![]() |
NECレノボが子供向けのプログラミング教室「NEC Lenovo Programming Summer Camp」を開催! |
NECパーソナルコンピュータおよびレノボ・ジャパン(以下、NECレノボ)は5日、都内・秋葉原にて小学生親子40組を対象とした、プログラミングの基礎を楽しく学べる夏休みの自由研究イベント「NEC Lenovo Programming Summer Camp」を開催しました。
文部科学省は2016年、日本の国際競争力の向上とIT産業界での人材不足への対応として、2020年より小学校でのプログラミング教育を必修化することを検討すると発表しました。欧米でのIT/ICT教育の流れは早く、とくにフィンランドなどでは2016年より小学校での必修科目として採用されており、日本もこれに続く形となります。
しかし、小学生にプログラミングは少し早いのでは?と感じる人も少なくないかもしれません。今回のイベントを通して筆者が感じたことや子供たちの変化など、イベントレポートともにご紹介します。
続きを読む