Android搭載のスマートフォンで文字入力方法の設定/変更をしてみよう |
Android搭載のスマートフォンでは、現状で他の一般的な携帯電話やiPhoneではできない機能の一つとして"文字入力方法の変更"が可能だ。ダウンロード辞書やユーザー辞書のことではなく、そもそもの文字を入力するソフトウェアキーボード自体を自由に変更できるのは、Android端末の大きな魅力の一つだろう。
一言で文字入力のしやすさと言っても、それまで利用してきた端末や環境によって非常に個人差がある。自分好みのキーボードを見つけて、より快適に文字入力できるよう、今回は文字入力方法の変更や設定を紹介する。なお、基本的にフルタッチパネルを採用したスマートフォンを想定した解説のため、IS01やLYNX SH-10Bなどの物理的なキーボードを搭載したスマートフォンでは大きく異なる点を留意してほしい。
【ご 注 意】
・端末によって画面表示や項目の表記などは異なる場合があります。
・紹介する内容はAndroidや利用するアプリなどのバージョンアップに伴い仕様が変更される可能性があります。
上記の点について、あらかじめご了承ください。
続きを読む