S-MAX

スマホ集中特集

【スマホ集中連載 第5回】 "アプリ開発の検証作業の進め方" ~高い品質を保つための3ステップ

ライブドアの開発・運営ノウハウを公開する「livedoorディレクターブログ」で「スマホ集中特集」。第4回は、スマートフォンのアプリ検証を担当している宮澤さんの記事となります。

こんにちは、宮澤です。スマホ集中連載の第5回目、本日はアプリの品質管理について見直す際に役立つと思われる項目、検証作業のノウハウについて記載します。

Webサービスと異なり、アプリは実機にユーザがインストールして使うので、例えばアプリのバグを発見して即座に修正・公開しても、ユーザにアップデートを行ってもらわねばその修正を反映できません。iPhoneアプリの場合はAppleの審査を挟みますので、即時公開可能なAndroidアプリよりもなおのこと時間を要します。

また、それと同時にせっかくサービスに興味を持っていただき、利用したいと思っていただいているお客様の気持ちに答えられなくなってしまうので、最大限注意を払い神経を使って取り組まなくてはいけない重要なミッションです。

アプリのそうした品質管理を考える上での3つのステップについて説明していきます。

続きを読む

【スマホ集中連載 第4回】 "HTML5とCSS3で何ができる?" ~メリット・デメリットを徹底研究!

ライブドアの開発・運営ノウハウを公開する「livedoorディレクターブログ」で「スマホ集中特集」。第4回は、ライブドアの新規開発グループ ディレクター兼マークアップエンジニアのさんの記事となります。

こんにちは。浜です。スマホ連載の第4回目は、HTML5とCSS3という実装寄りの内容になります。とは言っても難しいコードはあまり出てきません。「HTML5とCSS3で何ができるのか」という事をメインに、知っておくと、構成書を作る時のアイディアベースになったりデザイナー・マークアップエンジニア(コーダー)と打ち合わせをする際に話しやすくなる内容をお送りします。

記事のアウトラインは以下です。


※この記事はChromeで見るのがおすすめです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。