S-MAX

小林健志

KDDIと東北大が小中学生向けに「KDDIスマートフォン分解教室」を開催!スマホ内部を見ながらリサイクル・SDGsについて学ぶ【レポート】


スマホを分解しながらリサイクルについて学べる!KDDIと東北大がイベントを開催

東北大学サイエンスキャンパス体験型科学教室の一環としてKDDIの協力のもとで東北大学大学院工学研究科創造工学センターおよび東北大学大学院工学研究科工学教育院の主催のイベント「KDDIスマートフォン分解教室」が8月26日(土)に行われました。

イベントは宮城県仙台市にある東北大学工学部サイエンスキャンパスホールにて、小学5年生から中学1年生を対象として実施され、実際に使用されているスマートフォン(スマホ)を子供たちが自分で分解し、内部構造を知ることができるだけでなく、スマホのリサイクルがどのような形で行われているのかを学べる貴重な機会となりました。

今回はそんなスマホを通してリサイクルやSDGsについて学べるKDDIスマートフォン分解教室の模様を取材する機会がありましたので、実際に分解していく様子を含めて写真を交えてレポートしたいと思います。

続きを読む

KDDIが東北初の「音のVR」収録!東日本大震災から10年の福島県双葉町で中高生の吹奏楽演奏を収録。2022年春公開へ【レポート】

VR00
東北初の360°動画による音楽VRコンテンツ収録!

KDDI東北総支社は28日、福島県双葉郡双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館にて、福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校、福島県立原町高等学校吹奏楽部ならびに、猪苗代湖ズの渡辺俊美さんによる演奏を、360°8Kビデオ・360°3Dオーディオで撮影・収録する「音のVR」の収録を行いました。東北地方では初の収録となります。

音のVR」は360°動画を動かし、好きなパートに近づくことによってそのパートの音を集中的に聴くことなどができる、新しい音楽試聴体験ができる技術です。

KDDIは東日本大震災から10年が経過した今年、2月14日に合唱による「音のVR」収録を予定していましたが、前日に大規模な地震が東北地域を襲ったことから収録を断念していました。今回は無事に演奏収録が行われ、2022年2~3月、専用アプリ(iOS対応機器のみ対応)によりコンテンツ配信されます。

今回は収録の様子をレポートします。

続きを読む

NTTドコモ、電力事業「ドコモでんき」のサービス内容を正式発表!CO2排出量実質ゼロのGreenなら最大10%ポイント還元【レポート】

dd01
ドコモでんきがついにベールを脱いだ!Greenなら最大10%ポイント還元に

NTTドコモは23日、オンラインにて「ドコモでんき提供開始に関する説明会」を開催し、今年9月28日に2022年3月より電力事業に参入すると発表してた「ドコモでんき」について詳細なサービス内容を発表しました。

ドコモでんきの料金プランは「Green」と「Basic」が用意され、特にドコモでんき Geenでは地域電力+500円の料金で再生エネルギー(以下、再エネ)由来の二酸化炭素(CO2)排出量実質ゼロの電気を使え、同社の携帯電話サービスの料金「ギガプラン」(ギガホ・ギガライト)や「ahamo」などを契約し、さらにクレジットカード「dカードGOLD」会員なら電気料金の10%のdポイントが還元されます。

一方、ドコモでんき Basicは地域電力と同料金で、ギガプランやahamoなどを契約している人なら電気料金の3%のdポイントが還元されるとのこと。またギガプランやahamoなどの同社の携帯電話サービスを契約していない場合でもドコモでんき Greenで3%、ドコモでんき Basicで2%のdポイントが還元されます。本記事ではドコモでんきのサービス内容を詳しく見ていきます。

なお、同社ではドコモでんきのサービス開始を記念して2022年1月12日(水)からdポイント(期間・用途限定)を5,000ポイントもらえる「『ドコモでんき』先行予約キャンペーン」を実施するほか、ドコモでんき GreenのテレビCMを放映し、ドコモ代々木ビルを1月19日(水)までの毎日16:45~23:59の時間帯に「Green」のライトアップを行います。

続きを読む

KDDIが東日本大震災から10年の仙台で災害対策訓練を実施!水陸両用車や四輪バギーも導入で、より広範な災害へ対応可能に【レポート】

KDDI01
新たに導入された水陸両用車や四輪バギーもお目見え

KDDIが2月25日に「東日本大震災」から10年を契機とした災害対策訓練を被災地である宮城県仙台市の大規模イベント施設「夢メッセみやぎ」にて行いました。

震災から10年が経過し、KDDIでは大規模災害時への対応を進めてきました。今回の訓練では新たに導入されることになった水陸両用車や四輪バギーなど、悪路でも走行可能な車両を用いたり、現在実証実験中のヘリコプター基地局など、現在KDDIが採り入れている最新の災害対策が公開されました。今回は訓練の様子をお伝えします。

続きを読む

NTTドコモと教育ICTを推し進める宮城県富谷市が市内小学校で「オンライン始業式」を実施!各教室を双方向で結ぶ【レポート】

tomiya01
教育ICT導入進む宮城県富谷市の小学校でオンライン始業式実施

これまでにもNTTドコモが教育現場でのICT活用を支援するためにタブレットや携帯電話回線などを自治体に貸し出す「ドコモ教育ICT加速化プロジェクト」について当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」では何度か取り上げており、宮城県富谷市でのタブレットを用いた教育の事例や、東北地域でのプロジェクト2次選考会の模様を紹介しました。

そうした中で6月1日に「ドコモ教育ICT加速化プロジェクト」に参画し、NTTドコモとともに教育ICTの導入を推し進めていた宮城県富谷市の小学校にて始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の影響で新学期の始動が大幅に遅れた上、体育館で全校生徒が集まっての式の開催ができない状況ということで、同市内8校の小学校ではNTTドコモの携帯電話回線を活用してのオンライン始業式が行われました。

オンライン始業式は校長先生が放送室に入って話すものをただ中継するだけではなく、各教室を双方向で結び、各教室にいる転入生や新任の先生を紹介したことなどが特長となります。今回はそんな富谷市立富谷小学校で行われたオンライン始業式の模様を紹介します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。