S-MAX

メロディコール

NTTドコモがiモードでの「iチャネル」や「メロディコール」、「ケータイデータお預かりサービス」を2026年3月31日に終了!FOMA終了に伴い


iモードでの「iチャネル」や「メロディコール」、「ケータイデータお預かりサービス」が2026年3月31日に終了!

既報通り、NTTドコモがW-CDMA方式にて提供している「3G(第3世代移動通信システム)サービス「FOMA」および携帯電話からインターネットやメールを利用できるサービス「iモード」を2026年3月31日(火)に終了します。これに伴い、同社は31日、FOMAおよびiモードでの「iチャネル」および「メロディコール」、「ケータイデータお預かりサービス」を2026年3月31日(火)をもってサービス提供を終了するとお知らせしています。

またiチャネルについては同社の携帯電話サービスの回線契約者以外に提供していた「iチャネル」(30日コース)」を2025年5月29日(木)16時00分に販売終了するほか、iチャネルもサービス提供終了に先立って2025年9月30日(火)23時59分に新規受付終了します。なお、サービス提供終了時点でiチャネルおよびメロディコール(FOMAおよびiモード)、ケータイデータお預かりサービス(iモード)は自動解約となるとのこと。

一方、iチャネル(30日コース)の販売終了以降は「購入」ボタンを押下すると、課金処理エラーの画面が表示されますが、購入はできずに料金は発生しないということです。またiチャネルのサービス提供終了後は「DIGNO ケータイ カメラレス KY-43C」と「SH-03L」では「iチャネル」クリアキーを押下した場合にエラー画面が表示されるとしています。ケータイデータお預かりサービス(iモード)はサービス提供終了日を持ってお預かりセンターにあるデータは自動的に消去されます。

Xiのspモード(iモードとspモードを重畳して契約の場合を含む)でメロディコールを契約中の場合には契約は継続となります。ただし、メロディコール(FOMAおよびiモード)のみを契約している場合に自動解約後、spモードでメロディコールを再度申し込んだ場合には新たに楽曲を購入して楽曲リストへの登録をする必要があるのでご注意ください。その他、契約中の各サービスの確認や解約についてはオンラインサポート「My docomo(ドコモオンライン手続き)」にて行えます。

続きを読む

NTTドコモ、呼び出し音を変更できる「メロディコール」を10月29日から「VoLTE」に対応!さらにVoLTEの高音質を試せる体感ダイヤルの提供開始


NTTドコモの「メロディコール」がVoLTEに対応!

NTTドコモは28日、次世代音声通話サービス「VoLTE」の高音質をより多くの人に体感するためにVoLTEの高音質に対応したメロディコールと高音質通話の体感ダイヤル(無料)を2014年10月29日(水)から提供開始するとお知らせしています。

また、提供開始に合わせて、2014年10月29日(木)から2014年11月28日(金)の期間にくるりの「ロックンロール・ハネムーン」や斉藤和義の「やさしくなりたい」などの楽曲を高音質で体感できる「VoLTE対応記念 高音質メロディコール体感キャンペーン」を実施するということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。