S-MAX

クーポン

NTTドコモ、料金プラン「ahamo」が500万契約突破!先着50万人に機種変更でスマホなどが5500円OFFになる記念キャンペーンを実施


アハモの契約数が500万を突破!記念キャンペーンで5500円OFFクーポンが先着順で配布中

NTTドコモは16日、オンライン専用の料金プラン「ahamo」( https://ahamo.com )の契約数が2023年6月7日(水)に500万契約を突破したとお知らせしています。ahamoは2021年3月26日(金)に提供開始して以来、約2年2ヶ月で突破したことになるとのこと。

また同社では提供開始から2年が過ぎ、これからも長くahamoを使ってもらえるように「祝!500万人突破ahamoからのキモチですキャンペーン」( https://ahamo.com/special/fivemillion/ )を実施し、先着50万人に公式Webストア「ドコモオンラインショップ」で使える最大5,500円(税込)相当の機種変更割引クーポンをahamoアプリの「クエスト」にてプレゼントしています。

期間は2023年6月16日(金)15時00分から2023年7月16日(日)23時59分までですが、配布枚数が50万に達した時点で終了となるとのこと。なお、同社ではahamoの提供を通じて今後もデジタルネイティブ世代に寄り添って一緒に成長していくことをコンセプトにより多くの人に使ってもらえることをめざしていくとしています。

続きを読む

決済サービス「au PAY」にてスーパーマーケット「西友」や「リヴィン」、「サニー」の10%割引クーポンが配布中!割引上限は500円まで


西友、リヴィン、サニー×au PAY|最大10%割引クーポンプレゼントキャンペーンが実施中

KDDIは31日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「au PAY」においてスーパーマーケット「西友」および「リヴィン」、「サニー」の対象店舗で1,500円(金額はすべて税込)以上の買い物をする場合に最大10%割引となるクーポンをプレゼントするキャンペーンを2023年2月1日(火)から2月28日(火)まで実施するとお知らせしています。

割引上限は500円(支払額では5,000円)で、期間中でもクーポンの割引総額が所定の金額に達した場合には期間終了を待たずに配布・利用が終了となるとのこと。クーポンはau PAYアプリ内のクーポン一覧から獲得でき、配布・利用が終了となった場合にはクーポン一覧にて非表示となるということです。

対象店舗にはキャンペーンのポスターが貼られているほか、店内にてキャンペーンの案内が放送されおり、対象店舗であっても一部対象外の商品があります。クーポンはau PAY アプリで配布します。1人1回限りの取得可能。なお、レジで表示されている決済金額は値引き表示されないため、割引後の金額はau PAYアプリの「履歴」を確認するように案内されています。

続きを読む

楽天モバイル公式 楽天市場店でスマートウォッチ「Apple Watch」のSeries 7とSEが最大2万円相当お得に!割引クーポン&ポイント還元で


キャンペーン「楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple Watch製品ご注文で最大10,000円OFFクーポン」が開始!

楽天モバイルは4日、公式Webストア「楽天モバイル公式 楽天市場店」限定でApple製スマートウォッチ「Apple Watch Series 7」および「Apple Watch SE(第1世代)」(ともにNikeモデル含む)が最大10,000円OFFになるキャンペーン「楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple Watch製品ご注文で最大10,000円OFFクーポン」2022年11月4日(金)9:00から実施するとお知らせしています(金額はすべて税込)。

またすでに今年6月から実施している両機種を含む「Apple Watch」シリーズを楽天モバイルで購入する際に「電話番号シェアサービス」に新規加入すると10,000円相当分の楽天ポイントを還元する「Apple Watch スタートキャンペーン」と併用することで最大20,000円相当がお得になっています。なお、どちらのキャンペーンも現時点では終了時期は未定とのこと。

クーポンによる割引はApple Watch Series 7が10,000円OFF、Apple Watch SE(第1世代)が5,000円OFFで、楽天モバイル公式 楽天市場店における価格はApple Watch Series 7が70,400円から、Apple Watch SE(第1世代)が46,000円からとなっているため、2つのキャンペーンを利用した場合の実施負担額はApple Watch Series 7が50,400円から、Apple Watch SE(第1世代)が31,000円からとなります。

また同社ではApple Watchを購入した人を対象に最大10万円が補償される交通事故による死亡・後遺障害保険金「ワークアウト保険」(傷害総合保険 交通傷害型)が2年間無料になるキャンペーンを2022年11月1日(火)9:00より実施しています。なお、満期を迎えると自動的に契約終了となり、有料プランに切り替わることはないとのこと。

続きを読む

登録ユーザー数が5000万人突破!記念キャンペーン「超PayPay祭」が10月17日〜12月28日に開催。全額還元くじや最大半額相当還元クーポンなど


5,000万人突破記念!超PayPay祭が10月17日〜12月28日に開催!

ソフトバンクグループおよびソフトバンク、Zホールディングスが出資するPayPayは18日、同社が2018年10月に提供を開始したキャッシュレス決済サービス「PayPay」の登録者数(アカウント登録を行ったユーザー数)が2022年8月18日(木)時点で5000万人を突破したと発表しています。

これにより、3年10カ月という短期間で日本の人口の約2.5人に1人が利用していることになり、日本のキャッシュレス決済を担う社会インフラとして成長し続けているとしています。合わせて同社では5000万人突破を記念したキャンペーンの実施を予定していることを案内しています。

これを受けてPayPayおよびヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)、ソフトバンクは31日、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでお得に買い物を楽しめる大規模キャンペーン「5,000万人突破記念!超PayPay祭」( https://paypay.ne.jp/event/paypay-matsuri202210/ )を2022年10月17日(月)から12月28日(水)まで実施すると発表しています。

詳細は後日案内するとしていますが、PayPayはPayPayあと払いでの支払いかつ本人確認実施済みの場合に最大3回抽選が行われて最大で決済金額の全額(100%)が還元される「日本全国全額チャンス!超ペイペイジャンボ」や「超PayPay祭 PayPayクーポン」をはじめとしたさまざまなお得なキャンペーンを実施するということです。

またYahoo! JAPANでは期間中に総合Webモール「Yahoo!ショッピング」や「Yahoo!ズバトク」、「Yahoo!プレミアム」、「ヤフオク!」、「PayPayフリマ」、「PayPayグルメ」、「ebookjapan」といった各サービスにおいてお得なキャンペーンを実施します。各キャンペーンの詳細は後日お知らせするとのこと。

さらにソフトバンクでは携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」においてスマホを利用する人向けにYahoo!プレミアム会員限定の「PayPayクーポン」を提供するほか、SoftBankのスマホ利用者向けにさまざまな加盟店でお得に利用できる最大半額相当のPayPayポイントが戻ってくる「スーパーPayPayクーポン」を提供します。

続きを読む

Googleローカルガイドの一部にGoogle ストアで使える15%OFFクーポンが配布中!条件不明なのでメール確認を。ただし、Pixelスマホは対象外


Google マップのローカルガイドを利用しよう!たまに特典がもらえる

Googleが地図サービス「Google マップ」において提供しているコミュニティー「Google ローカルガイド」の利用者の一部にグーグル(以下、Google Japan)が運営する公式Webショップ「Google ストア」( https://store.google.com/ )の次回の買い物に使える15%OFFクーポンを配布しています。

クーポンはメールで配布されており、レベル5の知り合いには届いているものの、筆者もレベル5なのに届いておらず、SNSで検索した限りでは他のレベル5以上の人でも届いていないケースもあり、配布条件は不明なので是非、Google ローカルガイドを利用している人はメールをチェックしてみてください。

クーポンは2023年1月31日(火)まで利用できるとのこと。Google ストアで販売されているPixelスマートフォン(スマホ)以外が対象となっています(メールには「Google Pixel は対象外です」と記載されていますが、Pixelブランドの完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」などは割引対象でした)。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。