S-MAX

サポート

シャープ、AQUOSスマホのメーカー版(SIMフリーモデル)の即日修理サポートを「iCracked Store」で11月17日より開始!モバイル補償パックプラスも


iCracked Japanがシャープ認定サービスプロバイダに!キャンペーンも実施

シャープは9日、iCracked Japanが運営するモバイル機器修理ショップ「iCracked Store」を「シャープ認定サービスプロバイダ」として認定すると発表しています。これにより、同社が展開する「AQUOS」ブランドのスマートフォン(スマホ)における日本のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)を対象とした「iCracked Store即日修理サポート」を2023年11月17日(金)より開始するとのこと。

iCracked Store即日修理サポートは全国約90店舗のiCracked Storeにて最短60分でAQUOSスマホの修理ができるサービスで、その場で修理が完了する上、大事なデータを初期化せずに残したまま修理でき、修理にはシャープの純正部品を使用した安心の品質を提供するということです。なお、事前にWEbや電話で予約すれば、よりスムーズに修理が可能となります。

またサービス開始に合わせて「モバイル補償パック」の新プランとして通常の補償に加え、iCracked Storeでの修理時にも補償が適用される「モバイル補償パックプラス」を11月17日より提供し、モバイル補償パックプラスでは従来の「モバイル補償パック」よりも安価な負担金で新品同等の同一機種端末との交換※6などのサービスが提供されます。

例えば、電池交換修理は無料もしくは3,190円(金額はすべて税込)で可能となります。さらに同社では11月17日以降順次発売される最新スタンダードスマホ「AQUOS sense8」のメーカー版「AQUOS sense8 SH-M26」向けのプラン「モバイル補償パックプラスS」(月額594円)を提供するほか、今後発売する機種より順次対象機種を追加する予定だとしています。

なお、AQUOS sense8 SH-M26を購入の上でモバイル補償パックプラスSを契約した場合にAmazonギフトカード500円分をプレゼントするキャンペーン( https://cocorostore.jp.sharp/mobilehoshopack_event )を2024年1月10日(水)まで実施します。特典は2024年3月以降に送付予定で、送付時にモバイル補償パックプラスSを解約している場合は対象外です。

続きを読む

Galaxy リペアコーナーがドコモショップ上野広小路店にて10月2日にオープン!バッテリー交換キャンペーンを実施。丸の内店内は移転に伴い閉鎖


Galaxy リペアコーナーがドコモショップ上野広小路店に10月2日より設置!丸の内店内は閉鎖

サムスン電子ジャパンは26日、同社が展開する「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)のうちの対象機種をデータ初期化せずに約60分で即日修理が可能な「Galaxy リペアコーナー」を「ドコモショップ上野広小路店」にて2023年10月2日(月)よりオープンすると発表しています。

これにより、Galaxy リペアコーナーの店舗数は全国で13店舗となるとのこと。一方、同社ではこれまでGalaxyリペアコーナーが設置されていた「ドコモショップ丸の内店」について店舗の移転に伴い、2023年9月24日(日)をもってGalaxyリペアコーナーが閉鎖されたとお知らせしています。

またドコモショップ上野広小路店ではオープンから2023年12月末日(年内最終営業日)までの3カ月間限定で「バッテリー交換キャンペーン」を開催し、対象機種について4,400円(金額はすべて税込または5,500円(費用は補償サービスへのご加入状況によって異なります)で電池パックを交換できるということです。

続きを読む

Galaxy リペアコーナーがドコモショップ船橋店・三宮さんプラザ店・池袋サンシャイン通り店に8月31日オープン!電池交換キャンペーンも


Galaxyスマホの即日修理などができるリペアコーナーがドコモショップ3店舗に新たにオープン!

サムスン電子ジャパンは24日、同社が展開する「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)をデータ初期化せずに約60分で即日修理(基板修理は即日修理対象外)が可能なGalaxy リペアコーナーとして新たに「ドコモショップ船橋店」および「ドコモショップ三宮さんプラザ店」、「ドコモショップ池袋サンシャイン通り店」を2023年8月31日(木)より追加するとお知らせしています。

これにより、ドコモショップ船橋店とドコモショップ三宮さんプラザ店についてはそれぞれ千葉県と兵庫県の県内初出店となり、Galaxy リペアコーナーの店舗数は全国で13店舗となり、今まで近くにGalaxy リペアコーナーがなかった地域にのGalaxy利用者にも身近で短時間かつ安心・快適な修理サービスの提供が可能となるということです。

なお、修理対象機種には新たに日本国内での発売が発表された最新折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip5」および「Galaxy Z Fold5」も含まれており、幅広い機種をサポートし、またこれらの新規3店舗ではGalaxy リペアコーナーの設置からオープン記念として2023年8月31日(木)から2023年11月30日(木)までの3カ月間限定「バッテリー交換キャンペーン」を開催し、修理対象機種なら4,400円(金額はすべて税込)または5,500円でバッテリー交換ができるということです。

同社では今後もGalaxy リペアコーナーの店舗数を拡大し、安心・快適な修理サービスを提供していくことによってGalaxy利用者のモバイルライフをサポートしていくとしています。なお、約60分は修理時間であり、受け渡しなどの時間は含まれず、混雑時や修理の内容によっては60分以上かかる場合があるほか、Galaxy Z FlipシリーズおよびGalaxy Z Foldシリーズは最短80分となります。

続きを読む

ドコモショップが来店予約なしでの相談や手続きを再開!新型コロナウイルスの感染法上の分類変更を踏まえ。予約すれば待ち時間なく応対


ドコモショップにて来店予約なしでの相談や手続きの受け付けが再開!

NTTドコモは28日、これまで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止の取り組みとして「ドコモショップ」の来店の際に事前の「来店予約」が必要となっていましたが、今後は来店予約なしでの来店でも各種の相談や手続きを受け付けられるよう見直すとお知らせしてます。

同社では今回の見直しは新型コロナウイルスの感染法上の分類変更を踏まえ、ドコモショップにより来店しやすくするために実施するとしており、ドコモショップでは来店者に合わせた体験環境・機会を充実させていくので気軽に来店して欲しいと案内しています。

ただし、引き続いて来店予約は実施しており、来店予定まで日・時間がある場合は来店予約することによって待ち時間なく来店後の相談や手続きが可能となるほか、新たに店舗に来店しなくてもスマートフォン(スマホ)やパソコン(PC)などからビデオ通話を通じて各種の相談や手続きを店頭と同様にスタッフが応対する「オンライン来店」を提供開始しています。

続きを読む

ワイモバイルでも各種サポートを月額550円からの定額で利用できる「店頭スマホサポート定額」を4月12日に提供開始!SoftBankに続いて


Y!mobileでも各種サポートを月額550円からの定額で利用できる「店頭スマホサポート定額」が提供開始!

ソフトバンクは12日、携帯電話サービス「Y!mobile」において全国のワイモバイルショップ(一部を除く、Y!mobileを取り扱うソフトバンクショップ含む)でスマートフォン(スマホ)の各種サポートを毎月定額で利用できる「店頭スマホサポート定額」を2023年4月12日(水)から提供開始すると発表しています。なお、携帯電話サービス「SoftBank」ではすでに昨年9月より提供しており、同社ではY!mobileでも2023年の開始を予定していると案内していました。

これにより、2021年4月から提供している「スマホ設定サポート」の各種サポートメニューを毎月定額で複数回利用できるほか、店頭スマホサポート定額向けに提供する定期点検サービスによってスマホの清掃やバッテリーチェック、OSバージョンアップのチェックを定期的に行えるなど、スマホ初心者で設定などに不安のある人はこれまで以上にいつでも気兼ねなくショップに相談できるようになるとのこと。

料金(金額はすべて税込)は「フルプラン」(有料サポートメニュー19種類+無料サポートメニュー、データ移行、フィルム貼り、コーティング、定期点検、継続利用特典)が月額990円、データ移行やフィルム貼り、コーティング、継続利用特典に非対応の「ライトプラン」が月額550円の2種類があり、継続利用特典は12カ月ごとにワイモバイルショップへ来店することでソフトバンクショップ・ワイモバイルショップにて利用できる5,000円相当のスマホアクセサリークーポンまたは2,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。