S-MAX

UQ

携帯電話サービス「UQ mobile」にてiPhone 13が11月22日に発売!128GBモデルの6色が取り扱い。価格は11万4720円で最大2万2千円OFF


UQ mobileから5Gスマホ「iPhone 13」が11月22日より取り扱いスタート!価格は114,720円

KDDIおよび沖縄セルラー電話は13日、携帯電話サービス「UQ mobile」において5G対応スマートフォン(スマホ)「iPhone 13」(Apple製)を2023年11月22日(水)に発売するとお知らせしています。販路はau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのUQ mobile取扱店および公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」など。

価格(金額はすべて税込)はUQ mobile オンラインショップなどの直営店では114,720円(分割では4,780円/月×24回または3,210円+3,186円/月×35回、2,390円+2,390円/月×47回)となっており、新規契約や他社から乗り換え(MNP)ではキャンペーン「UQ mobile オンラインショップ お得割」によって最大22,000円OFFとなります。

割引額は増量オプションIIに加入した場合のコミコミプランおよびトクトクプランなら他社から乗り換え(MNP)で22,000円OFF、新規契約で11,000円OFF、増量オプションIIに加入しない場合のコミプランおよびトクトクプランやミニミニプランならMNPで16,500円OFF、新規契約で5,500円OFF、機種変更や「au」および「povo」からの番号移行では割引なしとなるとのこと。

なお、UQ mobileでは内蔵ストレージが128GBのグリーンおよびピンク、ブルー、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの6色が取り扱われ、auで販売されている製品と同様に日本向け製品「A2631」でおサイフケータイ(FeliCa)に対応している正規品の新品となります。

続きを読む

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計2万円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえキャンペーンが10月20日に開始


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で10,000円相当還元が追加される「SIMのりかえキャンペーン」が開始!

KDDIは20日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「コミコミプラン」や「トクトクプラン」、「ミニミニプラン」にて契約した場合に最大10,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元する「SIMのりかえキャンペーン」を2023年10月20日(金)から10月31日(火)まで開催するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約でau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」にて最大10,000円相当が還元されるため、SIMのりかえキャンペーンと併用することで最大合計20,000円相当のau PAY残高が還元されます。現時点でどちらのキャンペーンも終了日は未定で、終了する場合には事前に案内するとしています。

なお、還元額はSIMのりかえキャンペーンでは増量オプションⅡの加入ありが条件となっており、トクトクプランおよびコミコミプランなら10,000円相当、ミニミニプランなら5,000円相当、au PAY残高還元ではトクトクプランおよびコミコミプラン、ミニミニプランともに増量オプションⅡの加入ありで10,000円相当、加入なしで6,000円相当、新規契約では3,000円相当となっています。またMNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号移行は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

KDDI、携帯電話サービス「UQ mobile」にて5Gスマホ「Galaxy S22 SCG13」を販売開始!価格は8万9140円の最大2万2千円割引に


UQモバイルにて5Gスマホ「Galaxy S22」が9月21日より販売開始!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、携帯電話サービス「UQ mobile」において5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22(型番:SCG13)」(Samsung Electronics製)の販売を2023年9月21日(木)より開始したとお知らせしています。販路はau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのUQ mobile取扱店および公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」など。

価格(金額はすべて税込)はUQ mobileオンラインショップなどの直営店では本体価格が89,140円で、割引適用後の販売価格が増量オプションIIに加入した場合のコミコミプランおよびトクトクプランなら他社から乗り換え(MNP)で22,000円OFFの67,140円、新規契約で11,000円OFFの78,140円、増量オプションIIに加入しない場合のコミプランおよびトクトクプランやミニミニプランならMNPで16,500円OFFの72,640円、新規契約で5,500円OFFの83,640円、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしとなっています。

続きを読む

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計2万円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえキャンペーンが9月15日に開始


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で10,000円相当還元が追加される「SIMのりかえキャンペーン」が開始!

KDDIは18日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「コミコミプラン」や「トクトクプラン」、「ミニミニプラン」にて契約した場合に最大10,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元する「SIMのりかえキャンペーン」を2023年9月15日(金)から開催するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約でau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」にて最大10,000円相当が還元されるため、SIMのりかえキャンペーンと併用することで最大合計20,000円相当のau PAY残高が還元されます。現時点でどちらのキャンペーンも終了日は未定で、終了する場合には事前に案内するとしています。

なお、還元額はSIMのりかえキャンペーンでは増量オプションⅡの加入ありが条件となっており、トクトクプランおよびコミコミプランなら10,000円相当、ミニミニプランなら5,000円相当、au PAY残高還元ではトクトクプランおよびコミコミプラン、ミニミニプランともに増量オプションⅡの加入ありで10,000円相当、加入なしで6,000円相当、新規契約では3,000円相当となっています。またMNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号移行は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

携帯電話サービス「UQ mobile」でGoogleスマホ「Pixel 7」の取扱開始!8月25日発売で価格は6万8220円で、最大2万2千円割引


UQモバイルでも5Gスマホ「Google Pixel 7」が取り扱いスタート!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、携帯電話サービス「UQ mobile」において新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 7」(Google製)を取り扱うと発表しています。発売日は2023年8月25日(金)で、すでに公式Webストア「UQ mobileオンラインショップ」では販売を開始しています。

価格(金額はすべて税込)はUQ mobileオンラインショップなどの直営店では68,220円(分割では2,854円+2,842円/月×23回または1,895円/月×36回、1,433円+1,421円/月×47回)となっており、キャンペーン「UQ mobile オンラインショップ おトク割」によって最大22,000円が割り引かれて46,220円からとなります。

割引はトクトクプランおよびコミコミプランで増量オプションII加入ありの場合に他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引、新規契約なら11,000円割引、トクトクプランおよびコミコミプランで増量オプションII加入なしまたはミニミニプランで増量オプションII加入あり/なしの場合にMNPなら16,500円割引、新規契約なら5,500円割引となります。

なお、機種変更やau・povo1.0からの移行などでは割引はありません。UQ mobileで取り扱われるPixel 7は携帯電話サービス「au」と同じく8GB内蔵メモリー(RAM)および128GB内蔵ストレージで、本体カラーはレモングラスおよびスノー、オブシディアンの3色展開となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。