S-MAX

Y!mobile

ソフトバンク、携帯電話サービス「SoftBank」と「Y!mobile」にて希望の電話番号を選べる「お好み番号セレクト」を4月16日より提供開始


ソフトバンクショップやワイモバイルショップにて希望の電話番号を選択できる「お好み番号セレクト」がスタート!

ソフトバンクは16日、携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」において携帯電話回線の契約時に電話番号の下4桁を選べるサービス「お好み番号セレクト」をソフトバンクショップおよびワイモバイルショップで2025年4月16日(水)に開始するとお知らせしています。利用料は手数料として1,100円(金額はすべて税込)がかかるとのこと。

受付窓口は携帯電話の新規契約・電話番号変更の受付が可能な全国のソフトバンクショップおよびワイモバイルショップとなっており、モバイルデータ通信端末やプリペイド携帯電話などは対象外で、連番や人気の語呂合わせなどの電話番号は希望の番号がない場合があるとのこと。またお好み番号セレクトの手数料のほか、契約事務手数料・電話番号変更手数料などの所定の手数料が発生するのでご注意ください。

続きを読む

ワイモバイル向けフォルダブルスマホ「Libero Flip A304ZT」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


Y!mobileスマホ「Libero Flip A304ZT」がAndroid 15に!

ソフトバンクは14日、携帯電話サービス「Y!mobile」向け5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Libero Flip(型番:A304ZT)」(ZTE製)に対してより新しいプラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2025年4月14日(月)より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G・4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間は最大20分で、ソフトウェア更新にかかる通信料は無料となっているものの、更新ファイルサイズが大きいと思われるのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。ただし、契約時に提供したUSIMカード以外を利用したり、契約または登録内容と異なる用い方をした場合などでは通信料が発生するときがあるとのことなのでご注意ください。

更新後のビルド番号は「2.0.1_U」で、ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」で確認可能です。なお、主な更新内容は以下の通りですが、Android 14へのOSバージョンアップとともに独自プラットフォームも「MyOS 14」になっているとのことで、MyOS 14の詳細については『MyOS 14で変わること|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで』をご覧ください。

・Android 15へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上


続きを読む

ソフトバンク、Y!mobileとLINEMOの利用者にも「YouTube Premium バリュー特典」を提供開始!10%OFFや初月無料に


ワイモバイルやラインモの利用者も動画配信サービス「YouTube Premium」がお得に利用可能!

ソフトバンクは14日、携帯電話サービス「Y!mobile」および「LINEMO」の対象プランを契約している人に動画配信サービス「YouTube Premium」を通常10%OFFの料金で利用できる「YouTube Premium バリュー特典」の提供を2025年4月16日に開始すると発表しています。対象プランはY!mobileの「シンプル2」(S/M/L)やLINEMOの「LINEMOベストプラン」および「LINEMOベストプランV」。

これにより、YouTube Premiumの個人プランは2025年4月時点では月額1,280円(金額はすべて税込)ですが、10%OFFで月額1,144円で利用できるようになります。なお、10%OFFは税抜価格に適用され、割引後に算出される税抜金額に端数が生じる場合にソフトバンクの判断で10円未満または小数点以下のいずれかの金額を切り捨てるとのこと。法人契約の場合は対象外。

さらに過去にYouTube Premiumや「YouTube Music Premium」を契約したことがない場合には最初に対象プランの適用が開始された日から30日以内に申し込むと、初月無料で利用できます。これらの特典はY!mobileの「My Y!mobile」内またはLINEMOの「My Menu」内の専用ページからYouTube Premiumに申し込む必要があるのでご注意ください。

また現在、Googleが提供する「有料メンバーシップ」に加入している場合には加入中のGoogleアカウントはYouTube Premium バリュー特典に用いることができないほか、17歳以下の人の名義のGoogleアカウントを用いてソフトバンクからYouTube Premiumを申し込むことはできません。その他、ソフトバンクに支払うYouTube Premiumの料金はGoogleが設定するYouTube Premiumの月額料金に応じて変動し、料金の変更が生じる場合は事前にソフトバンクの公式Webサイトなどで案内するとしています。

続きを読む

ワイモバイル向け5G対応エントリースマホ「AQUOS wish3 A302SH」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供再開


Y!mobileスマホ「AQUOS wish3 A302SH」のAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が再開!

ソフトバンクは2日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向け5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3(型番:A302SH)」(Sharp製)に対して最新プラットフォーム「Android 15」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2025年4月2日(水)より順次再開するとお知らせしています。

すでに紹介していますが、同社ではAQUOS wish3 A302SHに対して3月17日(月)にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始し、その後、3月19日(水)に確認すべき項目が検知されたとしてこのソフトウェア更新を一時停止していました。今回、確認すべき項目が解消されたため、再びAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始されました。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線(5G・4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新にかかる時間は最大20分程度で、更新にかかる通信料は無料となっているものの、更新ファイルサイズが大きいと思われるのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。ただし、契約時に提供したUSIMカード以外を利用したり、契約または登録内容と異なる用い方をした場合などでは通信料が発生するときがあるとのことなのでご注意ください。

なお、更新内容が以下の通りとなっているため、すでにAndroid 15に更新した場合を含めてソフトウェア更新が提供されており、確認すべき項目はスピーカーとマイクが正常に動作しなくなる場合がある不具合だと思われます。更新後のビルド番号は「6BJP_3_21B」で、ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」。その他、Android 15へのOSバージョンに伴う変更についてはシャープの公式Webページ『Android 15対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.15) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

ビルド番号が6BJP_2_24Iのお客様
・Android 15へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

ビルド番号が6BJP_3_210のお客様
・システムアップデート後、スピーカーとマイクが正常に動作しなくなる場合がある事象の改善


続きを読む

ワイモバイル向けスマホ「AQUOS wish3」のAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が一時停止!確認すべき項目が検知


Y!mobileスマホ「AQUOS wish3 A302SH」のAndroid 15へのOSバージョンアップが一時配信停止!

既報通り、ソフトバンクは17日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向け5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「AQUOS wish3(型番:A302SH)」(Sharp製)に対して最新プラットフォーム「Android 15」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2025年3月17日(月)より順次提供開始するとお知らせしました。

その後、同社は19日、このAQUOS wish3 A302SHに対するAndroid 15へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を2025年3月19日(水)に一時停止したと案内しています。原因は確認すべき項目が検知されましたとのことで、詳細は明らかにされておらず、ソフトウェア更新の再開についても準備ができ次第とし、現時点では具体的な時期については不明となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。