S-MAX

ファミペイ

決済サービス「FamiPay」で40倍還元キャンペーンが8月23日まで実施中!ファミリーマート以外も対象。還元上限は1950円相当まで


FamiPayボーナス40倍キャンペーン!

ファミリーマートは30日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」において利用できる便利でお得なコード決済機能「FamiPay」で支払うと通常の40倍のFamiPayボーナスを還元する「FamiPayボーナス40倍キャンペーン」( https://famipay.famidigi.jp/cp/cp023/210803 )を実施すると発表しています。

期間は2021年8月3日(水)0:00から8月23日(月)23:59まで。参加条件はキャンペーン終了までに銀行口座またはファミマTカード(クレジットカード)の登録を行う必要があるとのこと。対象店舗はFamiPayが利用できるファミリーマートや街およびネットのお店(一部除く)。なお、付与されるFamiPayボーナスは期間限定とのこと。

続きを読む

決済サービス「FamiPay」が50%還元や新規会員登録で500円相当プレゼントなどの史上最大のお得なキャンペーンを1月12日より順次実施


ファミペイで半額還元や500円相当プレゼントなどのキャンペーン!

ファミリーマートは8日、便利でお得なコード決済機能「FamiPay」に対応したスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」において新規会員登録をするとFamiPayボーナスが必ず&抽選でもらえるほか、会員全員への無料クーポンプレゼントやFamiPay払いで半額戻ってくるキャンペーンなど、ファミペイ史上最大のお得なキャンペーン( https://www.family.co.jp/campaign/spot/2101_famipay-welcome_cp.html )を2021年1月12日(火)より順次実施すると発表しています。

<ファミペイ史上最大のお得なキャンペーン概要>
1. ファミペイ新規会員登録で、500円相当のFamiPayボーナスが必ずもらえる!
2. さらに新規会員登録をいただいた会員の中から抽選で、888名様に80,000円相当のFamiPayボーナスがもらえる!
3. ファミペイ会員全員に、商品無料クーポンをプレゼント!
4. FamiPay加盟店でFamiPay払いをすると半額戻ってくる!
5. Twitterフォロー&ハッシュタグで人気商品の無料クーポンが当たる!

1および2は2月28日(日)まで、3は1月25日(月)までに会員登録をした場合に2月1日(月)にFamilyMart Collection菓子100円(税抜き)全品対象の無料クーポンが配信予定、2月15日(月)までに会員登録を下場合に2月16日(火)にFamilyMart Collection 緑茶・麦茶・烏龍茶・ジャスミン茶(各600ml)の無料クーポンが配信予定となっています。

また4は期間ごとに対象店舗および還元上限が設定されており、1月19日(火)~2月1日(月)がファミリーマートで還元上限500円相当まで、1月19日(火)~1月25日(月)がドラッグストアで還元上限1,000円相当まで、1月26日(火)~2月1日(月)が飲食店で還元上限額1,500円相当まで、2月2日(火)~2月8日(月)が家電量販店で還元上限額3,000円相当まで。

さらに5はファミリーマートTwitter公式アカウント( @famima_now )をフォローしてハッシュタグ「#ファミマのアプリでおトク」と「#ファミマ」を付けてツイートするとファミリーマートで使えるアイス たべる牧場ミルク184円(税込198円)の無料クーポンが抽選で合計10万人にプレゼントされます。期間は1月12日(火)~1月16日(土)および2月4日(木)~2月8日(月)。

続きを読む

決済サービス「FamiPay」がファミリーマート以外の飲食店や量販店などの10万箇所以上で10月1日から利用可能に!20%還元キャンペーンを実施


FamiPayがファミリーマート以外でも使えるように!20%還元キャンペーンも

ファミリーマートは27日、便利でお得なコード決済機能付きスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」におけるコード決済機能「FamiPay」がコンビニエンスストア「ファミリーマート」以外のドラッグストアや家電量販店、飲食店などの10万箇所以上で2020年10月1日(木)から利用可能となると発表しています。

また利用可能箇所拡大を記念して新たに利用可能となる店舗を含めたFamiPay加盟店(ECサイト含む)にて買い物をした際に支払金額の20%がFamiPayボーナスで還元されるキャンペーンなど、ファミペイサービス開始以来、最大級のお得なキャンペーンを2020年10月6日(火)から11月2日(月)まで実施します。

さらに2021年春にはファミリーマート店舗のレジが統一仕様「JPQR」に準拠したジェーシービー(以下、JCB)の決済スキーム「Smart Code」に対応する予定だとのこと。これにより、新たにSmart Codeを導入する他社のコード決済サービスもファミリーマート全店で利用できるようになる予定です。

続きを読む

NTTドコモ、ファミリーマートで20%還元の「dポイント40倍キャンペーン」を3月17〜23日まで実施!d払い+10%還元などと併用も可能


ファミリーマートで「dポイント40倍キャンペーン」が実施!

ファミリーマートは16日、同社が展開するコンビニエンスストア「ファミリーマート」の全国約1万6600店舗(一部除く)にて買い物をする際にdポイントカード(dカードやモバイルdポイントカード、dポイントカードを連携した「ファミペイ」など含む)を提示すると通常の進呈に加えて40倍のdポイント(期間・用途限定)を進呈する「1週間限定!ファミリーマートでdポイント40倍キャンペーン」( https://dpoint.jp/cp_2/familymart_200317_1383/ )を2020年3月17日(火)0:00から3月23日(月)23:59まで実施するとお知らせしています。

ファミリーマートのdポイント加盟店としてのキャンペーンとなり、通常は200円(税抜)ごとに1ポイントが進呈されますが、キャンペーンによって40倍の200円(税抜)ごとに40ポイントが進呈されるため、20%ポイント還元となります。上限は1人当たり1,000ポイント/期間。なお、一部の商品(タバコやPOSAカードなど)やサービス(税金・切手・宅配サービス・チケット・金券受付等の代行収納など)は対象外。

また支払方法は何でも良いため、NTTドコモが提供するスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービス「d払い」において3月17〜26日に「街のお店 d払い+10%還元キャンペーン」が実施されるため、この期間はd払いで支払えばさらに10%が還元されて最大30.5%還元となります。一方、d払いではなくKDDIが提供する「au PAY」の「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」やメルペイが提供する「メルペイ」の「メルペイフィーバー」ではそれぞれ最大20%還元となるのでdポイントのキャンペーンと合わせて最大40%還元とすることが可能です。

続きを読む

ファミリーマートで5%還元の「楽天ポイント10倍キャンペーン」が2月25日〜3月16日に実施!割引クーポンプレゼントやラクマで20%還元なども


ファミリーマートで楽天ポイント10倍キャンペーン!5%還元に

ファミリーマートと楽天ペイメントは18日、コンビニエンスストア「ファミリーマート」の全国約1万6500店(一部店舗除く)で期間中に「楽天ポイントカード」を提示して買い物をした場合に通常の10倍のポイント還元をする「ファミリーマートで楽天ポイント10倍キャンペーン」を2020年2月25日(火)0:00から3月16日(月)23:59まで実施すると発表しています。

ファミリーマートが提供するスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」と楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイント」との連携開始を記念した共同キャンペーンとなっており、楽天ポイントカードの提示で楽天ポイントが通常(税込200円ごとに1ポイント)の10倍となる税込200円ごとに10ポイントが貯まり、5%還元となります。

なお、キャンペーンによるポイントの進呈上限は5,000ポイントまで。楽天ポイントカードはプラスチックカード以外にもファミペイに連携した楽天ポイントカードや「楽天ポイントカードアプリ」も含まれます。キャンペーンにはキャンペーンWebページ( https://r10.to/hzIPNQ )でエントリーが必要で、エントリー期間は2月18日(水)11:00からキャンペーン終了時まで。

その他にも「楽天ポイントカードを提示してポケチキ各種を購入すると1点につき楽天ポイントを20ポイントプレゼント!」、楽天のフリーマーケットサービス「ラクマ」にて「FamiPayオンライン決済」で支払うと決済額の20%が楽天ポイントで還元される「FamiPayオンライン決済」キャンペーン、ニュースアプリ「スマートニュース」のクーポンチャンネルからエントリーすると抽選でファミペイクーポンがもらえるキャンペーンも実施されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。