S-MAX

アニメ

NTTドコモ、アニメ見放題の動画配信サービス「dアニメストア」の月額料金を440円から550円に2023年3月1日より値上げ!既存利用者も対象


dアニメストアが来年3月より月額550円に値上げ!

NTTドコモは22日、アニメが見放題の定額制動画配信サービス「dアニメストア」( https://animestore.docomo.ne.jp/ )について2023年3月1日(水)(予定)から利用料金を現在の月額440円(金額はすべて税込)から月額550円(税込)へ改定すると発表しています。

月額利用料金の改定は現在利用中の人も含めて実施されるとのこと。なお、dアニメストアでは2023年1月開始の冬アニメ22作品を見放題で最速配信するほか、OVA(オリジナルビデオアニメーション)や2.5次元舞台など7作品の独占配信を予定しているということです。

続きを読む

NTTドコモ、dアニメストアで「2018年春アニメ」の部門別ランキングを発表!「ガンゲイルオンライン」や「シュタインズ・ゲート ゼロ」などの作品がランクイン


今期アニメで人気を集めた作品は?dアニメストアでアンケート実施

NTTドコモは15日、同社が提供するアニメ専門の動画配信サービス「dアニメストア」においてアンケートによる「2018年・春アニメの部門別ランキング」を発表した。

アンケートは2018年5月25日~2018年6月1日の期間に実施したもので、特集ページ「2018春アニメ駆けこみ視聴ガイド」( https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CP/CP00000859 )にて「今期で一番○○なアニメ」として公開されている。

対象はdアニメストアでTV連動配信中の2018年春にスタートしたアニメで、4700人以上の回答から選ばれたランキングとして発表しており、合わせて各作品に寄せられた応援コメントも紹介している。本記事では各部門のランキングを紹介する。

続きを読む

テレビ東京、アニメ番組の見逃し配信や過去のアニメ、オリジナル制作アニメが見放題の有料動画サービスを4月1日に開始!アニメ情報Webサイト「あにてれ」をリニューアル


東京テレビがアニメ見放題動画配信サービス「あにてれ」を4月1日にスタート!

テレビ東京は13日、同社がアニメ番組の情報を発信している公式アニメ情報Webサイト「あにてれ」( https://ani.tv/ )を2017年4月1日(土)にリニューアルし、同社が放映するアニメ番組の見逃し配信や過去の番組などの見放題サービスを提供開始すると発表しています。

価格は月額税別700円(税込756円)。新たに開始される有料会員サービスでは、放送したアニメ番組の視聴だけでなく、あにてれでしか見られない現在人気放送中の「けものフレンズ」のオリジナルコンテンツなども配信するほか、イベント招待など、盛りだくさんの内容でパワーアップするということです。

また同日3月13日(月)から事前登録を専用ページ( https://campaign.ani.tv/ )でスタートし、有料会員登録をした人には豪華プレゼントがもらえるチャンスがあるとのこと。さらに3月25日(土)と26日(日)に東京ビッグサイトで開催される「Anime Japan 2017」のテレビ東京ブースでも事前登録を実施し、会場で登録した場合には先着4000人で会場限定缶バッジをプレゼントするということです。

続きを読む

東京メトロポリタンテレビジョン、テレビ局「TOKYO MX」のアニメや番組をネット経由で全国から閲覧できるスマホなど向けアプリ「エムキャス」を提供開始!1年間は実証実験で無料利用可能


TOKYO MXのテレビ番組が全国からスマホなどで閲覧可能に!

東京メトロポリタンテレビジョンは1日、同社が放送する東京都および関東圏の一部(約1430万世帯)で視聴可能なローカルテレビ放送局「TOKYO MX」の番組をインターネット経由で同時配信するサイマルテレビ放送対応のスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「エムキャス」( http://mcas.jp/ )を2015年7月1日(火)より提供開始すると発表しています。

これにより、全国でTOKYO MXの番組がスマホなどから視聴可能となります。対応OSはAndroid 4.1(開発コード名:JellyBean)以降およびiOS 7.0以降で、すでにアプリ配信マーケット「Google Playストア」および「App Store」からダウンロード可能。

当初は1年間の実証実験となり、配信番組は限られていますが、順次対象番組を拡大していく予定。利用料は実証実験中は無料。

続きを読む

NTTドコモのスマホなど向けアニメ配信サービス「dアニメストア」が12月18日よりGoogleのスティック型STB「Chromecast」に対応


ゼロから始めるスマートフォン

NTTドコモは25日、同社が運営するアニメ見放題サービス「dアニメストア」(月額税抜400円)が2014年12月18日(木)よりGoogleのスティック型セットトップボックス(STB)端末「Chromecast」に対応するとお知らせしています。

当初はAndroidのみ対応となり、iOSに対応については今後提供時期などの詳細を発表するとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。