S-MAX

トーク履歴

Galaxy専用データ移行アプリ「Smart Switch」がLINEの全トーク履歴(15日以上前)の引継ぎに対応!AndroidだけでなくiPhoneからも対象


Galaxy専用アプリ「Smart Switch」がアップデート!iPhoneからLINEの全トーク履歴が移行可能に

サムスン電子ジャパンは10日、同社が展開している「Galaxy」ブランドの製品で利用できるスマートフォン(スマホ)など向けデータ移行アプリ「Smart Switch」がコミュニケーションサービス「LINE」の全トーク履歴(15日以上前)のデータ移行が可能になったと発表しています。利用するには2024年7月10日(水)22時以降より順次配信されるSmart Switchの最新バージョン(Version 3.7.56.12以上)である必要があるとのこと。

これまでLINEの全トーク履歴(15日以上前)のデータ移行は他のAndroid搭載製品からGalaxy製品では可能で、iOS搭載製品(iPhone)からGalaxy製品では直近14日間のデータのみしか転送されませんでしたが、今回のSmart SwitchのアップデートによってiOS搭載製品からGalaxy製品でも可能となり、他社のスマホからGalaxy製品に乗り換えてもそれまで通りの使い心地で使えるようになったとのこと。

対象は日本の電話番号でLINE登録したアカウントで、iPhoneからGalaxy製品に移行する場合は有線接続時のみ可能であり、無線接続ではすべてのデータを正常に移行できないことがあるとし、一部のデータが転送できない場合があるとしています。その他、同社ではOS変更(iOS→GalaxyまたはGalaxy以外のAndroid→Galaxy)の機種変更でLINEの全トーク履歴が移行可能なブランドは現在、Galaxy製品(Smart Switchでのデータ移行)のみだとしています。

続きを読む

ついにLINEのAndroidアプリでもトーク履歴をネットワーク上に保存・復元できるように!Google ドライブを使ったバックアップ・リストア方法を紹介【ハウツー】


LINEのAndroidアプリがクラウドにトーク履歴の保存・復元が可能に!

LINE Corp.が提供・運営するスマートフォン(スマホ)など向け無料通話・無料メールサービス「LINE(ライン)」( http://line.me )におけるAndroid向けアプリにおいてついにネットワーク上にトーク履歴を保存して復元できるようになりました。

すでにiPhone向けアプリでは「iCloud」上にバックアップ・リストアできる機能が追加されていましたが、Android向けアプリでも5月31日にリリースされたVersion 7.5.0以降ではGoogle ドライブにてバックアップ・リストアできるようになっています。

今回は対応してから少し間が空きましたが、AndroidでLINEを機種変更で乗り換える機会がありましたのでついでにGoogle ドライブを使ったトーク履歴のバックアップ・リストア方法を試してみたので紹介します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。