S-MAX

らくらくホン

富士通、シニアなど向けSNS「らくらくコミュニティ」のiモード向けサービスを11月下旬に終了へ!iモードでの新規会員登録は7月13日に受付終了


富士通が「らくらくコミュニティ」のiモード向けサービスを終了に!spモードなどでは継続

富士通コネクテッドテクノロジーズは15日、同社製がNTTドコモの「らくらくホン」シリーズなどに提供しているシニア層向けSNS「らくらくコミュニティ」のうちのiモード携帯電話向けについて2017年11月下旬にサービスを終了する予定であるとお知らせしています。

また終了に先立って2017年7月13日(木)にiモード携帯電話向けサイトの新規会員登録の受付終了するとしています。なお、spモード対応のケータイやスマートフォン(スマホ)向けにはサービスを継続するということです。

続きを読む

NTTドコモ、シニアなど向けVoLTE対応折りたたみ型ケータイ「らくらくホン F-02J」を12月14日に発売!本体価格4万824円で、実質価格は新規・機変で2万8512円、MNPで0円から


NTTドコモがシニアなど向けケータイ「らくらくホン F-02J」を12月14日に発売!

NTTドコモは9日、今冬から来春に発売する予定の「2016-2017冬春モデル」のうちのシニアなど向けVoLTE対応折りたたみ型ケータイ「らくらくホン F-02J」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を2016年12月14日(水)に発売すると発表しています。

すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約受付が実施されており、本日12月12日10時から購入手続きも開始され、価格も案内されていましたのでまとめて紹介します。

なお、料金プランは新たにVoLTE対応のドコモ ケータイやらくらくホン向けに提供されている「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」と段階制パケット定額プラン「ケータイパック」も利用可能です。

続きを読む

迷惑電話対策機能で振り込め詐欺も怖くない!使い勝手はそのままにAndroid採用で生まれ変わったドコモ向けケータイ「らくらくホン F-02J」を写真で紹介【レポート】

f-02j-001
Android OSを採用し使いやすさと快適性が向上した「らくらくホン F-02J」

既報通り、NTTドコモは19日、今冬および来春に発売する「2016-2017冬春モデル」を発表し、シニアなど向けVoLTE対応折りたたみ型ケータイ「らくらくホン F-02J」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を発表しています。

発売時期は2016年12月中旬を予定し、すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約が実施されており、価格は毎月の利用料から割引く「月々サポート」を適用した場合の実質負担額で新規契約および機種変更、契約変更で2万円台後半、他社から乗り換え(MNP)で負担のない価格とのこと。

らくらくホン」といえば、NTTドコモを利用するシニア層から圧倒的な支持を得ている"ガラケー"シリーズですが、そのらくらくホンにも時代の流れがやってきました。ベースとなるOSが従来のSymbianベースのMOAPからAndroidへと変更され、高音質通話が可能なVoLTEに対応するなど、よりモダンな性能へと進化しました。

新しいらくらくホンはどのような便利さを与えてくれるのでしょうか。またOSが変わって不便になったりはしていないのでしょうか。発表会場に併設されたタッチ&トライコーナーにて試作機に触れる機会がありましたので写真とともにご紹介します。

続きを読む

NTTドコモ、シニアなど向けVoLTE対応折りたたみ型ケータイ「らくらくホン F-02J」を発表!Androidベースになって防水・防塵・ワンセグ・Wi-Fiなどに対応


NTTドコモがVoLTE対応ケータイ「らくらくホン F-02J」を発表!

NTTドコモは19日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2016-2017冬春モデル新商品発表会」を開催し、シニアなど向けVoLTE対応折りたたみ型ケータイ「らくらくホン F-02J」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を発表しています。

発売時期は2016年12月中旬を予定し、本日10月19日(水)11時15分からドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約が開始されます。価格は毎月の利用料から割引く「月々サポート」を適用した場合の実質負担額で新規契約および機種変更、契約変更で2万円台後半、他社から乗り換え(MNP)で負担のない価格とのこと。

フィーチャーフォン(従来型携帯電話、いわゆる「ガラケー」)タイプですが、OSがAndroidベース(バージョンは5.1を採用)となり、NTTドコモのシニアなど向けのより簡単に操作できる「らくらくホン」シリーズ初の4G LTEおよびVoLTEに対応しています。ISPは「spモード」で、Google Playには非対応。

防水(IPX5・IPX8準拠)および防塵(IP5X準拠)などに加え、ワンセグや赤外線、無線LAN(Wi-Fi)、Bluetoothなどにも対応し、子どもや孫と連絡を取れるとして人気のコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」も使えるようになっています。

続きを読む

NTTドコモの未発表なVoLTE対応フィーチャーフォンは「らくらくホン F-02J」と「AQUOS ケータイ SH-01H」、「P-smart ケータイ P-01J」に!2016-2017冬春モデルとして投入へ


NTTドコモのVoLTE対応フィーチャーフォンの商品名が明らかに!写真は「らくらくホン ベーシック4」

すでに紹介していますが、NTTドコモでは今年10月以降に発売する「2016-2017冬春モデル」として高速通信「4G LTE」および高音質通話「VoLTE」に対応した従来型携帯電話(フィーチャーフォン、いわゆる「ガラケー)を投入予定です。

これまでにも認証機関などから富士通コネクテッドテクノロジー製「F-02J」およびシャープ製「SH-01J」、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製「P-01J」の3機種があることがわかっています。

今回、日本放送協会(NHK)の報道系の子会社であるNHKグローバルメディアサービスが運営する着メロサービス「NHK メロディ」の対応機種にてそれぞれが「らくらくホン F-02J」および「AQUOS ケータイ SH-01J」、「P-smart ケータイ P-01J」となることが記載されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。