S-MAX

シンプル

ワイモバイル、料金プラン「シンプルS/M/L」のデータ容量の翌月繰越とデータ増量オプションの増量を8月18日に提供開始!増量方法も変更


Y!mobileのシンプルS/M/Lが翌月繰り越しとデータ増量オプション増量の提供開始日が案内

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は27日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」におけるスマートフォン(スマホ)など向け料金プラン「シンプルS/M/L」にてデータ通信容量の翌月繰り越しと「データ増量オプション」の改定を2021年8月18日(水)に提供開始するとお知らせしています。

ワイモバイルでは今年6月10日にこれらの翌月繰越とデータ増量オプション増量を今年8月より提供すると発表していましたが、正式な開始日が案内されました。データ増量オプションはシンプルSが+1GBの+2GBに、シンプルMとシンプルLが+3GBの+5GBになり、元の月間高速データ容量と合わせるとシンプルSが5GB、シンプルMが20GB、シンプルLが30GBとなります。

なお、翌月繰り越しについては8月18日以降に新規契約と同時にシンプルS/M/Lに申し込んだ場合には8月利用分から、既存契約者を含むそれ以外の場合には9月利用分から翌月に繰り越せるようになり、繰り越せる容量の上限は翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる追加分を含む)までとなります。

またデータ増量オプションについても8月18日以降に申し込んだ場合には8月利用分から増量されますが、8月17日以前にデータ増量オプションに加入している場合は2021年9月1日より改定内容が適用となるということです。さらに増量方法もこれまでのデータ追加購入にかかる料金の規定回数分割引から基本データ容量の増量へ変更されます。

続きを読む

ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」が8月よりデータ容量の翌月繰越に対応!データ増量オプションの追加容量も増量


Y!mobileのシンプルS/M/Lが翌月繰り越しに対応!データ増量オプションも増量

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は9日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」におけるスマートフォン(スマホ)など向け料金プラン「シンプルS/M/L」にて余ったデータ容量を翌月に繰り越しできるように2021年8月(予定)から改定すると発表しています。

また同時にシンプルS/M/Lの場合に「データ増量オプション」で追加されるデータ容量を増加し、シンプルSは+1GBが+2GBに、シンプルMとシンプルLは+3GBが+5GBになり、元の月間高速データ容量と合わせるとシンプルSが5GB、シンプルMが20GB、シンプルLが30GBとなります。

すでにシンプルS/M/Lにてデータ増量オプションに加入している場合でも改定後に順次適用されます。なお、データ容量を翌月に繰り越しおよびデータ増量オプションの増量のいずれも月額料金に変更はなく、よりお得にワイモバイルを利用できるようになるということです。

続きを読む

ワイモバイルのPHSから移行した「国内通話ずーっと無料キャンペーン」が新料金プラン「シンプル」も対象に!回数・時間制限なしで月額2948円から


国内通話ずーっと無料キャンペーンが新料金プラン「シンプル」も対象に!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄が携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」において「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」の対象に2月18日より提供している新料金プラン「シンプル」を追加したと案内しています。

ただし、シンプルの場合には「スーパーだれとでも定額(S)」(月額オプション料1,700円)が1,000円/月割引となるとのこと(金額はすべて税抜)。そのため、旧料金プラン「スマホベーシックプラン」と比べると、ともに最安のシンプルSなら月額利用料は2,680円(税込では2,948円)で同じとなります。

続きを読む

ワイモバイルでeSIMが3月17日から提供!シンプルやスマホベーシックプラン、スマホプランでプラン変更なく切替可能。オンラインは手数料無料


Y!mobileがeSIMを3月17日に提供開始!シンプルやスマホプランなどで利用可能

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は1日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」において「eSIMembedded Subscriber Identity Moduleの略、組み込み式SIM)を2021年3月17日(水)に提供開始すると発表しています。

まずはスマートフォン(スマホ)など向け料金プラン「シンプル」および「スマホベーシックプラン」、「スマホプラン」においてSIM単体で契約する場合を対象に提供されるとのことで、eSIM対応のスマホなどにプロファイルをダウンロードするだけで手軽に通信サービスを利用できるようになります。

シンプルでは新規契約や他社から乗り換え(MNP)、機種変更のときに通常のUSIMカードとeSIMから選択できるようになり、すでにシンプルおよびスマホベーシックプラン、スマホプランを利用している場合はプランを変更することなくUSIMカードからeSIMに切り替えることが可能です。

また公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」においてeSIMで新規契約(MNP含む)をeKYC(electronic Know Your Customerの略、オンライン本人確認システム)を利用して本人確認をした場合、申し込み後にUSIMカードの到着を待つ必要がなく、最短1時間ほどで通信サービスを利用できるようになります。

続きを読む

ワイモバイルの新料金プラン「シンプルS/M/L」を2月18日に提供開始!Mは月15GB、Lは月25GBに改訂され、M/Lは学割も適用可能に


Y!mobileの新料金プラン「シンプルS/M/L」が2月18日に提供開始!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は1日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」における新料金プラン「シンプルS/M/L」を内容を改定した上で2021年2月18日(木)に提供を開始すると発表しています。

昨年12月に発表されたときにはシンプルSが月間高速データ通信容量(以下、月)3GBで月額1,980円(金額はすべて税抜)、シンプルMが月10GBで月額2,980円、シンプルLが月20GBで月額3,780円とされていましたが、今回の改定によってシンプルMは月15GB、シンプルLは月25GBとなり、シンプルMとシンプルLは「ワイモバ学割」が適用可能となってそれぞれ申し込み翌請求月から12カ月間は月額1,000円が割り引かれます。

さらにシンプルS/M/Lともに「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2回線目以降)」を適用した場合の割引額が、500円から1,080円になり、各割引施策をすべて適用した場合には翌請求月から12カ月はシンプルSとシンプルMが月額900円から、シンプルLが月額1,700円から使えるようになるということです。

なお、シンプルS/M/Lの提供開始に伴って既存の料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」は2月17日(水)で新規申込受付を終了し、スマホベーシックプランにおけるワイモバ学割も2月18日以降は申し込みできなくなるとのこと。その他、プラン変更でシンプルM/Lに契約した場合はワイモバ学割の適用対象外となるなど、ワイモバ学割の適用条件が一部変更されます。

さらにシンプルS/M/Lの提供開始に合わせて60歳以上の人を対象とした「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」を実施し、シンプルS/M/Lにて国内通話がかけ放題になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)に申し込んだ場合に月額オプション料がずっと1,000円割引となります。

また現在実施している「60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン」では「かんたんスマホ」または「かんたんスマホ2」の購入がキャンペーン適用の条件でしたが、新たに実施する60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンでは利用する機種の指定はないとのことで、シンプルS/M/Lを契約する60歳以上なら誰でも適用されるということです。なお、60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーンも2月17日に申込受付を終了します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。