S-MAX

ファミペイ

NTTドコモ、ファミリーマートで20%還元の「dポイント40倍キャンペーン」を1月28日〜2月17日まで実施!d払い+10%還元と併用も可能


ファミリーマートで「dポイント40倍キャンペーン」が実施!

NTTドコモは27日、コンビニエンスストア「ファミリーマート」(全国約1万6500店舗)にて買い物をする際にdポイントカード(dカードやモバイルdポイントカード、dポイントカードを連携した「ファミペイ」など含む)を提示すると通常の進呈に加えて40倍のdポイント(期間・用途限定)を進呈する「dポイント40倍キャンペーン」( https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_familymart_200128.html )を2020年1月28日(火)0:00から2月17日(月)23:59まで実施するとお知らせしています。

ファミリーマートのdポイント加盟店としてのキャンペーンとなり、通常は200円(税抜)ごとに1ポイントが進呈されますが、キャンペーンによって40倍の200円(税抜)ごとに40ポイントが進呈されるため、20%ポイント還元となります。上限は1人当たり3,000ポイント/期間。なお、一部の商品(タバコやPOSAカードなど)やサービス(税金・切手・宅配サービス・チケット・金券受付等の代行収納など)は対象外、対象店舗は一部店舗を除く全国のファミリーマートとなっています。

また支払方法は何でも良いですが、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービス「d払い」において2月3〜16日に「コンビニ d払い+10%還元キャンペーン」が実施されるため、この期間はd払いで支払えばさらに10%が還元されて最大30.5%ポイント還元となります。なお、各キャンペーンともにエントリーが必要なのでご注意ください。

続きを読む

ファミリーマートで「ファミペイ×Tポイントキャンペーン」が1月7〜27日に実施!50ポイント進呈と通常の10倍となる5%還元。ポケチキ無料クーポンプレゼントも


ファミペイ×Tポイントキャンペーンが1月7〜27日に開催!

ファミリーマートおよびTポイント・ジャパンは6日、スマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」におけるポイントサービス「Tポイント」との連携開始を記念した共同キャンペーン「ファミペイ×Tポイントキャンペーン」を2020年1月7日(火)から1月27日(月)23:59まで全国のファミリーマート店舗約1万6500店(一部店舗除く)で実施すると発表しています。

キャンペーンではファミリーマートでの買い物の際にTポイントを連携したファミペイを提示することで期間中1回50ポイント進呈するほか、Tポイントを連携したファミペイを提示してファミペイで利用できるコード決済サービス「FamiPay」で支払うと期間中何度でもTポイントが10倍貯まるとのこと。

加えてファミリーマートではFamiPayに1度に現金で5,000円以上チャージすると「ポケチキ」の無料クーポンがもらえるほか、はじめての現金チャージで5,000円以上チャージした場合にはもう1枚(合計2枚)のポケチキ無料クーポンがもらえる「FamiPayチャージキャンペーン」を2020年1月7日(火)から1月31日(金)まで全国のファミリーマート店舗約16,500店(一部店舗除く)で実施します。

さらにファミリーマートでの買い物をお得に楽しめる「回数券」サービスを1月14日(火)14:00より開始し、第1弾としてファミマカフェで展開するとのこと。購入した回数券はメールなどを通じて家族や友だちなどにプレゼントもできるということです。

続きを読む

NTTドコモがキャンペーン「ファミリーマートでdポイント最大20%還元」を12月3日より実施!ファミペイアプリにdポイントカード連携すると100ポイントプレゼントも


ファミリーマートで12月3日からdポイント最大20%還元キャンペーンが実施!

NTTドコモは28日、同社が提供するポイントサービス「dポイント」が全国のファミリーマートの店舗(約1万6500店)で11月26日から利用できるようになったことを記念してファミリーマートで買い物した人に総額10億円分のdポイント(期間・用途限定)を還元するキャンペーンを実施するとお知らせしています。

キャンペーンは3つあり、まずは期間中にファミリーマートが提供しているスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」にdポイントカードを連携して買い物の支払時に提示すると最大20%のdポイントを還元します。期間は2019年12月3日(火)0:00〜2019年12月25日(水)23:59まで。進呈上限はないものの、専用Webページ( https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_familymart_191203.html )にてエントリーが必要。

またファミペイにdポイントカードを登録すると全員にもれなくdポイントを100ポイントプレゼントします。登録対象期間が2019年11月26日(火)0:00〜2019年12月25日(水)23:59まで。1上記の専用Webページにてエントリーが必要。なお、エントリー前にファミペイアプリにdポイントカードを登録している場合も対象となっています。

さらにファミリーマートで期間中に対象のおむすびをdポイントカード(dポイントカードを連携したファミペイでの支払いを含む)を提示して買うと1個につき50ポイント進呈するとのことで、期間が2019年12月3日(火)0:00〜2019年12月25日(水)23:59でエントリーの必要はないとのこと。進呈上限は1日10個(最大500ポイント還元/日)まで。各キャンペーンは併用が可能。

なお、同社が提供するスマホなど向け決済サービス「d払い」にて2019年12月2日(月)0:00から12月15日(日)23:59まで通常の進呈ポイント(税込200円ごとに1ポイント=0.5%還元)に加えて支払額の10%のdポイント(期間・用途限定)を還元する「コンビニd払い+10%還元キャンペーン」を実施し、ファミリーマートも対象なのでさらにお得になります。

続きを読む

ファミリーマートで「dポイント」と「楽天スーパーポイント」も11月26日より導入!Tポイントも含めアプリ「ファミペイ」と連携し、1回のコード提示で決済とまとめて利用可能に


ファミリーマートでdポイントと楽天スーパーポイントが利用可能に!ファミペイアプリ連携も

ファミリーマートは11日、同社が展開するコンビニエンスストア「ファミリーマート」にて利用者のさらなる利便性拡大を目的にポイントサービス「dポイント」(NTTドコモ)および「楽天スーパーポイント」(楽天ペイメント)を2019年11月26日(火)から使えるようになると発表しています。

これにより、従来から利用できている「Tポイント」(Tポイント・ジャパン)と合わせて3つのポイントが使えるマルチポイントサービスとなり、各ポイントサービスともにファミリーマートで買い物をした支払額の200円(税込)ごとに1ポイントを貯めることができるほか、支払いにポイントを使えるということです。

さらにマルチポイントサービス導入に合わせて11月26日0時から同社のスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」内でdポイントおよび楽天スーパーポイント、Tポイントとの連携が可能になり、連携することよってポイントとクーポン、FamiPay決済をファミペイのコードを提示するだけで完結させることができるようになるとのこと。

続きを読む

アプリは「ファミペイ」、決済サービスは「FamiPay」。ファミリーマートが7月1日に提供開始!チャージ額の最大15%相当を還元するなどのキャンペーンを実施


ファミリーマートにてスマホ向けコード決済「FamiPay」が7月1日にスタート!

ファミリーマートは27日、同社が展開するコンビニエンスストア「ファミリーマート」にてクーポンもポイントも決済もワンストップで体感できる便利でお得なコード決済付きスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」を2019年7月1日(月)0:00に提供開始すると発表しています。

同時にファミペイ上で利用できるスマホなど向けコード決済サービス「FamiPay」も提供開始するとのこと。FamiPayは電子マネーとして通常、物販では200円(税込)ごとにFamiPayボーナスを1ボーナス(1円相当)還元するほか、Famiポートサービスおよび収納代行などでは1件につき10ボーナス還元されます。ただし、還元対象とならない一部の物販・サービスがあるとのこと。

またアプリの配信開始およびサービスの提供開始を記念してファミチキなどの人気商品の引換券をプレゼントする「ウェルカムクーポン」や「ファミペイすげー得チャレンジキャンペーン」、FamiPayにチャージした場合にチャージ額の最大15%相当を還元したり、FamiPayで承りギフトを購入した場合に決済額の20%相当を還元するなどのキャンペーンを実施します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。