円/月×35回)で、本体色はシープホワイトとウルフブラックの2色が取り扱われます。

なお、同社では12月上旬より移動体通信事業者(MNO)の大手各社における「3G停波」に伴うガラケーからの乗り換えに関連し、旗艦店「mineo渋谷」の1階にある「マイラボ渋谷」において「ガラケー時代の動画をAIで高画質化する実証実験イベント」を行うとしています。ただし、イベントについては別途案内するということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。