S-MAX

グーグル

Google ストアにて最新スマホ「Pixel 7a」の購入でYouTube Premiumが12カ月無料になる本体色コーラル「赤のエンタメパック」が再入荷


Google ストアにて最新スマホ「Pixel 7a」を購入するとYouTube Premiumが12カ月無料になる「赤のエンタメパック」が再入荷!

グーグル(以下、Google Japan)は20日、同社が運営する日本向けGoogle公式Webショップ「Google ストア」( https://store.google.com/ )において最新スマートフォン(スマホ)「Pixel 7a(型番:G82U8)」の日本限定・数量限定で販売している「赤のエンタメパック」を再入荷したとお知らせしています。なお、引き続いて数量限定での販売となるとのこと。

赤のエンタメパックはPixel 7aの本体カラーのひとつであるコーラルを購入すると日本限定で動画配信サービス「YouTube」の有料プラン「YouTube Premium」が12カ月間無料トライアルで使える特典が付いており、他の本体カラーと価格(金額はすべて税込)は同じ62,700円となっています。

YouTube Premiumが通常、個人プランが月額1,180円または年額11,800円なのでYouTube Premiumを利用する場合にはその分お得になり、赤のエンタメパックは他のNTTドコモやau、SoftBankといった販路でも実施されていますが、Google ストアではPixel 7aの発売後すぐに在庫切れで終了してしまっていました。

ただし、Google ストアではPixel 7aの発売当初は次回以降のGoogle ストアでの購入の際に使える10,000円分の「Google ストア クレジット」がプレゼントされていましたが、現在はこの特典はないのでご注意ください。一方、Google ストアで実施されている「紹介キャンペーン」は利用可能です。

なお、YouTube Premiumの無料トライアルの多くは過去に利用したことがある場合には適用されず、Pixel 7aの他の本体カラーを購入した場合の3カ月無料トライアルは適用されませんが、赤のエンタメパックの無料トライアルは過去に利用したことがある場合も適用されるとのこと。

続きを読む

グーグル、最新スマホ「Pixel 7a」などが展示&体験できる「Google Pixel Shop」をヨドバシカメラ内にオープン!専属スタッフもいる


新たにヨドバシ京都・博多にもGoogle Pixel Shopがオープン!

グーグル(以下、Google Japan)は13日、家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディア京都」および「ヨドバシカメラ マルチメディア博多」にてGoogleが展開する「Pixel」ブランドの製品が展示されていて専属のGoogle Pixel Shopスタッフが説明などをしてくれる「Google Pixel Shop」をオープンしたとお知らせしています。

すでに設置されている「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」や「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」、「ヨドバシカメラ マルチメディア横浜」と合わせた5店舗で最新スマートフォン(スマホ)「Pixel 7a」などが展示されていて体験できるほか、スマートウォッチ「Pixel Watch」や純正アクセサリーなどが購入可能となっています。

続きを読む

Googleが開発中のAndroidタブレット「Pixel Tablet」は日本でも販売され、6月20日発売で価格が7万9800円になりそう!アマゾンが誤掲載


Androidタブレット「Google Pixel Tablet」は日本での価格や発売日が明らかに!?Amazon.co.jpが誤掲載

既報通り、Googleが開発・製造するハードウェア製品「Made by Google」として「Pixel」ブランドで展開しているハードウェア製品を現地時間(PST)の2023年5月10日(水)10時から開催される開発者向けイベント「Google I/O 2023」の「基調講演」にて発表すると予告しています。

発表される製品は少なくとも同社初のフォルダブルスマートフォン(スマホ)「Pixel Fold」に加え、廉価スマホ「Pixel 7a」、そしてこれまで開発していることが明らかにされてきたタブレット「Pixel Tablet」があると見られています。それぞれすでに紹介してきたように各種認証を通過しており、特にPixel 7aとPixel Tabletについては発表だけでなく発売も近いと予想されます。

一方、そんなPixel Tabletですが、大手ECサイト「Amazon.co.jp」が発表前に販売ページ( https://amazon.co.jp/dp/B0C3TY8YW5 )を掲載し、一時的に予約受付が実施されてしまっており、より詳細なスペックのほか、価格が79,800円(128GBストレージモデル)、発売日が2023年6月20日(火)だとされていました。

恐らく公式Webショップ「Google ストア」でも同様の価格や発売日になるのではないかと推測されます。なお、当然のように誤掲載だったようで、すでに販売ページは削除されていますが、Pixel Tabletが日本でも販売されることになり、さらにAmazon.co.jpでも取り扱いがありそうだということでより購入しやすくなると見られます。

続きを読む

グーグル、Android向け決済サービス「Google ウォレット」を日本で提供開始!Google Payから順次切替。より安全・安心に使えるように


Android向け決済サービス「Google ウォレット」が日本でも提供開始!

グーグル(以下、Google Japan)は29日、Googleが提供する決済サービス「Google ウォレット」を日本市場にて提供開始したとお知らせしています。これまで提供していた「Google Pay」から今後数週間をかけてGoogle Pay アプリからGoogle ウォレット アプリへ順次切り替わるとのこと。

なお、アプリ配信マーケット「Google Play ストア」の自動更新がオンになっている場合にはGoogle Pay アプリはGoogle ウォレットへと自動的にアップデートされますが、自動更新がオフの場合はGoogle Play ストアにてGoogle Pay アプリを手動で更新するように案内しています。対応OSはAndroid 7.0以上。

続きを読む

Google ストアにて11月18日から「ブラック フライデー セール」が開催!Pixel 7 Proが実質2万7800円から、Pixel 6aが実質0円からなど


Google ストアのBlack Friday Saleは11月18日から!先行情報が公開

グーグル(以下、Google Japan)は8日、同社が運営する日本向けGoogle公式Webショップ「Google ストア」( https://store.google.com/ )にて「ブラック フライデー セール」を2022年11月18日(金)0:00から開催するとお知らせしています。

現時点では「先行情報」として最新スマートフォン(スマホ)「Pixel 7 Pro」を購入すると次回以降のGoogle ストアでの買い物に使えるストアクレジットによる還元と対象スマホの下取りで実質27,800円からとなるほか、購入の際に対象スマホの下取りで「Pixel 7」が実質21,000円から、「Pixel 6a」が実質0円からとなるとのこと。

またメディアストリーミングデバイス「Chromecast with Google TV(4K)」やスマートディスプレイ「Nest Hub(第2世代)」、スマートスピーカー「Nest Mini(第2世代)」、スマートカメラ「Nest Cam(屋内、屋外対応/バッテリー式)」および「Nest Cam(屋内用/電源アダプター式)」、スマートドアホン「Nest Doorbell(バッテリー式)」がそれぞれ割引販売されるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。