S-MAX

スマートウォッチ

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年8月分のソフトウェア更新を提供開始!セキュリティーアップデートのみを実施


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年8月分のソフトウェア更新が提供開始!

既報通り、Googleは7日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年8月分を告示しました。合わせて同社が「Made by Google」として展開している「Pixel」ブランドのスマホおよびスマートウォッチに対して2023年8月分のソフトウェア更新を順次提供開始しています。

スマートウォッチの対象機種は「Pixel Watch」で、Pixel Watch向けのソフトウェア更新についてもすでに配信が開始されており、来週にかけて順次配信されるとのこと。更新後のビルド番号はこれまで日本向けを含めてすべてのモデルで「RWDC.230805.001」となっています。なお、更新内容はセキュリティー修正のみとのこと。

続きを読む

Wear OS by GoogleがFeliCaによるかざす決済「QUICPay」と「iD」に対応!スマートウォッチ「Pixel Watch」で利用可能。Suicaに続いて


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」にてQUICPayとiDが利用可能に!

グーグル(以下、Google Japan)およびジェーシービー、NTTドコモは28日、Googleが開発を進めるスマートウォッチ向けプラットフォーム「Wear OS by Google」において新たに非接触IC機能「FeliCa」による電子マネー・かざす決済サービス「QUICPay」と「iD」に対応したとお知らせしています。

これにより、Googleが「Made by Google」として自社ブランドで展開している「Pixel」ファミリー初のスマートウォッチ「Pixel Watch」においてQUICPayとiDが利用可能となったとのことで、Pixel Watch上の決済アプリ「Google ウォレット(旧:Google Pay)」に対象のクレジットカードやデビットカードを登録することによって利用できるようになるということです。

続きを読む

シャオミ、低価格な1.83インチディスプレイ搭載スマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」を日本で7月27日に発売!価格は5490円


シャオミからスマートウォッチのエントリーモデル「Redmi Watch 3 Active」が登場!

Xiaomi(以下、シャオミ)は21日、新たに1.83インチの大型ディスプレイを搭載して200種類以上のウォッチフェイスからお気に入りの画面にカスタマイズすることができるスマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」(Xiaomi Communications製)を日本市場にて発売すると発表しています。

発売日は2023年7月27日(木)で、販路は公式Webストア「Mi.com」のほか、エディオンやケーズデンキ、上新電機、ビックカメラグループ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jp楽天市場、ECカレント、NTTぷらら、murauchi.com、楽天ブックス、SoftBank SELECTIONとなっています。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびMi.comでは5,490円で、本体カラーはシルバーの1色のみで、付属するストラップはブラックおよびグレーの2色があり、別売のストラップ(990円)としてグリーンとイエローの2色が販売されるため、ストラップのカラーバリエーションとしては4色展開となります。

続きを読む

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年7月分のソフトウェア更新を提供開始!セキュリティーアップデートのみを実施


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年7月分のソフトウェア更新が提供開始!

既報通り、Googleは6日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年7月分を告示しました。合わせて同社が「Made by Google」として展開している「Pixel」ブランドのスマホおよびスマートウォッチに対して2023年7月分のソフトウェア更新を順次提供開始しています。

スマートウォッチの対象機種は「Pixel Watch」で、Pixel Watch向けのソフトウェア更新についてもすでに配信が開始されており、来週にかけて順次配信されるとのこと。更新後のビルド番号はこれまで日本向けを含めてすべてのモデルで「RWDC.230705.001」となっています。なお、更新内容はセキュリティー修正のみとのこと。

続きを読む

Google、Androidセキュリティーパッチ2023年6月分を案内!Pixel Watchは対応するソフトウェア更新が提供開始。Pixelスマホにはまだ


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年6月分のソフトウェア更新が提供開始!

Googleは5日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年6月分を告示しています。2023年月分のAndroid向けセキュリティーパッチはCriticalが5個、Highが51個の合計56個となっています。

またGoogleは5日(現地時間)、同社が開発・販売するスマホ「Pixel」ブランドのスマートウォッチ「Pixel Watch」において2023年6月分のソフトウェア更新を同日より提供開始しており、来週にかけて順次提供されるとのこと。なお、Pixelブランドのスマホにはまだ2023年6月分のソフトウェア更新が配信開始されていません。

Pixel Watchのソフトウェア更新はネットワーク経由によるアップデート(OTA)が配信開始されており、更新内容はセキュリティーアップデートと不具合修正のみとのこと。更新後のビルド番号はこれまで日本向けを含めてすべてのモデルで「RWDC.230605.004」となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。