S-MAX

フリック入力

Android搭載のスマートフォンで行う文字入力方法の設定【ハウツー】


Android搭載のスマートフォンで文字入力方法の設定/変更をしてみよう

Android搭載のスマートフォンでは、現状で他の一般的な携帯電話やiPhoneではできない機能の一つとして"文字入力方法の変更"が可能だ。ダウンロード辞書やユーザー辞書のことではなく、そもそもの文字を入力するソフトウェアキーボード自体を自由に変更できるのは、Android端末の大きな魅力の一つだろう。

一言で文字入力のしやすさと言っても、それまで利用してきた端末や環境によって非常に個人差がある。自分好みのキーボードを見つけて、より快適に文字入力できるよう、今回は文字入力方法の変更や設定を紹介する。なお、基本的にフルタッチパネルを採用したスマートフォンを想定した解説のため、IS01LYNX SH-10Bなどの物理的なキーボードを搭載したスマートフォンでは大きく異なる点を留意してほしい。

【ご 注 意】
・端末によって画面表示や項目の表記などは異なる場合があります。
・紹介する内容はAndroidや利用するアプリなどのバージョンアップに伴い仕様が変更される可能性があります。
上記の点について、あらかじめご了承ください。


続きを読む

ブロックゲーム感覚でフリック入力の練習をしよう!「KoloFlick」【iPhoneアプリ】

ブロックゲーム感覚で楽しくフリック入力!

iPhoneでおなじみのフリック入力ですが、ゲーム感覚で入力の練習をすることができます。

かな専用ですが、フリック入力をマスターしてる方もちょっとマスターした方も楽しく入力の練習が出来るようになっています。上から落ちてくる文字を入力、上に積み上がったら終了です。

フリック入力方法は以前、「Flick Fan!」で紹介した方法と同じになります。ブロックゲーム感覚で入力できるので楽しく、知らない間にフリック入力をマスターできちゃいます!

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。