S-MAX

ケース

VAIOxBEAMSコラボ第2弾!アイコンデザインモチーフのPCケース&モノトーンクレイジーデザインの「VAIO Z」特別仕様モデルを発表【レポート】


VAIOxBEAMSコラボ第2弾がリリース!

昨年末よりSIMフリーのラップトップタイプのモバイルノートパソコン(PC)「VAIO S11」、そして、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン(スマホ)「VAIO Phone Biz」といったように注目を集める製品を続々とリリースしているバイオ(以下、VAIO)。

そのVAIOが本日、衣料品や雑貨を取り扱うファッションブランド「BEAMS(ビームス)」とのコラボレーション(コラボ)商品第2弾を発表しました。今回はこのVAIOとBEAMSの共同での取り組み、そして、発表された2つのコラボ商品をさっそく紹介していきます。

続きを読む

新タブレット「9.7インチiPad Pro」は同じ画面サイズの既存機種「iPad Air 2」はどこが変わった?ケースは流用できるか試してみた【レビュー】

9.7インチiPad ProとiPad Air 2どうちがう?

新たに3月31日に販売が開始されたタブレットの9.7インチ「iPad Pro」。日本でもAppleのほか、Wi-Fi+CellularモデルをNTTドコモおよびau by KDDI、SoftBankが取り扱うほか、SoftBankや各家電量販店でWi-Fiモデルも販売されている。

9.7インチiPad Proは約9.7インチ2048×1536ドット広色域True Toneディスプレイを搭載。初のペン入力「Apple Pencil」に対応した12.9インチのiPad Proと同じく64ビットA9Xチップやステレオサウンドが楽しめる4スピーカーを搭載するほか、4K動画撮影可能な12メガピクセルiSightカメラ、Retina Flash対応5メガピクセルFaceTime HDカメラに強化されている。

また内蔵ストレージも新たに256GBが加わり、32GBと128GBの3モデルがラインナップされた。カラーバリエーションも従来までのシルバーやゴールド、スペースグレイに加え、iPadシリーズ初のローズゴールドが追加された。

すでに紹介したように9.7インチiPad ProのWi-Fiモデルを購入し、前回は開封して同梱物や外観を紹介した。そこで今回は、同じく9.7インチタブレットの既存モデル「iPad Air 2」(2014年発売)との外観比較、そして、iPad Air 2用のケースが使えるのかを検証してみたいと思う。

続きを読む

新旧比較「iPhone SE」と「iPhone 5s」の外観はどう違う?ケースは流用できるの?気になるので試してみた――公式ガイドラインでもまったく同じに【レビュー】


iPhone SEとiPhone 5sの外観の違いやケース流用可能かを試した!

小型のiPhoneを待っていた人には待望のApple製4インチサイズスマートフォン(スマホ)「iPhone SE」がNTTドコモやau by KDDI、SoftBankといった携帯電話会社、そして、Appleの直営店「Apple Store」および直営Webストア「Apple Online Store」にて3月31日に発売されました。

すでに「ついに新しい小型な4インチスマホ「iPhone SE」が発売!SIMフリー版のローズゴールドを購入したので開封して同梱物や外観を写真でじっくり紹介――格安SIMは使える?【レビュー】 - S-MAX」にて紹介したように筆者もApple Online StoreにてSIMフリー版の64GBモデル(ローズゴールド)を購入し、開封して同梱物や外観を写真を交えて紹介しました。

iPhone SEは4インチサイズのiPhoneシリーズではiPhone 5s以来のおよそ2年半ぶりにとなり、iPhone 5sとはサイズや質量はほぼ同じで、外観も事前の噂では若干丸みがあるとされていましたが、実際に発表されてみるとほぼまったく同じとなっています。

そこで今回はiPhone SEとiPhone 5sを比較しながら、iPhone 5やiPhone 5s用のケースがiPhone SEで流用できるかチェックしていきたいと思います。

続きを読む

iPhone 6s・6をオシャレに充電!モバイルバッテリー内蔵本革ケース「REBECCAMINKOFF Charging Folio Wristlet」を写真で紹介【UNiCASEの厳選アイテム】

大容量3,500mAhバッテリー内蔵ケース

ニューヨークの人気ブランド「レベッカ ミンコフ」と「Case-Mate」のコラボによる実用的な「iPhone 6s」および「iPhone 6」用ケース「REBECCAMINKOFF Charging Folio Wristlet」。このケースの特徴は、レベッカ ミンコフのバッグデザインテイストを取り入れた「本革」製のiPhone 6sおよびiPhone 6用ケースであるとともに、3500mAhのモバイルバッテリーを搭載している点だ。

特にモバイルバッテリーを別途持ち歩いているユーザーなら荷物をひとつにまとめられるメリットと、モバイルバッテリーとiPhone 6sおよびiPhone 6の充電をケーブル1本で行えると説明すれば便利さは理解して貰えるだろうか。

続きを読む

iPad mini 4に最適な薄くて軽いトリニティ「Simplism」シリーズのケース「Flip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4」をチェック【レビュー】

持ち歩きに最適なブック型ケース

片手で持てるディスプレイサイズ7.9インチのアップル「iPad mini 4」。発売して間もない頃エレコムの「ソフトレザーカバー」を紹介している。こちらはしっかりとしたPUレザーでiPad mini 4をガードできるスグレモノだった。

今回紹介するのは、話題のWindows 10 mobileスマートフォン(スマホ)「NuAns NEO」を手がけるトリニティのアクセサリーブランド「Simplism」の製品「Flip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4」だ。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。