S-MAX

ksgkkai

MSIの販促グッズで気づいた!COMPUTEX TAIPEI 2015に見たシャオミのメーカーとしてのさらなる進化【レポート】


COMPUTEX TAIPEI 2015の様子!

今年も台湾・台北で開催された「COMPUTEX TAIPIE 2015」。多くのアジア企業がPC系やモバイル系のプロダクトや関連アクセサリーを展示していた。

こういった展示会では会場を取材してまわっていると、企業の中には販促グッズを配布してくれる場合もあり、ボールペンやエコバック、中には安価なモバイルバッテリーなどという場合もある。

今回、MSIを取材して頂いたのがその”モバイルバッテリー”であったのだが、5000mAhと容量の中程度のものながら、薄型で販促物としては大変できの良いものが配布されていた。ところが、このバッテリーをよく調べてみると、意外なことがわかったのだ。

続きを読む

今年はファッショナブル路線!ASUSがの発表会「Zensation」を開催――スマホやタブレット、ウェアラブルなどの勢いのあるラインナップに【レポート】


ASUSが地元台湾で開始した発表会を現地レポート!

既報通り、ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は1日(現地時間)、台湾・台北にて2015年6月2日(火)から開催されるIT関連展示会「COMPUTEX 2015」に合わせてプレスカンファレンス「Zensation」を開催し、同社のスマートフォン(スマホ)「ZenFone」シリーズの新機種「ZenFone Selfie」や新たに"Zen"ブランドとなったタブレットの新シリーズ「ZenPad」、スマートウォッチ第2弾「ZenWatch 2」がお披露目されました。

同カンファレンスでは、同社CEOのJonney Shih(ジョニー・シー)氏自らが自社の新製品を紹介しました。今回は現地からカンファレンスの模様をレポートしたいと思います。

続きを読む

今夏のタブレットの液晶の特徴は「濡れても操作できるディスプレイ」に!?Xperia Z4 TabletやQue tabがアピール【レポート】


濡れた手でも操作しやすいのが当たり前になる!?

先々週から先週にかけて大手携帯電話各社の「2015年夏モデル」が発表され、ほぼ出揃ったと思われる。今年は既存の携帯電話(いわゆる「ガラケー」とも呼ばれるフィーチャーフォン)の形状や操作性を引き継ぎつつ、スマートフォン(スマホ)と同じAndroidをOSに採用した「ガラホ」("ガラ"ケーのようなスマ"ホ"という造語)が注目されがちだが、実はもう1つ、今まではあまり見られなかった特徴的なポイントがある。

それが「濡れても操作可能なディスプレイ」を採用したタブレットだ。もちろん、これまでもそういったスマホはあったが、今季はたままたかもしれないが、タブレットで濡れても操作可能なディスプレイを採用しているという点を京セラの「Qua tab」、ソニーの「Xperia Z4 Tablet」でアピールされていた。そこで、今回はこれらのタブレットについて紹介したいと思う。

続きを読む

NTTドコモのAndroidケータイ「ガラホ」はBluetooth転送でアプリをインストールできるのか?さっそく検証してみました【レポート】


ドコモのガラホには勝手アプリをインストールできるか?!

既報通り、NTTドコモは13日、今夏以降に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2015年夏モデル 新サービス・新商品発表会」を開催し、先行して発表していた「Galaxy S6」シリーズを含む新作12機種が発表されました。今回、福岡でも同時刻に発表会を開催するということで、筆者は福岡会場の「ドコモラウンジ福岡」におじゃましました。

気になる従来型のケータイ(フィーチャーフォン)にAndroid OSを搭載した「ガラホ」(日本のケータイを挿す「ガラケー」と「スマホ」の造語)は、富士通の「ARROWSケータイ F-05G」、シャープの「AQUOSケータイ SHー06G」の2機種が登場することになりました。

今回はこれらの2機種にAndroidアプリのパッケージである「apkファイル」をインストールできるのか試してきましたので成否も含め紹介したいと思います。

続きを読む

ドコモ×エバーノートが加速!?福岡・天神にある直営店「docomo LOUNGE 福岡」にて日本初の「Evernote Market」製品の長期展示が開催中


docomo LOUNGE 福岡にてエバーノートの展示がスタート!

福岡県福岡市天神にあるNTTドコモの旗艦店「docomo LOUNGE 福岡」は2015年3月24日(月)から日本初となる「Evernote Market」( https://www.evernote.com/market )製品の長期展示とノートサービス「Evernote」によるソリューション事例紹介の展示を開催しています。

Evernoteは個人や組織の生産性を上げるための“現代の働き方”を提唱し、その実現に貢献するアプリケーションや製品を開発しており、主要製品であるクラウドサービスのEvernoteは「メモや文章を書く」や「必要な情報を集める」「情報を簡単に見つける」、「アイデアや成果を発表する」など、多様な用途を果たすワークスペースとして機能します。

また、Evernoteはスマートフォン(スマホ)やタブレット、パソコン(PC)など、さまざまな機器に対応しているので、いつでもどこでも自分の情報にアクセス可能です。2008年6月のサービス開始以来、全世界で1億人以上のユーザーが利用しています。

このEvernoteは2013年9月にはECサイトのEvernote Marketをオープンしており、今回、福岡に初上陸となります。なお、展示期間は2015年6月下旬までの予定。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。