S-MAX

クレジットカード

クレジットカード「dカード GOLD」の年間利用額特典が2025年配布分(判定期間2023年12月16日〜)よりリニューアル!100万円超で1万円相当のみに



NTTドコモは15日、同社が提供しているクレジットカード「dカード GOLD」における「dカード GOLD年間ご利用額特典」を2025年配布特典(判定期間2023年12月16日から2024年12月15日まで)からリニューアルするとお知らせしています。

リニューアル後は特典内容が年間の累計額100万円達成で10,000円(金額はすべて税込)相当の選べるクーポンのみとなるとのこと。ただし、年間累計額が100万円を超える利用をした人向けにdカードの新しいサービスを2024年秋頃に発表予定だとしています。

また累計対象として新たに交通系ICサービス「モバイルSuica」や「モバイルPASMO」、「モバイルICOCA」のチャージが追加されるとのこと。なお、交通系ICサービスのチャージには電子マネー(SF)へのチャージ(Apple Pay含む)のほか、モバイルSuicaやモバイルPASMO、モバイルICOCAで購入する特急券・定期券・Suicaグリーン券なども含まれます。

続きを読む

クレジットカード「au PAY カード」でキャンペーン「夏の大感謝祭2023」が9月末まで実施中!最大10万ポイントまで利用額相当が当たる


キャンペーン「au PAY カード 夏の大感謝祭2023」がスタート!

auフィナンシャルサービスは30日、同社が提供するクレジットカードサービス「au PAY カード」において最大10万ポイントのPontaポイントが当たるキャンペーン「au PAY カード 夏の大感謝祭2023」( https://www.kddi-fs.com/campaign/2307summercp )を2023年7月3日(月)から2023年9月30日(日)まで開催すると発表しています。

キャンペーンではキャンペーンWebページにてエントリーの上でau PAY カード(「au PAY ゴールドカード」を含む)で合計5,000円(金額はすべて税込)以上の支払いをすると、抽選で2万人に1,000ポイントを還元します。さらにau PAY カードおよびau PAY ゴールドカードで3回以上支払いをした人の中から抽選で100人さまに期間中の利用金額相当分のPontaポイントを最大10万ポイントまで還元します。

なお、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」、「povo」(povo1.0およびpovo2.0)、固定通信サービス「auでんき」や「UQでんき」、「BIGLOBE」、その他のauエネルギー&ライフが提供するでんきサービス、auガスの料金、auかんたん決済(通信料金合算支払い)、auカブコム証券 投信積立サービス、キャッシングやカードローンの利用料金、キャンセルされたau PAY カード利用分、au PAY カードの年会費や各種手数料は支払い対象外です。

続きを読む

決済サービス「PayPay」にてPayPayカード以外のクレジットカード支払い不可が2025年1月からに延期!多くの要望があったため見直しに


PayPayにてPayPayカード以外のクレジットカード支払いは2025年1月から不可に!

PayPayは22日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「PayPay」( https://paypay.ne.jp/ )において案内していたクレジットカード「PayPayカード」および「PayPayカード ゴールド」(以下、PayPayカード)以外のクレジットカードによる決済が利用できなくなる期日を2023年8月1日(火)から2025年1月に延期するとお知らせしています。

合わせてPayPayカード以外のクレジットカードの新規登録の停止日も見直すとのこと。これにより、同社では2025年1月までの1年半は引き続いて利用者の意見も取り入れ、PayPayとPayPayカードを利用する人にとって最高の体験を提供するため、サービスを徹底的に磨き込む期間にするとしています。

続きを読む

決済サービス「PayPay」にてPayPayカード以外のクレジットカード支払いが8月以降不可に!まとめて支払いチャージ手数料も2回目以降有料に


PayPayの登録ユーザー数が2023年4月時点で5700万人を突破も8月1日に改悪!

PayPayは1日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「PayPay」( https://paypay.ne.jp/ )において一部仕様を2023年8月1日(予定)より改定するとお知らせしています。まず1つはPayPayの支払いの際にPayPayカードが発行するクレジットカード「PayPayカード」および「PayPayカード ゴールド」(以下、PayPayカード)以外のクレジットカードによる決済が利用できなくなります。

PayPayカード以外のクレジットカードは8月1日(予定)にクレジットカードの登録が解除されるとのこと。また先立ってPayPayカード以外のクレジットカードの新規登録を2023年7月初旬(予定)より停止するとしています。同社では今後は「PayPayあと払い」に登録するか、銀行口座からPayPay残高にチャージするなどの方法で利用するよう案内しています。

また同じく8月1日(予定)から携帯電話サービス「SoftBank」や「Y!mobile」の携帯電話利用料と合算で支払える「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」によるPayPay残高へのチャージがその月の2回目以降の場合に手数料2.5%(金額はすべて税込)がかかるようになります。これまでは何回でも手数料無料でしたが、以降は毎月初回のみ無料となるということです。

続きを読む

NTTドコモ、dアカウントに登録しているクレジットカード情報の最新化を5月5日までに実施するように案内!有効期限・与信状況確認が厳格化


NTTドコモがdアカウントに登録しているクレジットカード情報の最新化をお願い!

NTTドコモは28日、同社の携帯電話サービスなどの回線契約が紐付けられていない会員(ID)サービス「dアカウント」のみでNTTドコモの対象サービスを契約の一部の場合についてオンラインサポートサービス「My docomo」からクレジットカード情報の最新化を2023年5月5日(金)までに行うように案内しています。

最新化を実施する理由はクレジットカードの国際ブランドからの要請に伴ってクレジットカードの有効期限や与信状況の確認が厳格化されたためだとし、最新化を行わないと、2023年5月請求分(2023年5月利用分)以降にクレジットカードの決済が完了しない場合は対象サービスの契約を継続できず、解約となってしまう可能性があるとのこと。

また契約が解約となってしまった場合には新規での契約が必要となり、サービスによっては解約前の月額料金や特典などについては引き継ぐことができないので注意して欲しいとしています。なお、対象者には2023年2月以降、dアカウントに登録しているメールアドレス宛に個別で毎月連絡しており、直近では4月20日(木)と4月21日(金)頃にメールを送付しているということです。

さらにdアカウントに連絡先携帯電話番号を登録している場合には登録してある携帯電話番号宛てにSMS(ショートメッセージサービス)でも連絡するとのこと。なお、クレジットカードの有効期限や与信状況の確認は毎月行われるため、これまで決済できた場合についても対象となる可能性があるということなのでご注意ください。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。