S-MAX

memn0ck

KDDI、au向け5Gスマホ「Galaxy S22 SCG13」を7225円値下げで8万9140円に!さらに最大2万2千円割引や返却で4万7280円免除も


auスマホ「Galaxy S22 SCG13」が7,225円値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、携帯電話サービス「au」にて昨年4月に発売した5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22 SCG13」(Samsung Electronics製)の公式Webストア「au Online Shop」などの直営店における価格(金額はすべて税込)を2023年5月25日(木)より改定したとお知らせしています。

Galaxy S22 SCG13は発売時に125,030円(3,130円/月×23回+53,040円)で、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」にて23ヶ月目に返却して特典を適用した場合の実質負担額は3,130円/月×23回(総額71,990円)でしたが、その後、昨年12月より28,665円値下げして96,365円(2,515円/月×23回+38,520円)、実質負担額3,130円/月×23回(総額57,845円)となっていました。

今回、さらに7,225円値下げされ、89,140円(1,820円/月×23回+47,280円)となり、実質負担額は1,820円/月×23回(総額41,860円)となっています。またauでは機種変更で「5G機種変更おトク割」によって5,500円割引、au Online Shopならは「au Online Shopお得割」によって新規契約で11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)で22,000円割引となります。

これにより、MNPで購入してスマホトクするプログラムを利用して23カ月目に返却して特典を利用すれば実質負担額総額19,860円となります。ただし、MNPには携帯電話サービス「UQ mobile」や「povo2.0」からの移行は含まれますが、一方で「povo1.0」からの移行は含まれないのでご注意ください。

続きを読む

KDDI、5G SA対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02」を発表!auとUQから6月1日発売で予約受付中。価格は4万8600円


auとUQから5G SA対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は26日、携帯電話サービス「au」向け新商品として簡単な設定でインターネットが利用できるスタンドアローン(SA)方式の5G(以下、5G SA)に対応したホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13(型番:ZTR02)」(ZTE製)を発表しています。

発売日は2023年6月1日(木)を予定し、発売に先立って5月26日(金)10時より事前予約受付を開始しています。販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)はau Online Shopなどの直営店では48,600円(1,350円/月×36回)。料金プランは5G SA対応製品でも「ホームルータープラン5G」(月額5,170円、割引適用後月額4,620円〜)を利用します。

またUQコミュニケーションズ(以下、UQ)は26日、同社が提供するデータ通信サービス「UQ WiMAX」向けホームルーターとしてSpeed Wi-Fi HOME 5G L13(型番:ZTR02)を発表しています。発売日は同じく6月1日で、発売に合わせてUQ WiMAXにおいて5G SAを提供開始し、5G SA対応製品向け料金プラン「ギガ放題プラスS」および「ギガ放題プラスS Netflixパック」を提供開始します。

ギガ放題プラスSは現在提供中の「WiMAX +5G
」向け料金プラン「ギガ放題プラス ホームルータープラン」と同額の月額4,950円で月間データ容量上限なしで利用可能となっています。また月額料金を当月から13カ月間月々682円を割引する「WiMAX +5G割」の対象となります。なお、2023年5月31日(水)をもって「WiMAX +5G はじめる割」の新規受付を終了するとのこと。

続きを読む

KDDI、5G SA対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03」を発表!auとUQから6月1日発売で予約受付中。価格は2万7720円


auとUQから5G SA対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は26日、携帯電話サービス「au」向け新商品として外出時でも高速かつ安定した無線通信が利用できるスタンドアローン(SA)方式の5G(以下、5G SA)に対応したモバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12(型番:NAR03)」(NECプラットフォーム製)を発表しています。

発売日は2023年6月1日(木)を予定し、発売に先立って5月26日(金)10時より事前予約受付を開始しています。販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)はau Online Shopなどの直営店では27,720円(770円/月×36回)。料金プランは5G SA対応製品でも「モバイルルータープラン5G」(月額5,458円、割引適用後月額4,721円〜)を利用します。

またUQコミュニケーションズ(以下、UQ)は26日、同社が提供するデータ通信サービス「UQ WiMAX」向けホームルーターとしてSpeed Wi-Fi HOME 5G L13(型番:ZTR02)を発表しています。発売日は同じく6月1日で、発売に合わせてUQ WiMAXにおいて5G SAを提供開始し、5G SA対応製品向け料金プラン「ギガ放題プラスS」および「ギガ放題プラスS Netflixパック」を提供開始します。

ギガ放題プラスSは現在提供中の「WiMAX +5G
」向け料金プラン「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」と同額の月額4,950円で月間データ容量上限なしで利用可能となっています。また月額料金を当月から13カ月間月々682円を割引する「WiMAX +5G割」の対象となります。なお、2023年5月31日(水)をもって「WiMAX +5G はじめる割」の新規受付を終了するとのこと。

続きを読む

Amazonタイムセール祭りが6月2日9時〜6月4日まで開催!iPad mini(第6世代)・Air(第5世代)などが割引。6月1日9時から先行セールも実施


Amazonタイムセール祭りが6月2日9時にスタート!ポイントアップキャンペーンも実施中

アマゾン ジャパンは26日、同社が運営するWebストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp )において2023年6月2日(金)9:00から6月4日(日)23:59までの63時間に渡ってビッグセール「タイムセール祭り」を実施するとお知らせしています。期間中はAmazonデバイスや家電および日用品などの幅広い商品がセールとなる予定で、さらに前日の6月1日(木)9時から先行セール期間として一部の対象商品が先にセールに登場するとのこと。

また最大5,000ポイントが還元される「Amazonポイントキャンペーン」も同時開催され、セール期間中に合計10,000円(金額はすべて税込)以上の買い物をした場合にプライム会員は+2%、Amazonショッピングアプリからの買い物で+0.5%、Amazon Mastercardで支払うと+2.5〜3%、食品・飲料・お酒(一部商品は除く)の購入で+6.5%となり、合計最大+12%のAmazonポイントが通常還元率に加えて追加で付与されます。

なお、決済サービス「Paidy」では毎月の決済金額の総額(税込価格)に応じて最大5%を還元する「Amazon.co.jp: あと払い (ペイディ) ポイント還元キャンペーン」を実施しており、1回の決済額(複数商品の買い物でOK)が12,000円以上だと5%分のAmazonポイントで還元されます。その他にもさまざまなキャンペーンも実施されているのでうまく利用してさらにお得に買い物をしたいところです。

続きを読む

ASUSの次期フラッグシップスマホが「Zenfone 10」に確定!公式Webサイトでプレゼントキャンペーンを実施中。価格も749ドルと記載


エイスースがオンラインキャンペーン「Zenfone 10にご注目を!」を実施中!

ASUSTeK Computer(以下、ASUS)が同社の公式Twitterアカウント( @ASUS )などにおいて次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Zenfone 10」についてオンラインキャンペーン「All Eyes On Zenfone 10!(日本語では「Zenfone 10にご注目を!」)」( https://blindtest.asus.com/ )を実施しています。

キャンペーンでは現地時間(CST)の2023年5月25日(木)から2023年6月29日(木)の期間中にプロモーションイベントとしてZenfone 10を開発チームと一緒により良くするためにカメラ機能を調整して最高の写真を届けるために一連の写真について投票を行い、ASUS登録会員として投票した場合には発売後に抽選で3人にZenfone 10を無料でプレゼントされるとのこと。

キャンペーンWebページは日本語で表示できるだけでなく、日本からでも参加でき、実際にキャンペーンはカナダ・ケベックやアメリカニューヨーク・フロリダを除いた世界において開催するとしており、参加条件としては20歳以上かつ住んでいる国・地域の法律で成人と見なされていることとなっています。また規約を確認すると、アメリカでの価格は約749ドル(約10万5,000円)だとされています。

なお、抽選はZenfone 10グローバル発表会から3日後に行われ、抽選日から1週間以内に当選者にASUSからのメールが届くほか、当選者の一覧がASUSの公式Facebookページ( @ASUS )および公式Instagramアカウント( @asus )でも発表され、当選者は抽選日から72時間以内に賞品の配送先情報(氏名、電話番号、住所など)をASUSに通知する必要があるとし、通知しなかった場合には賞品を受領する権利を放棄したものとみなされるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。