S-MAX

「Rakuten最強プラン」プロジェクト

楽天モバイルが新たな基地局を2月16〜28日に全国21都道府県34市区町村で設置!建物内の電波も改善中。都内は虎ノ門アルセアタワーなど


楽天モバイルが2025年2月16〜28日に設置した基地局リストを公開!
楽天モバイルは14日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において2023年7月より実施している「Rakuten最強プラン」プロジェクトとして新たに2025年2月16日(日)から2月28日(金)までに全国21都道府県34市区町村で基地局を設置したとお知らせしています。 一方、サービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ )は更新されておらず、2025年1月10日(金)に更新されたままで、2024年12月20日(火)時点のデータとなっていますが、新たに表示方法を変更しており、5Gの表示色が変わったほか、マップを拡大していくと5Gのミリ波がスポットで表示されるようになっています。 なお、サービスエリアマップの4Gについてはパートナー(au)回線との合算となっており、楽天回線のみの4Gエリアについてはホームルーターサービス「Rakuten Turbo」で利用できるサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/area/ )にて公開されているほか、パートナー(au)回線のサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/map_partner.html )も個別に公開しています。

続きを読む

楽天モバイルが新たな基地局を2月1〜15日に全国17都道府県24市区町村で設置!エリアマップの表示方法変更で5Gミリ波がよりわかりやすく


楽天モバイルが2025年2月1〜15日に設置した基地局リストを公開!

楽天モバイルは28日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において2023年7月より実施している「Rakuten最強プラン」プロジェクトとして新たに2025年2月1日(土)から2月15日(土)までに全国17都道府県24市区町村で基地局を設置したとお知らせしています。

一方、サービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ )は更新されておらず、2025年1月10日(金)に更新されたままで、2024年12月20日(火)時点のデータとなっていますが、新たに表示方法を変更しており、5Gの表示色が変わったほか、マップを拡大していくと5Gのミリ波がスポットで表示されるようになっています。

なお、サービスエリアマップの4Gについてはパートナー(au)回線との合算となっており、楽天回線のみの4Gエリアについてはホームルーターサービス「Rakuten Turbo」で利用できるサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/area/ )にて公開されているほか、パートナー(au)回線のサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/map_partner.html )も個別に公開しています。

続きを読む

楽天モバイルが新たな基地局を1月16〜31日に全国20都道府県40市区町村で設置!2025年の設備投資は1500億円へ。地下鉄などの電波改善を強化


楽天モバイルが2025年1月16〜31日に設置した基地局リストを公開!

楽天モバイルは14日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において2023年7月より実施している「Rakuten最強プラン」プロジェクトとして新たに2025年1月15日(木)から1月31日(金)までに全国20都道府県40市区町村で基地局を設置したとお知らせしています。

一方、サービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ )は更新されておらず、2025年1月10日(金)に更新されたままで、2024年12月20日(火)時点のデータとなっています。なお、サービスエリアマップの4Gについてはパートナー(au)回線との合算となっており、楽天回線のみの4Gエリアについてはホームルーターサービス「Rakuten Turbo」で利用できるサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/area/ )にて公開されているほか、パートナー(au)回線のサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/map_partner.html )も個別に公開しています。

その他、同社では同日に実施された楽天グループの「2024年度通期および第4四半期 決算説明会」において設備投資費が2024年は当初計画の1,000億円を下回る水準となり、その一部を2025年にずれ込むこともあり、2025年は約1,500億円を見込んでいるとのこと。これにより、地下鉄やトンネルなどの共用基地局の帯域拡張、駅構内などの人口集中エリアにおける混雑対策として基地局の新設および容量追加対策、プラチナバンドも活用したカバレッジホールの削減を中心に実施していくことを明らかにされました。

続きを読む

楽天モバイルが新たな基地局を1月1〜15日に全国9都道府県15市区町村で設置!電波強化対策の担当者へのインタビューも公開


楽天モバイルが2025年1月1〜15日に設置した基地局リストを公開!

楽天モバイルは29日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において2023年7月より実施している「Rakuten最強プラン」プロジェクトとして新たに2025年1月1日(水)から1月15日(水)までに全国9都道府県15市区町村で基地局を設置したとお知らせしています。

一方、サービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ )は更新されておらず、2025年1月10日(金)に更新されたままで、2024年12月20日(火)時点のデータとなっています。なお、サービスエリアマップの4Gについてはパートナー(au)回線との合算となっており、楽天回線のみの4Gエリアについてはホームルーターサービス「Rakuten Turbo」で利用できるサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/area/ )にて公開されているほか、パートナー(au)回線のサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/map_partner.html )も個別に公開しています。

その他、少し古いですが、昨年9月に楽天モバイル公式ブログにて楽天モバイルの基地局の設置計画策定やネットワーク環境の改善に取り組むエリア品質部の担当者にインタビューした記事が掲載されており、インタビューの一部は動画で視聴できるようになっています。主に基地局の稼働状況や利用者からの声などをもとに電波強化対策を行なっている状況や数十万人が集まるような大型イベントにおける通信対策などについて紹介されています。

続きを読む

楽天モバイルが新たな基地局を12月11〜31日に全国34都道府県108市区町村で設置!全契約回線数が830万を突破。約2カ月で30万増に


楽天モバイルが2024年12月11〜31日に設置した基地局リストを公開!全契約回線数が830万を突破

楽天モバイルは17日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において2023年7月より実施している「Rakuten最強プラン」プロジェクトとして新たに2024年12月11日(水)から12月31日(火)までに全国34都道府県108市区町村で基地局を設置したとお知らせしています。

またすでに紹介しているようにサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ )も2025年1月10日(金)に約5カ月ぶりに更新され、2024年12月20日(火)時点のデータとなっています。なお、サービスエリアマップの4Gについてはパートナー(au)回線との合算となっており、楽天回線のみの4Gエリアについてはホームルーターサービス「Rakuten Turbo」で利用できるサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/area/ )にて公開されているほか、パートナー(au)回線のサービスエリアマップ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/map_partner.html )も個別に公開しています。

その他、楽天モバイルの代表取締役会長を務める三木谷 浩史氏が楽天グループの「年頭所感」として全契約回線数が830万回線を突破したことを明らかにしており、2024年10月18日(金)に800万回線を突破していたため、約2カ月で30万回線の増加となっています。なお、全契約回線数が800万回線の時点で移動体通信事業者(MNO)の契約回線数は729万回線、仮想移動体サービス提供者(MVNE)を含めたMNOの契約回線数は759万回線となっていました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。