S-MAX

ドン・キホーテ

ドン・キホーテ、7インチ液晶やWindows 10を搭載した超小型パソコン「NANOTE(UMPC-01-SR)」を5月1日より発売!価格は2万1780円


ドン・キホーテの情熱価格プラスから低価格なUMPC「NANOTE」が登場!

ドン・キホーテは27日、同社のプライベートブランド「情熱価格プラス」の新商品として超小型ノートパソコン(UMPC)「NANOTE(ナノート)」(型番:UMPC-01-SR)を全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において2020年5月1日(金)より順次発売すると発表しています。

価格は税抜19,800円(税込21,780円)。情熱価格PCシリーズ史上、最小・最軽量を実現し、約7.0インチWUXGA(1920×1200ドット)液晶やIntel製チップセット(SoC)「Atom Z8350」、Windows 10 Homeを搭載した約520gと軽量なので気軽に持ち運んで使いたい人に最適な製品だとのこと。

続きを読む

ドン・キホーテ、7.85インチディスプレイ搭載のAndroidタブレット「電子コミックス 読みまくリーダー(YMR8-DS)」を9月27日に発売!価格は約1万円


ドン・キホーテが1万円の電子コミックリーダーを発売!

ドン・キホーテは24日、同社のプライベートブランド(PB)「情熱価格」にて7.85インチディスプレイを搭載した電子コミック・雑誌を読むことに特化したAndroidタブレット「電子コミックス 読みまくリーダー(型番:YMR8-DS)」を2019年9月27日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)で順次発売すると発表してます。

価格は税別9,980円(税込では8%で10,778円、10%で10,978円)。漫画アプリ「マンガKING」や「ひまこみ」(ともにロケットスタッフ)、「スキマ」(TORICO)、「マンガリーフ」(双葉社)がプリインストールされており、マンガKINGおよびひまこみ、スキマでは本製品独自のオリジナル特典が付いています。

続きを読む

ドン・キホーテ、格安Androidタブレット第3弾「かんたん Pad3」を発売!価格は6980円と据え置きで、スペックアップかつ初のGoogle Play対応に


ゼロから始めるスマートフォン

ドン・キホーテは24日、低価格なAndroidタブレット「かんたん Pad」の新商品「かんたん Pad3(型番:RM-AT703-WH)」を2016年11月25日(金)より全国のドン・キホーテ店頭で販売開始したと発表しています。価格は6,980円(税抜)。

昨年3月に発売された前モデル「カンタン Pad2」から価格はそのままで、CPUがデュアルコアからクアッドコアへ、内蔵メモリー(RAM)が512MBから1GBへスペックアップし、処理性能が強化されました。背面カメラも新たに搭載。

またシリーズで初めてGoogle Playに対応し、アプリ配信マーケット「Google Playストア」からアプリや音楽など、利用できるコンテンツが大幅に増えました。

さらに従来からあるソースネクストのアプリ使い放題サービス「アプリ超ホーダイ」(月額388円)の1カ月無料版も継続してプリインストールされています。

続きを読む

ドン・キホーテ、情熱価格ブランドで格安Androidタブレット第2弾「カンタン Pad2」を3月9日に発売!スペックアップして価格は6980円


ゼロから始めるスマートフォン

ドン・キホーテは6日、格安の7インチTFT液晶搭載Androidタブレット「カンタン Pad2」を2015年3月9日(月)より発売すると発表しています。

価格は6,980円(税抜)。プライベートブランド「情熱価格」としてラインナップされ、全国のドン・キホーテグループ(一部店舗を除く)で販売されるということです。

続きを読む

ドン・キホーテ、情熱価格ブランドで5980円と格安なAndroid 4.4 KitKat搭載7インチタブレット「カンタン Pad(感嘆パッド)」を11月5日に発売


ドン・キホーテが格安7インチAndroidタブレットを発売!

ドン・キホーテは29日、7インチAndroidタブレット「カンタン Pad(感嘆パッド)」を2014年11月5日(水)に発売すると発表しています。

価格は5,980円(税抜)で、プライベートブランド「情熱価格」としてラインナップされ、全国のドン・キホーテグループ(一部店舗を除く)で販売されるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。