![]() |
新プレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」の日本向け製品をレポート! |
既報通り、サムスン電子ジャパンは6日、都内にて「Samsung国内新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)やタブレットの2023年上半期に日本市場で販売開始する新製品として最新のフラッグシップスマホ「Galaxy S23」およびプレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」、ミッドハイレンジスマホ「Galaxy A54 5G」(ともにSamsung Electronics製)を発表しました。
合わせて各製品を取り扱う移動体通信事業者(MNO)からも発表があり、Galaxy S23 UltraはNTTドコモから「Galaxy S23 Ultra SC-52D」、KDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」から「Galaxy S23 Ultra SCG20」が2023年4月20日(木)に発売され、発売に先立って各製品ともに4月6日(木)10時より事前予約受付が開始されています。
販路はNTTドコモがNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「
Galaxy S23 Ultraの日本向けの各製品はおサイフケータイ(FeliCa)に対応しているほか、内蔵メモリー(RAM)は12GB、内蔵ストレージは256GBとなっており、SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットとeSIMによるデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、本体カラーはNTTドコモとauともにグリーンおよびクリームの2色が販売されます。
またオンライン限定でドコモオンラインショップにて12GB RAM+512GBストレージのファントム ブラック、au Online Shopにて12GB RAM+512GBストレージと12GB RAM+1TBストレージのファントム ブラックも販売されます。価格(金額はすべて税込)やキャンペーンはすでに紹介していますが、NTTドコモ向けGalaxy S23 Ultra SC-52Dが197,670円から、au向けGalaxy S23 Ultra SCG20が197,650円からとなっています。
本記事ではSamsung国内新製品発表会にて実際にGalaxy S23 Ultraの日本向け製品の実機をタッチ&トライしてきましたので、外観や特長を写真や動画を交えて紹介したいと思います。なお、同社ではすでに販売を開始している海外ではGalaxy S23シリーズが前作のGalaxy S22シリーズの予約数を超え、インドでは過去最高の予約数、フランスでも前年比2倍などと世界的な大ヒットの可能性があると紹介していました。
続きを読む