S-MAX

パケット通信料

NTTドコモ、ドコモプレミアクラブおよびプレミアアンケートのspモード版Webサイトを11月24日からパケット通信料を有料化!iモード版は引き続き無料に


ドコモプレミアクラブなどのspモード版Webサイトのパケット通信料が有料に!

NTTドコモは22日、同社の携帯電話を契約している人向け会員サービス「ドコモプレミアクラブ」のspモード版Webサイトについて2015年11月24日(火)よりパケット通信料を有料とする予定であるとお知らせしています。

これに伴い、プレミアアンケートのspモード版Webサイトも同日以降に順次有料となるということです。なお、ドコモプレミアクラブのiモード版Webサイトについては引き続きパケット通信料無料で利用可能。

続きを読む

NTTドコモ、Xiのパケット上限額を割り引く「Xiスタートキャンペーン2」を5月1日から開始!実質500円値上げ

e0954b2e.jpg

Xiスタートキャンペーンが1575円から1050円に

NTTドコモは27日、高速データ通信規格「LTE」を利用したサービス「Xi(クロッシィ)」の普及を目的にした新らしい割引キャンペーン「Xiスタートキャンペーン2」を2012年5月1日(火)から提供開始すると発表しています。

Xiスタートキャンペーン2はXiを利用するユーザーのXiパケット定額サービスおよびXiデータ通信専用プランの月額利用料金の上限額(定額料)を1,050円割り引きするサービスで、2012年5月1日(火)から2012年9月30日(日)までの期間において自動的に適用されます。

現在提供されているXiスタートキャンペーンが2012年4月30日(月)で終了するのに伴ない、導入される施策となっています。なお、Xiスタートキャンペーンでは上限額を1,575円割り引いていましたので、実質的に500円の値上げとなります。

続きを読む

KDDI、auスマートフォン向け新料金プラン「ISフラット」を発表!525円安く利用できるように


auスマートフォンにパケット完全定額制が登場!

KDDIおよび沖縄セルラーは、8日、auスマートフォン向けパケット通信料定額サービス「ISフラット」の受付を2010年11月26日(金)に開始することを発表しています。ISフラットは、完全定額制のデータ通信用パケット料金プランで、月額5460円で利用できます。

従来のスマートフォンでのパケット料金プランは、ダブル定額やダブル定額ライト、ダブル定額スーパーライトといった段階性プランで、それぞれ上限額が月額5985円でしたので、定額料金としては525円安く利用できるようになります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。