S-MAX

シューティングゲーム

東京ゲームショウ2015:サクセス、まさかのシリーズ復活なiOS向けシューティングゲームアプリ「PSYVARIAR REASSEMBLE」を出展【レポート】

6c3fcff1.jpg
12年ぶりのシリーズ新作はiOSで!BUZZって強くなれ!!

千葉県の幕張メッセにて2015年9月17日(木)から20日(日)の4日間に渡って世界最大級のゲーム関連展示会「東京ゲームショウ 2015(TGS 2015)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、共催:日経BP社)が開催されています(一般公開日は19日・20日の2日間)。

今回はゲームメーカーであるサクセスブースにて、アーケードでの2作目リリースから12年ぶりのシリーズ新作となるiPhoneやiPadなどのiOS向けシューティングゲーム(STG)アプリ「PSYVARIAR REASSEMBLE」(サイヴァリア リアッセンブル)が出展およびプレイアブル展示されていたので紹介します。

続きを読む

新しいiPhone 6sや大画面で高性能なAndroidスマホにもオススメのシューティングゲームアプリ「Sky Force」をプレイしているので紹介【レビュー】

RPG的なやりこめばクリアできるシューティングゲーム!

予約が開始された9月25日発売の高性能な「iPhone 6s」や「iPhone 6s Plus」を含めたiPhoneシリーズや大画面でハイスペックなAndroidスマートフォン(スマホ)などにオススメのシューティングゲームアプリが「Sky Force 2014」だ。

ゲームの内容はオーソドックスな縦スクロールシューティングゲームで、自機のパワーアップはゲームで獲得したスターで行うシステムとなっている。

Sky force 2014というゲームタイトルの通り2014年に登場したゲームだが、最新のスマホなら緻密な美しい3Dグラフィックスをさらに滑らかに動かすことができる。まさに3D性能のベンチマーク的なゲームとしても使えるSky Force 2014を紹介していこう。

続きを読む

DotEmu、名作シューティングゲーム「R-TYPE II」のiOSおよびAndroid向けアプリを近日中に配信開始へ


ゼロから始めるスマートフォン

DotEmuは29日、人気シューティングゲーム「R-TYPE II」のiOSおよびAndroid向けアプリを近日中に配信開始すると発表しています。

R-TYPE IIは1989年にアイレムより発売された横スクロールシューティングゲームです。第1作目の「R-TYPE」に続き、クラシックゲームの移植を手がけるDotEmuによってiOSおよびAndroidに移植されます。

続きを読む

バンダイナムコゲームス、iPhoneなどのiOSおよびAndroid向けゲームアプリ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」を2014年提供予定!公式サイト公開で事前登録が開始


スマホ向けゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」が2014年に配信開始予定!

バンダイナムコゲームス(以下、バンナム)は19日、荒木飛呂彦氏による人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」をテーマにしたiOSおよびAndroid向けの新ゲームアプリ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」を発表しています。料金はアプリが無料となっていますが、ゲーム内でアイテム課金があるということです。

2014年に提供開始予定で、すでに公式サイトが公開されています。また、公式サイトで事前登録をするとゲームで利用できる「空条承太郎のユニットメダル」されます。

続きを読む

Z国の陰謀を叩き核戦争を回避せよ!SEGAの人気STGをスマートフォンで遊ぼう「アフターバーナークライマックス」【Androidアプリ】【iPhoneアプリ】

e3cff2c4.jpg
トップガンとなって、Z国との全面核戦争を回避せよ!

セガの代表作にして3Dシューティングゲームの金字塔「アフターバーナー」シリーズ。その中で、世界中にファンを持つ人気シリーズ第3作として登場した「アフターバーナークライマックス」のスマートフォンアプリ版が現在リリースされています。対応機種は、Android 2.3.3以上を搭載した機種およびiOS 5.0以降のiPhoneおよびiPad、iPod touchとなっています。

本記事では、アーケード版第2作から惚れこみ、コンシューマ版をプラチナトロフィー獲得まで遊び倒した筆者がアフターバーナークライマックスのスマートフォン版をアーケード・コンシューマ版との違いも交えて紹介します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。