S-MAX

メンテナンス

ドコモオンラインショップとahamoにてメンテナンスでeSIMの発行(申込)や再発行が10月25日からできない状態!ドコモショップでの手続きを案内


ドコモオンラインショップとahamoにてeSIMの発行ができない状態に!メンテナンス終了時期は未定

NTTドコモが同社の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」およびオンライン専用の料金プラン「ahamo」の公式Webサイト「ahamo.com」において提供している「eSIM」についてシステムメンテナンスによって2021年10月25日(月)13時より既存の契約者における発行(再発行含む)ができないとお知らせしています。

現時点においてメンテナンスの終了時期は未定で、ドコモオンラインショップおよびahamoともに「eSIMの発行(新規発行および機種変更時の再発行を含む)」の申し込みができない状態となっています。同社では手数をかけるものの、メンテナンス中にeSIMの発行を申し込む場合にはどちらについてもドコモショップにて手続きするよう案内しています。

また通常はドコモショップにてeSIMの発行や再発行をする場合には事務手数料2,200円(税込)がかかりますが、同社の公式サポートのTwitterアカウント( @docomo_cs )ではメンテナンス中にドコモショップでeSIMの発行の手続きをした場合は事務手数料がかからないとしています。なお、ドコモオンラインショップおよびahamoともにeSIMを選んでの他社から乗り換え(MNP)を含む新規契約は可能です。

続きを読む

ワイヤレスジャパン2011のKDDIブースで、auエリアの品質向上への取り組みを紹介【イベントレポート】

392de2cb.jpg

「エリア品質情報送信」機能

5/25(水)~27(金)の3日間に渡って東京ビッグサイトで開催された「WIRELESS JAPAN 2011(ワイヤレス ジャパン 2011)」のKDDIブースでは、au携帯電話エリアの品質向上の取り組みとして、携帯電話からエラー情報を自動送信する「エリア品質情報送信機能」の紹介を行っていた。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。