![]() |
高コスパスマホ「Redmi Note 11 Pro 5G」の日本向けメーカー版がAndroid 13に! |
Xiaomi(以下、シャオミ)が展開している「Redmi」ブランドにおける5G対応ミッドレンジスマートフォン(スマホ)「Redmi Note 11 Pro 5G」(Xiaomi Communications製)の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「Redmi Note 11 Pro 5G(型番:2201116SR)」に対してより最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年8月22日(火)より順次提供開始しています。
更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)およびモバイルネットワーク(4G・5G)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新のファイルサイズは約3.5GBとかなり大きくなっているため、Wi-Fiでの更新が推奨されます。更新後のAndroidバージョンは「Android 13(TKQ1.221114.001)」となっており、ビルド番号は「MIUI Global 14.0.1 安定版(TKCJPXM)」、Androidセキュリティパッチレベルは「2023年6月1日」となるとのこと。主な更新内容は以下の通りで、独自ユーザーインターフェース「MIUI 14」となっています。
MIUI14
・MIUIはより少ないメモリ消費で、より長い時間、迅速なレスポンスを維持します。
・細部へのこだわりがパーソナライゼーションを再定義し、新たな次元に到達させます。
その他の機能
・設定内の検索機能が進化しました。検索履歴や検索結果のカテゴリー表示によって、より明瞭に表示されるようになりました。
システム
・Androidのセキュリティパッチを2023年6月にアップデートしました。システムのセキュリティを強化しました。
・デバイスが新しいバージョンのAndroid13ベースのMIUI安定版にアップグレードされます。アップグレードする前に、重要なアイテムを忘れずにバックアップしてください。アップデートには通常より時間がかかる場合があります。アップデート後は発熱やその他のパフォーマンスの問題が発生することが予想されます。デバイスが新しいバージョンに適応するまでに時間がかかる場合があります。一部のサードパーティアプリはまだAndroid13と互換性がないため、正常に使用できない可能性があることに注意してください。ご理解いただきありがとうございます。
パーソナライゼーション
・新しいウィジェット形式により、より多くの組み合わせが可能になり、より便利な使い方ができるようになりました。
続きを読む