S-MAX

ジェムアルト

1枚のSIMカードでNTTドコモと海外通信事業者の複数の携帯電話サービスが利用できる「マルチプロファイルSIM」を開発!タイのTrueMove HとベトナムのVNPTで実証実験


docomoがジェムアルトとともに「マルチプロファイルSIM」を開発!

NTTドコモは28日、ジェムアルトの技術協力によって通信サービスの利用に必要な電話番号や契約内容などの加入者情報(以下、プロファイル)を1枚のSIMカードに複数社分格納し、渡航国・地域に応じてプロファイルの切り替えが可能な「マルチプロファイルSIM」を開発したと発表しています。

これに伴ってプロファイル切り替え機能の安定性が確認できたことから2017年12月1日(金)から2018年3月30日(金)の間に実際の利用環境における実用性を評価するため、タイのTrueMove HとベトナムのVNPTを提携先通信事業者として両国に支店や工場などがあり、駐在や出張などがある法人に合計100回線を利用してもらう実証実験を実施します。

同社では複数の通信事業者が連携し、スマートフォン(スマホ)やタブレットでの音声通話やデータ通信など人の利用を想定したものは世界で初めてだとし、現地における社内システムへのリモートアクセスなど業務利用における使用感やネットワーク品質を実証実験で評価してもらった上で、2018年度内のサービス提供開始をめざすとしています。

続きを読む

Gemalto、米英情報機関によるシステム不正侵入報道に対して安全性を主張!SIMカードを採用するNTTドコモでは独自調査を実施中


SIMカードメーカーのシステムに不正侵入!?写真はNTTドコモのGemalto製SIMカード

Gemalto(ジェムアルト)は23日(現地時間)、アメリカ(米国)およびイギリス(英国)の情報機関が同社のシステムに不正侵入したという報道を受けて調査を行った結果、同社の製品の安全性が確認されたと発表しています。

また、報道後に同社の株価が急落したものの、同社では安全性が確認されたことから今後の重大な経済的損失はないとの見方を明らかにしています。

なお、Reuters(ロイター)によると、GemaltoのSIMカードを採用しているNTTドコモも利用者に影響が及んでいないか調査中であることを伝えています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。