S-MAX

フィーチャーフォン

KDDI、au向け「ケータイプラン」を6月1日より提供!月額1078円から。4G対応フィーチャーフォンの料金プランが1つになってシンプルに


音声通話とSMSだけなら月額1078円から使えるau向け「ケータイプラン」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は17日、携帯電話サービス「au」において4G LTE対応フィーチャーフォン(以下、ケータイ)向け料金プラン「ケータイプラン」を発表しています。2022年6月1日(水)に提供開始するとのこと。

基本使用料は音声通話とSMSのみの場合には月額1,265円(金額はすべて税込)で、データ通信を利用する場合には月間高速データ通信容量300MBまでで1,595円となり、それぞれau PAY カードお支払い割(▲187円)によって音声通話+SMSで月額1,078円、音声通話+SMS+データ通信で月額1,408円となります。

なお、ケータイプランの提供開始に伴って既存の料金プラン「ケータイシンプルプラン」および「ケータイカケホプラン」を2022年5月31日(火)に、「VKプランS (N)」および「VKプランM (N)」、「VKプランE (N)」を2022年6月30日(木)に新規受付を終了するということです。

続きを読む

秋吉 健のArcaic Singularity:スマホへの買替、ちょっと待った!auの3Gサービス終了を前にケータイ買替の疑問や注意点などを解説【コラム】


3Gサービス終了とフィーチャーフォンについて考えてみた!

トップ画像は筆者が2008年の冬に、KDDI(au)の新製品発表会へ取材に赴いた際に撮影したものです。当時通信業界では3Gサービスと3Gケータイが隆盛を極め、同年7月にソフトバンクが発売したiPhone 3Gを横目に「ガラパゴスケータイ(ガラケー)の進化は止まらない」と大腕を振っていた時代です。

今回のコラムは、そんなガラケーとそのメーカーや通信キャリアを笑おうというお話ではありません。さまざまなバリエーションとギミックに凝り、四半期ごとに新しいモデルが発売され、携帯電話を語ることが楽しくて仕方がなかった3G時代がついに終わりを迎えるというお話です。

3Gサービスや3Gケータイとは何だったのでしょうか。そして現在利用されている携帯電話(フィーチャーフォン)は今後使えなくなってしまうのでしょうか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は3Gサービスの終焉とフィーチャーフォンにまつわる疑問や注意点について解説します。

続きを読む

VoLTE&テザリング対応のシンプルなストレート型4Gケータイ「Punkt. MP02 New Generation」が+Styleで販売開始!価格は4万7380円


シンプルフォン「Punkt. MP02」がNew Generationに!

BBソフトサービスは1日、同社が展開する「+Style(プラススタイル)」の新製品として電話とテザリングなどの機能が使えるシンプルフォン「Punkt. MP02 New Generation」(Punkt.製)を2022年3月1日(火)より販売すると発表しています。

価格(金額はすべて税込)は47,380円ですが、発売を記念して3月2日(水)11:59までの24時間限定で「+Style 新生活セール 新商品デー」を実施し、10%OFFの42,642円で販売しています。なお、Punkt. MP02 New Generationは「Glimpse」を展開するビーラボが販売元となっています。

続きを読む

フューチャーモデル、VoLTE対応のSIMフリーケータイ「NichePhone-S+」を6月11日に一般販売開始!ブラックのみで、価格は1万3800円


通話特化型でVoLTEに対応したSIMフリーケータイ「NichePhone-S+」が6月11日に一般販売開始!

フューチャーモデルは3日、カードサイズの薄型&小型なストレート型ケータイ「NichePhone-S(ニッチフォン・エス)」シリーズのVoLTEに対応した新モデル「NichePhone-S+(ニッチフォン・エス・プラス)」を2021年6月11日(金)に発売すると発表しています。

販路は家電量販店などで、価格は13,800円(税込)とのこと。NichePhone-S+は今年3月よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて資金募集を行い、目標2000%を超える1,000万円以上を達成し、2021年5月より出荷していましたが、今回、一般販売を開始するとのこと。

なお、クラウドファンディングでは超早割で29%OFFの9,800円からとなっていました。またクラウドファンディングでは本体カラーに数量限定の特別色「レッド」が用意されていましたが、一般販売ではブラックのみとなっています。

続きを読む

フューチャーモデル、VoLTE対応のSIMフリーケータイ「NichePhone-S+」をMAKUAKEで先行販売開始!価格は9800円からで、5月出荷開始予定


通話特化型でVoLTEに対応したSIMフリーケータイ「NichePhone-S+」が先行販売開始!

フューチャーモデルは3日、カードサイズの薄型&小型なストレート型ケータイ「NichePhone-S(ニッチフォン・エス)」シリーズの新モデルとしてVoLTEに対応した「NichePhone-S+(ニッチフォン・エス・プラス)」を2021年3月3日(水)よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売すると発表しています。

NichePhone-Sは2017年に第1弾が登場し、その後、2018年に4Gに対応した「NichePhone-S 4G(ニッチフォン・エス・フォージー)」が発売され、これまでに累計出荷台数2万台を超えているとのこと。NichePhone-S+では新たにVoLTEに対応したほか、本体カラーに数量限定の特別色「レッド」が用意されています。

Makuakeでは目標調達額50万円のところ、すでに176人が出資して応援購入総額1,943,320円と資金調達を達成し、出荷は2021年5月に開始予定。価格(金額はすべて税込)は正規販売価格がブラックが13,800円、レッドが15,800円で、超早割でブラックは29%OFFの9,800円から、レッドは25%OFFの11,800円からとなっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。